万年ダッファーでCallaway好きなゴルフバカこと、芝鳥 のぶあま が綴るブログです。主にゴルフと食べ歩きについて取り上げてます。
ブログを介していろいろな方と交流できればと思っていますのでお気軽にコメントしてください。

[更新情報|表示をON/OFF]

[日本全国きまぐれゴルフ旅]に2013年6月の長野にレンタカーでゴルフ旅の記事を追加しました。(2014/05/18)
[日本全国きまぐれゴルフ旅]に2013年6月の山口、広島ゴルフ旅の記事を追加しました。(2014/05/18)
日本全国きまぐれゴルフ旅]に2013年6月の東北4県(秋田・岩手・山形・宮城)ゴルフ旅の記事を追加しました。(2014/05/07)
[日本全国きまぐれゴルフ旅]に2013年4月の鳴門の鯛を食べる日帰り徳島ゴルフ旅の記事を追加しました。(2014/01/23)
[主要記事 目次]の"ラウンドレポート(国内)"に桑名CC(三重),Kochi黒潮CC(高知),多摩ヒルズGC(東京),総武CC総武C,ヌーヴェルGC(千葉),鳴門CC(徳島)を追加(2014.01.22)
[日本全国きまぐれゴルフ旅]に2013年3月の土佐名物料理と高知ゴルフ旅の記事を追加しました。(2014/01/21)
[日本全国きまぐれゴルフ旅]に2013年3月の加能ガニと北陸グルメのゴルフ旅の記事を追加しました。(2014/01/20)
[日本全国きまぐれゴルフ旅]に2013年3月の桑名の蛤と山菜を食べるゴルフ旅の記事を追加しました。(2014/01/05)
[日本全国きまぐれゴルフ旅]に2013年3月の淡路島ゴルフと魚介と淡路牛の旅の記事を追加しました。(2014/01/04)
[主要記事 目次]の"ラウンドレポート(国内)"に東条の森CC東条C,洲本GC(兵庫),久邇CC(埼玉),伊勢CC(三重)、グレンオークスCC(千葉)を追加(2014.01.04)

金鈴海から珍珠灘・珍珠灘瀑布に(九寨溝)
2011年5月21日 15:06

五花海を後にして下流のほうに向かいます。

SN3O0784.JPG

金鈴海に到着。小金鈴海と大金鈴海の2つあり、こちらは大金鈴海。

大金鈴海は九寨溝で一番、水深が深い湖で水深100mぐらいあるとのことですが、そんな風には見えませんが真ん中あたりの色の濃い部分が深いのかもしれません。

SN3O0787.jpg

金鈴海から更に下流に。小さな池ですが、とても綺麗な池を発見。

池には名前はついてなさそう。

このあたりに来ると人も少なく、ゆっくりと鑑賞できます。

更に下流に進むと珍珠灘に到着。

SN3O0790.JPG

珍珠灘の珍珠は真珠のこと。

SN3O0791.JPG

でこぼこの石灰岩の上を流れる水が跳ねて、その水しぶきが真珠のように見えるから珍珠灘と名付けられたようです。

SN3O0793.JPG

太陽が出ていると水しぶきがキラキラと光って真珠のように見えるのだと思いますが、あいにく雲で太陽が隠れてしまい、残念。

SN3O0795.JPG

珍珠灘の下は滝になっていて珍珠灘瀑布と呼ばれています。

SN3O0796.JPG

落差は最大で40m、横幅は200mもあります。

SN3O0797.JPG

水しぶきで、周囲の温度は1~2度ぐらい下がっているのでしょうか。ひんやりしていて気持ちいいです。

SN3O0801.JPG

下から見下ろすとダイナミックな風景が。

SN3O0802.JPG

滝の前には休憩スペースがあり、ここにもチベット族独特の旗(タルチョー)が飾られてます。

SN3O0803.JPG

滝を後にして、バスに乗り、更に麓のゲートを目指します。

ランキングに参加しています。
ポチっと二回ほど応援クリックお願いします。
こちらにほんブログ村 ゴルフブログへと、こちら人気ブログランキングへ

登録されているタグ


この記事には次のタグが登録されています。
タグのリンクをクリックすると同じタグで登録されている記事を一覧できます。

中国

関連する記事

コメントする

Insert Emoddy tag

トラックバック

トラックバックURL: トラックバックURL:

Edit

ゴルフバカ検索

購読


Powered by ついめ?じ

リンク

月別 アーカイブ