赤星四郎

03.日本のゴルフ場

箱根の山に囲まれた箱庭的名コース

[箱根カントリー倶楽部]
神奈川県の箱根仙石原にある箱根カントリー倶楽部。 1954年開場。設計は赤星四郎。 赤星四郎の代表作といわれていて、古期外輪山(明神岳・金時山・三国山)、外輪山(浅間山・鷹の巣山・屏風山)、内輪山(神山・台ヶ岳・駒ケ岳)に囲まれた直径8キロ...
03.日本のゴルフ場

KBCオーガスタゴルフトーナメント開催コース

[芥屋ゴルフ倶楽部]
福岡県糸島市にある芥屋ゴルフ倶楽部。 開場は1964年。設計は照山岩男と赤星四郎。 照山岩男は九州初のプロゴルファーで設計の初期にルーティングを担当。 その後、関係者から有名設計家に依頼すべきという声があがり、照山自身が交流のあった赤星四郎...
03.日本のゴルフ場

仙石原にある神奈川県最古のゴルフコース

[富士屋ホテル仙石ゴルフコース]
神奈川県最古のゴルフコース、富士屋ホテル仙石ゴルフコース。 1917年(大正6年)開場。 全国でも現存するゴルフ場では神戸ゴルフ倶楽部、雲仙ゴルフ場、東京ゴルフ倶楽部に次いで4番目に古いコースです。 現存しないゴルフ場を入れても神戸、横屋、...
03.日本のゴルフ場

赤星四郎設計の北海道最古のゴルフ倶楽部のゴルフコース

[函館ゴルフ倶楽部]
北海道の函館にある函館ゴルフ倶楽部。 創設は1927年(昭和2年)11月3日。 最初のコースは、同年11月13日に函館競馬場の中に6ホールで造られた。 その後、1936年に今の場所に移し、設計を赤星四郎が担当して9ホールのコースを開場。 北...
03.日本のゴルフ場

ゴルフ界の先駆者たちが協力して造ったコース

[Kasumigaseki CC East/霞ヶ関カンツリー倶楽部・東コース]
埼玉県の霞ヶ関カンツリー倶楽部東コースをラウンドしてきました。 1929年に東コースが当時の地名の霞ヶ関村に開場。 その3年後に西コースが開場し、日本初の36ホール持つゴルフ場になりました。 西コースの記事はこちら「日本初の36ホール持つゴ...
03.日本のゴルフ場

熱海の宝石と謳われる赤星四郎設計の9ホール

[熱海ゴルフ倶楽部]
静岡県の熱海ゴルフ倶楽部をラウンドしてきました。 開場は1939年。設計は赤星四郎。静岡県では川奈ホテルゴルフコースの次に古く、東海地方でも四番目に古いゴルフコースです。 9ホールで開場し、同年に12ホールに拡張。戦時下に造られた最後のコー...
03.日本のゴルフ場

松島湾を望む高台にある東北最古のゴルフコース

[仙塩ゴルフ倶楽部 浦霞コース]
宮城県の仙塩ゴルフ倶楽部をラウンドしてきました。 仙塩ゴルフ倶楽部は、現存する東北最古のゴルフコース。開場は1935年(昭和10年)10月1日。 つまり仙塩ゴルフ倶楽部の歴史は、東北ゴルフ黎明期の歴史になるので少し詳しくまとめておきます。 ...
03.日本のゴルフ場

庶民のために作られたゴルフコース

[我孫子ゴルフ倶楽部 ]
千葉県の我孫子ゴルフ倶楽部をラウンドしてきました。 我孫子ゴルフ倶楽部は千葉県で三番目に古いゴルフコースとして昭和5年(1930年)に開場。 千葉県最古のコースは武蔵野カンツリー倶楽部六実コース(1926年開場)は陸軍用地として接収されてし...
03.日本のゴルフ場

千葉にもあった関西風の山岳コース

[上総富士ゴルフクラブ]
上総富士ゴルフクラブをラウンドしてきました。 上総富士GCは南コース、東コース、西コースと27ホールあるゴルフコースです。 設計は赤星四郎と赤星弥次が担当。 四郎は名門の程ヶ谷カントリー倶楽部や霞ヶ関カンツリー倶楽部東コースを設計したことや...
06.台湾ゴルフ

台湾で一番歴史のあるゴルフ場

[台湾ゴルフクラブ ]
前日、今年のベストスコアの95を出してこの調子で90台前半を出すぞ!と意気込んで台湾ゴルフクラブへ乗り込みました。 台湾ゴルフクラブは別名、淡水ゴルフクラブと呼ばれ、新淡水ゴルフクラブというゴルフ場もあるので区別するために老淡水ゴルフクラブ...
03.日本のゴルフ場

湘南葉山の丘に赤星四郎が設計したコース

[葉山国際カンツリー倶楽部エメラルドコース]
神奈川県の葉山国際カンツリー倶楽部エメラルドコースを先日ラウンドしてきました。 以前、ダイヤモンドコースをラウンドしたのでその記事の後に掲載しておきます。 開場は1963年。 その後、1966年に隣に現在のエメラルドコースが新葉山カントリー...