鎖で岩山を登る石鎚山鎖修業

[千光寺]
27.散歩中の風景
27.散歩中の風景

こちらが千光寺に続く階段の入り口のようです。

IMG_3846

線路を超えて階段が続いています。

IMG_3847 

あとは、ひたすら登るのみ。

IMG_3850

振り返ると尾道水道が見えます。対岸には向島が。

IMG_3851

こちらは先ほど訪れた天寧寺の三重塔。

IMG_3852

もう少し階段を上がって振り返ってみました。向島の全体が見えてきました。

IMG_3855

ここからが千光寺の境内でしょうか。

IMG_3861

奇岩の三重岩が見えてきました。

IMG_3863

三重岩(みかさねいわ)はこのように三段に重なっているように見える奇岩です。

IMG_3868

その三重岩の左に階段があります。

IMG_3869

その階段を登ると石鎚山鎖修業という鎖で石の山を登ることができる場所があります。

100円を奉納してから登ります。こちらは女鎖と呼ばれていて登るが簡単なほう。

IMG_3870

すぐ左には夫婦岩という岩も。

IMG_3872

夫婦岩の左には、女鎖より険しい、男鎖があった男鎖跡がありました。

IMG_3874

この窪みがおそらく男鎖があった跡だと思います。現在は男鎖は危険なので閉鎖されていました。

IMG_3875

では100円を奉納して女鎖から岩山の頂上を目指したいと思います。

IMG_3877

鎖をつかんで足をこの輪っかに入れて上を進みます。

IMG_3878

途中で振り返ると左には千光寺のシンボルの玉の岩が見えました。

IMG_3879

尾道水道もここからが一番きれいに見えると思います。

IMG_3881

そして頂上には石鎚蔵王権現が祀られています。

IMG_3886

岩山を下りて先ほどの三重岩のところまで戻って本堂に。

IMG_3890

本堂からも玉の岩が見えます。

IMG_3892

IMG_3893

下から見下ろした玉の岩。昔はここに輝く岩があり、尾道水道を照らしていたという言い伝えがあります。

IMG_3894

日本の音風景100選に選ばれた「鐘楼」

IMG_3896

鐘楼越しに見る尾道水道

IMG_3898

千光寺の裏道を登ると千光寺公園という展望台兼ロープウェイ乗り場に向かうことができます。

その道の上を見上げると鏡岩という岩があります。 

IMG_3901

昔、輝いていた玉の岩を反射させた鏡岩という岩があったらしいという伝説がありました。

伝説だと思われていたのですが、寺の裏側にある斜面の大松が2000年に枯れたので除去するために手入れしていたら発見されたようです。

2000年の当時の新聞の記事が壁に貼られていました。

IMG_3902

 

     

I’m a golf-a-holic man. ゴルフバカです。

ゴルフのためなら世界中どこでも行きます。食事とお酒も大好きな食いしん坊ゴルファー。

2021年6月現在、日本国内約600コース、海外は約300コースをラウンドしているコースマニア。現在、世界中をゴルフ旅しています。ゴルフの腕前は平均スコア90前後のアベレージゴルファー。典型的なエンジョイゴルファーです。

芝鳥 のぶあまをフォローする

コメント

  1. […] 鎖で岩山を登る石鎚山鎖修業 […]

タイトルとURLをコピーしました