駅弁・空弁

02.グルメ・食べ歩き

那覇空港で購入できる空弁やサンドウィッチ

那覇空港は移住前から観光できているときからいろいろと空弁やサンドウィッチなどを購入してきた。 今まで那覇空港で購入してきた空弁などを紹介する。(※現在、販売されていない商品も含む) 大東寿司の喜作 まずは那覇空港で一番有名な沖縄の空弁の喜作...
02.グルメ・食べ歩き

福岡県の駅弁「かしわめし」食べ比べ

福岡の郷土料理の「かしわめし」 うどん屋さんのサイドメニューにも必ずあり、駅弁も多くの駅弁屋が販売している。 今回、宿泊したホテルが博多駅の近くだったので、博多駅で代表的な2つの駅弁のかしわめしを購入して、食べ比べしてみた。 購入したのは東...
02.グルメ・食べ歩き

三原の駅弁「元祖珍辨 たこめし」

水島ゴルフリンクスでゴルフを終えて、新倉敷駅でレンタカーを返却。 今夜は旅の最終目的地の宮崎泊。宮崎には福岡経由で移動するので、のぞみで博多駅に移動します。 ランチに駅弁を。 新倉敷駅では三原駅の駅弁屋さんの浜吉の駅弁を購入することができま...
02.グルメ・食べ歩き

広島の駅弁「しゃもじかきめし」

広島市で二泊して朝にこだまで新倉敷に移動します。 新幹線の駅弁屋さんで朝食の弁当を購入。 しゃもじかきめし お弁当の容器がしゃもじの形になっています。 牡蠣めし以外に、牡蠣フライや酢牡蛎も入っていて大満足の駅弁でした。
02.グルメ・食べ歩き

加賀料理の料亭が作る駅弁

[大友楼]
金沢駅で駅弁を購入してそれを朝食にいただきます。 創業190年の料亭大友楼(おおともろう)が作る駅弁。金沢駅構内の「あんと百番街」の大友楼売店で購入できます。 加賀の四季 治部煮が入っていてこれが美味しかったです。
02.グルメ・食べ歩き

創業明治35年の福井駅の駅弁屋「番匠」

[番匠]
福井の宿泊した翌朝。朝ごはんは福井駅で駅弁を購入。 福井駅開業から6年後の明治35年(1902年)、政府から福井駅構内での営業権を与えられ駅弁の番匠本店が開業。 特撰かにめし 蟹の身がたっぷり入っていて、ホタテも入っていました。 もちろん美...
02.グルメ・食べ歩き

敦賀で明治36年から駅弁を販売している塩荘

[塩荘]
敦賀駅前に宿泊した翌朝の朝ごはんは敦賀駅で駅弁を購入しました。 敦賀駅で明治36年から駅弁を販売している「塩荘」 塩荘は、昔、杉津PAで越前かに寿しを購入して食べたことがあります。 通常の鯛鮨も販売していましたが、高級なほうを購入。 敦賀 ...
02.グルメ・食べ歩き

南北統一鉄道でドンホイ駅からフエ駅に

[Ga Đồng Hới/ドンホイ駅]
次の旅の目的地のフエに移動します。 ドンホイ駅からフエ駅に南北統一鉄道で移動。 列車は16時23分発。あと1時間半、駅の近くのカフェで時間潰し。 ビールとオーダーしたら、勝手にフーダビールが2缶出てきたのは、嬉しい。 駅の近くの売店でフーダ...
02.グルメ・食べ歩き

大正12年から発売されているロングセラー駅弁「石狩鮭めし」

[札幌駅立売商会]
今まで札幌から飛行機に乗るときは空港でレンタカーを返却してましたが、今日はのんびりと昼の飛行機で戻るので、前日に札幌駅で返却して電車で空港に向かうことに。 という事で札幌駅で初駅弁を購入してみます。 商号「弁菜亭」を持つ札幌駅立売商会は、札...
02.グルメ・食べ歩き

函館駅の名物駅弁「鰊みがき弁当」

[函館みかど]
今回、宿泊したホテルは函館駅前のホテルに。 その理由はこちらの創業昭和11年のみかどの駅弁を朝ご飯にするため。 鰊みがき弁当 濃いめの味付けの鰊のみがきを数の子が和らげてくれる素晴らしい鰊の親子丼の駅弁でした。 函館の北にある大沼ビールのI...
02.グルメ・食べ歩き

台北駅の駅弁「台鐵便當」

[台鐵便當本舖2號店]
本日は、部屋で仕事があるので、ランチは台北駅の駅弁を持ち帰っていただきました。 以前から食べてみたいなと思っていたのでホテルを台北駅前のホテルにしたのです。駅弁の売り場は何か所かあるようですが、私は地下にあるこの 台鐵便當本舖 2號店で購入...
02.グルメ・食べ歩き

松江の駅弁「島根牛みそ玉丼」

[一文字家]
土曜の朝に思い立って予定も立てずに鳥取市に翌日は気ままに西に向かい松江市に ノープラン鳥取・島根ゴルフ旅でしたが、充実した二泊三日になりました。 松江駅から電車で帰ります。 松江駅の開業時から島根県産にこだわった駅弁を作り続けている創業明治...
02.グルメ・食べ歩き

かに寿司の駅弁の元祖は鳥取

[アベ鳥取堂]
アベ鳥取堂のかに寿しこの手の駅弁は日本中の蟹の産地で作られてますが、昭和27年に日本で初めてアベ鳥取堂が製造して販売しました。そして昭和33年には水揚げ時から蟹の身の独自の保存技術を開発し、通年販売に。 今では、羽田空港や東京駅でも買えるま...
02.グルメ・食べ歩き

金華さば棒ずしと仙台牛サンドイッチ

朝一番の新幹線、はやぶさで仙台駅から八戸駅に移動 金華さば棒ずし 仙台藩御用達の勝山酒造の仙台駅限定酒純米吟醸 袋搾り 仙台驛政宗 仙台牛のバラ肉を使用した仙台牛サンドウィッチ
02.グルメ・食べ歩き

金沢名物どじょう蒲焼弁当

[高野商店]
千里浜カントリークラブでのラウンドを終えて、金沢市内に戻ってきました。 昼食を買いに金沢駅の駅弁売り場に。 高野商店の金沢名物どじょう蒲焼弁当を購入。 パッケージの裏にはなぜ金沢でどじょうのかば焼きが良く食べられるかの説明が書いてありました...
02.グルメ・食べ歩き

「関あじ棒すし」と宇佐市のとんかつ屋の「ヒレカツサンド」

[大分空港]
今日から二日間、ゴルフ。 一緒にラウンドする同伴者を大分空港に迎えに行きます。 別府タワーって大阪の通天閣よりスパルタンなフォルムですね。 大分空港に到着。飛行機の到着を待ちながら空港二階に販売している関あじ棒すしをいただくことに。 棒すし...
02.グルメ・食べ歩き

蟹の駅弁で1番のお気に入りの「加能香箱蟹ちらし」

[舟楽/しゅうらく]
今までいろんな蟹の駅弁を食べてきましたがダントツで美味しいなと思った駅弁を紹介します。 石川県金沢の手押し棒鮨を販売している舟楽(しゅうらく)の加能香箱蟹ちらし 2000円とちょっとお高めですが、それ以上の価値があります。香箱をたっぷり楽し...
02.グルメ・食べ歩き

昭和39年発売当時のパッケージで期間限定で復刻したチキン弁当

[東京駅]
今日は軽井沢ゴルフ倶楽部でのゴルフの予定です。 新幹線のあさまで、土砂降りの軽井沢に。 ラウンドするかしないかは、向こうで判断しましょうということなのでとりあえず行ってみます。 朝食に駅弁を購入しました。 昭和39年10月に発売された当時の...
02.グルメ・食べ歩き

豊橋から新幹線で京都に帰宅

[豊橋駅]
追突事故で始まった伊良湖ゴルフと貝食いの旅は無事に終えようとしてます。 車はレッカーで輸送されたので最後は予定になかった豊橋駅から、ひかりで京都に移動。 久しぶりの豊橋。 豊橋の駅ビルの中で新幹線の中で食べるものを購入します。 壺屋の三色稲...
02.グルメ・食べ歩き

ソウル駅の駅弁「プルコギ弁当」

チムカルビを求めてKTXで大邱に日帰りの旅に 昔、KTXに乗って釜山に行った時にはなかった駅弁の店がたくさんコンコース内にできてました。 プルコギ弁当 プルコギ弁当のパンチャン(おかず)がソジュにあうので出発15分でソジュが空に。。 コップ...
02.グルメ・食べ歩き

日本初のサンドウィッチの駅弁

[大船軒]
サンドウィッチ豆知識 明治32年に日本で初めてサンドウィッチを駅弁で販売したのは、神奈川県の大船軒。 当時は銀座の洋食屋さんで食べる高級な食事だったようで庶民の憧れのメニュー。 それを駅弁で販売したので飛ぶように売れたのだとか。 当初は輸入...
02.グルメ・食べ歩き

三原のあなごめしと日本酒

[浜吉と酔心山根本店]
三原駅こだまで福山駅まで移動。のぞみで京都駅まで。 乗り換えに37分もあるので駅弁を購入してしまった。 福山駅前の駅弁屋は撤退したので今は三原駅の駅弁屋の浜吉が販売しています。 浜吉のあなごめし 今回の旅で一番美味しかった三原の酔心山根本店...
02.グルメ・食べ歩き

三新軒の鮭の焼漬弁当

[新潟駅]
新潟・佐渡島ゴルフ旅のスタートです。 飛行機で伊丹空港から新潟空港に。 毎年恒例の山形の黒田さん親子との東北ゴルフ旅が東北に行きたいゴルフ場がなくなったので今回は新潟・佐渡島ゴルフ旅に。 山形県の天童市から車で駆けつけてくれました。いつもあ...
02.グルメ・食べ歩き

旅の締めは大東まつり寿司

[那覇空港]
沖縄、南大東島ゴルフ旅の締めは、南大東島の喜作本店で食べるつもりが、営業しておらず、食べることができなかった大東まつり寿司を。 南大東島の喜作の親戚が那覇で営業してる喜作が空弁として空港で販売してます。 オリオンビールと一緒に。 これにて南...
02.グルメ・食べ歩き

あぐーとアグーの違いについて

南大東島に移動。 那覇空港で空弁を購入 あぐー焼肉弁当 生姜焼きの味付けで美味い ちなみに、この弁当で使用されている豚肉は「あぐー」で、琉球在来豚の「アグー」とはひらがなとカタカナの表記の違いがあります。 ここに説明がかかれていますが、簡単...
02.グルメ・食べ歩き

日本最南端の駅弁「壺川駅前弁当」

[壺川直売所さかな]
那覇市内に戻ってきました。 ホテルにチェックインする前に、もう一か所寄っておきたい場所が。 それは、沖縄に日本最南端の駅弁が売っているという情報を得たので、全国の駅弁を食べ歩いている駅弁マニアの私としては食べておかないといけないと思い、立ち...
02.グルメ・食べ歩き

八丈島のDNAを受け継いでいる大東寿司の空弁

[喜作の空弁]
那覇に到着。 南大東島には明日、飛行機で移動します。 まずは大東寿司の予習から。 南大東島に本店があり、那覇市内に支店がある喜作が那覇空港で販売している空弁の大東寿司。 南大東島は沖縄本島から東に392km。 ルーツは八丈島の島寿司。明治3...
02.グルメ・食べ歩き

駅弁発祥の地、宇都宮

[松廼家]
駅弁発祥の地、宇都宮 明治18年7月、宇都宮の旅館の白木屋が宇都宮駅の開業と同時にゴマ塩おにぎりを2個、竹皮で包み、5銭で売り出したのが駅弁の始まりと言われてます。 現在は宇都宮駅の駅弁屋さんの松廼家が当時のおにぎりをイメージした1日2個限...
02.グルメ・食べ歩き

崎陽軒のシウマイ弁当はなぜシュウマイではないのか?

[横浜駅]
横浜駅から電車に乗り、小田原駅に移動。小田原城CCをラウンドするために小田原に前泊します。 横浜駅の駅弁と言えば、崎陽軒のシウマイ弁当 実はシウマイ弁当のパッケージには2種類あって、横浜工場と東京工場でパッケージが変わります。 横浜工場の弁...
02.グルメ・食べ歩き

山菜と牛肉を使用した山形駅の駅弁「みちのく弁当の旅」

[もりべん(山形駅構内)]
山形駅から仙台行きの高速バスに乗り移動します。 山形駅の構内で駅弁を購入してバスの中でいただくことに。 みちのく弁当の旅 合同会社もりべんは1945年に創業した老舗の駅弁屋さん。 ご飯の上に、焼肉と山形で採れた山菜と卵焼きが並んでいます。 ...