2015年フード・オブ・ザ・イヤー

02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き

今年食べた食事の中で記憶に残っているものを列挙します。

 

まずは

ジビエ部門

滋賀県にある「比良山荘」の「月鍋」(熊の鍋)

0 (2)
去年の12月に食べに行ったばかりだったのですが、別の友人と二ヵ月連続、今年の1月にも食べに行ってきました。

裏メニューの「月とスッポン」(ツキノワグマの手とスッポンを煮込んだもの)も二ヵ月連続いただきました。

この冬一番の巨大サイズの熊の手をいただきました。

 

牛肉部門

人生で一番通っている焼肉屋

東京の白金の「ジャンボ」

0

ウワミスジはとにかく最高。お店のお勧めは両面3秒ですが、私は両面4秒で焼いてます。

 

続いて、ハラミでは東京の武蔵小山にある「和田」

1

 

ジャンボと和田は私の定番焼肉屋でしたが、今年初めて連れて行っていただいた焼肉屋で感動したのが東京の足立区にある「スタミナ苑」

2

以前から食べに行きたいと思っていたところ、友人の永井プロにお誘いいただきました。

何を食べても美味しかったのですが、一番感動したのはこのロース。あまり脂ののったロースは私は好きではないのですが、このロースはもっと食べたくなる魔法のロースでした。

 

続いて肉割烹で、京都祇園の「安参」

3 (2)

「安参」は超人気店で混みがちなので弟子が独立した「てら参」を贔屓にしているのですが久しぶりに行ってきました。

多少、ばらつきがありましたが安定の美味さでした。

 

そしてこちらが「てら参」

4

いつも空いていて、安参と同じクオリティのお肉がいただけます。急な来客との食事に便利なお店。

このネギロースはたまりません。

 

羊部門

東京の神田の「味坊」

5

私はよくランチで羊のクミン炒めをいただいていたのですが、この日は夜に永井プロのお誘いで訪れました。

いつものように羊の餃子やクミン炒め、蒸した羊肉などを堪能していて、オーナーの梁さんが開発中という羊肉の鍋をいただきました。

もちろん美味しかったです。

 

羊と言えば、中目黒のジンギスカンのお店「まえだや」のジンギスカンのラムネギ塩は最高です。今年食べに行ってないかも。

久しぶりに年明けに食べに行こう。

 

麻婆豆腐部門

やはり京都の「大鵬」

6

辛いほうの麻婆豆腐をさらに辛くした究極の芝鳥バージョンで。

刺激の中の旨味がたまりません。

 

焼飯部門

神戸の「別館牡丹園」

IMG_3769

この焼飯は、西日本No.1の美味さです。

 

カレー部門

東京の渋谷にある「チリチリ」のチキンマサラカレー

IMG_7821

私の中では日本一。ここの辛さと玉ねぎの甘さのバランスの良さは私が求めてるカレーです。

 

特別な空間部門

二か所ありました。

まずは陶芸家の福森雅武さんのご自宅に呼ばれての夕食

7

伊賀牛や築地から持ってきていただいた肉厚な太刀魚など素晴らしい食事を素晴らしい仲間と空間でいただくことができました。

美味しすぎて飲み過ぎてあまり記憶が残ってません(笑)

 

もう一か所は大阪の北新地にある「大阪比内や」

8

普段は、比内地鶏の料理をいただけるお店なのですが、この日は私が私が一番好きな黒糖焼酎の龍宮を造っておられる富田酒造場の富田さんが奄美から食材を大阪まで持参して島料理を振る舞ってくれる会が開催されました。私はこの日が初めての来店。
限定品の古酒・らんかん・隠し酒などもいただけた夢のような時間でした。

写真は奄美の海で釣ってこられたアカハタの炭火焼き。もちろん比内地鶏のモモ焼きもいただきました。次回は比内地鶏をいただききに、伺おうと思います。

 

フレンチトースト部門

フレンチトーストも大好きであちこちでいただいていますが、今のところマイブームは那須ゴルフ倶楽部の朝食時に食べることができるフレンチトースト。

IMG_5454

この焼き加減が最高です。

太平洋クラブ御殿場のフレンチトーストが美味しいという方もいますが、私はだんぜん那須ゴルフ倶楽部のフレンチトースト。

 

韓国料理部門

取引先に韓国企業の友人が多くて、私も辛い物が大好きなのでよく韓国料理を食べますが、最近のお気に入りの店は東京・赤坂の「スプーンヘジャング」

11351444_862873137120886_6413758342778117331_n

この店は何を食べても美味しいのですが一番のお気に入りはこのプルトガニ炒め。

炎のように辛いスジ炒めです。

 

続いて本場の韓国料理

ソウルのカンナムにある「マサンアグチム」

IMG_8850

この店のアグチム(アンコウ炒め)を食べてしまうと日本で食べているアグチムが食べられなくなるぐらいの美味しさです。

 

こちらは釜山にある釜山式ナクチポックンの元祖のお店「ハルメチッ」

IMG_8849

釜山式のナクチポックンは、いつも食べているナクチポックンとは少し違います。
エビも入ったナクセポックンでいただきました。
辛さが控えめで旨味が強くて最高でした。

 

メキシコ料理部門

メキシコのカボサンルーカスにある「マリア・ヒメネス・レストランテ・メヒカーノ」

IMG_0530

ハラミと鶏肉のファフィータのコンボは味がよくしみ込んでいて美味しかったです。

 

スコットランド料理部門

イギリスには美味しい食べ物がないとよく言われていますが、私が訪れたスコットランドのお店ではマズイと思った料理はほとんどありませんでした。

(数か所はハズレがありましたが。。)

まずはロイヤルドーノッホの近くの「ワンナップ」

IMG_4956

ドーノッホの古参メンバーの方にお勧めのお店を教えてもらって、こちらにやってきました。
チキンにハギスを詰めたサザーランドチキン。赤ワインにあいました。
 

ターンベリーにあるホテル「トランプターンベリー内のレストラン」

IMG_4299

ここのスモークサーモンは今まで食べたスモークサーモンの中で一番美味しく感じました。

値段もいい値段しましたが。。

 

フランス料理部門

まずはフランスのルーアンで食べられている伝統料理のルーアンダック

「ル・キャトルセゾン」

IMG_6833IMG_6846

丸焼きにしたルーアンダックの美味しい部分だけ切り落とし、残りを圧搾機で骨ごとエキスを絞り出し、赤ワインでソースにしてかけていただく贅沢な一品。

ルーアンに、これだけを食べに行く価値がある美味しさでした。

「フォーシーズンズ ホテル ジョルジュ サンク パリ」のレストランの「ル・サンク」

IMG_7722

上品なフレンチはあまり好きではないのですが、ル・サンクでいただいた食事はすべてが感動する美味しさ。

特にこのロブスター。私は甲殻類が大好きなのでよく食べているので甲殻類にはうるさいのですが、ロブスターってあまり美味しいとは今までは思ってませんでした。

しかし、ル・サンクでいただいたロブスターのみずみずしい食感は忘れられません。

今まで、ロブスターをなめてました。

 

B級グルメ部門

東京・錦糸町にある「菜苑」の純レバ丼

IMG_7830

見たまんまです。写真を見るだけで涎が出てきます。

 

蟹部門

福井県の「こばせ」の開高丼

IMG_0281

蟹はやはりセイコ蟹が一番美味しいと思います。それを贅沢に丼一杯にセイコ蟹8杯使用した究極の丼。

 

ゴルフ場で食べた食事部門

韓国のウィスリングロックで食べた食事

IMG_8978

朝食にいただいたスパイシーなチゲも美味しかったですし、ラウンド後にいただいたコース料理もワインも最高でした。

今まで世界中のゴルフ場で食事をしてきましたが、今のところ食事はウィスリングロックがNo.1です。

それもそのはず、ミシュランの星付きシェフを雇っているようです。

 

魚部門

三重県津市にある「史泉」

IMG_9762

ここでいただく魚料理は刺身、煮魚、焼き魚、全て美味しいです。大将が魚の美味さを引き出す最大の方法を熟知していて最高の状態でいただくことができる素敵なお店です。

電話がないので予約するには直接来店が必要というのも素敵。

 

東京銀座にある「銀座矢部」

IMG_9778

特別な空間部門の福森さんのご自宅でご一緒させていただいた堀田さん(その時の太刀魚は堀田さんが持参してくれました)がフェイスブックに美味しそうな白川甘鯛の写真をアップしていたので、卸先を教えていただき食べに行きました。

希少な魚を美味しくいただくことができました。

 

寿司部門

宮城県の塩釜の「鮨しらはた」

IMG_8301

塩釜で獲れた魚はどれも美味しかったですが、一番感動したのは、サンマ(背中と腹)

両方の味わいの違いを楽しむことができました。

 

最高の一杯部門

ソーヴィニョン・ブランの最高峰『ディディエ・ダグノー』の幻の白ワイン「アステロイド」

z

私はお酒好きですが、ワインは詳しくありません。極めるのが他のお酒に比べると難しすぎるのが理由です。

「アステロイド」は年産500本、19世紀末に襲った害虫フィロキセラにも侵されていない、自根のソーヴィニョン・ブランから造られています。
当主のディディエ・ダグノーは、ボルドー大学のドニ・デュブルデュー教授から醸造の手法を学び、神様アンリ・ジャイエからワイン造りの哲学を学んだ人物ですが、2008年に飛行機事故で死去。 その後、息子のセルジュが引き継ぐも、その後のヴィンテージの「アステロイド」は現れていません。
そんな、まさに幻のワインをいただく機会がありました。

難しい話はさておき。。
大地の強さを感じることができる素敵なワインでした。

 

スコットランドのMorayGolfClub横のB&Bで

IMG_4971

B&Bに到着したのは、真夜中の日付が変わるころ。

遅くまで待ってくれていた宿主が出してくれたクラブボトルのスペイサイドのスコッチ。

ナイトキャップに飲んで、朝起きてからも海を見ながらストレートでいただきました。

美味かった。

 

来年も美味しい食べ物をたくさん食べれますように。。

     

I’m a golf-a-holic man. ゴルフバカです。

ゴルフのためなら世界中どこでも行きます。食事とお酒も大好きな食いしん坊ゴルファー。

2021年6月現在、日本国内約600コース、海外は約300コースをラウンドしているコースマニア。現在、世界中をゴルフ旅しています。ゴルフの腕前は平均スコア90前後のアベレージゴルファー。典型的なエンジョイゴルファーです。

芝鳥 のぶあまをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました