05.ハワイゴルフ セス・レイナーの遺作 [Waialae Country Club/ワイアラエカントリークラブ] 一年前にワイアラエカントリークラブをラウンドしたのですが、後半が土砂降りだったので再度、全ホール紹介します。 今回もソニーオープンの最終日のセッティングでのラウンドです。 ワイアラエカントリークラブは、ゴルフコース設計の黄金期と言われている... 2014.01.13 05.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き カハラホテルでのんびりと朝食 [Plumeria Beach House(プルメリアビーチハウス)] ワイアラエCCで受け付けを終えるとティータイムが1時間半後であることが判明。 スコーン2個を食べた後ですが、ずいぶんと空き時間ができたので隣のカハラホテルでのんびりと朝食を取ることに。 カハラホテルのプルメリアビーチハウスに。 ドリンクはミ... 2014.01.13 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 朝食にオアフ島でスコーンを [Sconees Bakery(スコニーズ・ベーカリー)] ハワイ島からオアフ島に戻ってきた目的は昨日までソニーオープンが開催されていたワイアラエCCで最終日のセッティングでラウンドするため。 朝食をカイムキのオーガニックレストランで食べてからワイアラエに移動しようと思ったら営業時間になっても開店せ... 2014.01.13 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 激辛海鮮チャンポンをエクストラスパイシーで [On Dong Chinese Restaurant(安東飯店)] ハワイ島からオアフ島に戻ってきました。夕食は辛い麺を食べたいので韓国人が経営している中華料理屋さんにやってきました。 オン・ドン・チャイニーズレストラン(安東飯店)。漢字の店名からするとアン・ドンと発音すると思うのですが看板にはOn Don... 2014.01.12 02.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフ リース・ジョーンズが設計したハワイ島のプライベートコース [コハナイキゴルフ&オーシャンクラブ] コナ空港に移動。まだ少しだけ時間があるので寄り道。 コナ空港にすぐ南側にハワイ島で一番新しいプライベートコースが2013年にオープンしました。 コハナイキゴルフ&オーシャンクラブ。設計はリース・ジョーンズ。 ハワイ島で未ラウンドのコースはあ... 2014.01.12 05.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフ ニクラスが設計したハワイ島のプライベートコース [ザ・クラブアット・ホクリア] フライトまで時間があるのでコナの南のほうにあるクラブアットホクリアというプライベートコースを見に行ってみることにしました。 コナカントリークラブを通過してそのまま更に南下。 すると海沿いにゴルフ場が見えてきます。開発会社が破綻をして閉鎖され... 2014.01.12 05.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き ハワイ島の牧草で育てられたハワイ産100%ビーフのハンバーガー [ULTIMATE BURGER(アルティメイトバーガー)] ハワイ島に移動するためにコナ空港方面に移動。 ランチをカイルア・コナの町のショッピングモールにあるアルティメイトバーガーで食べることに。 アルティメイトチーズバーガーにアボカドを追加。 このお店のパティはハワイ島の牧草で育てられたビーフを1... 2014.01.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 海を眺めながらハワイらしい朝食を ['ULU OCEAN GRILL(ウル・オーシャングリル)] フアラライに宿泊して翌朝の朝ごはんはこちらで。 ウルオーシャングリル。 飲み物は、ミモザで。ミモザはシャンパンとオレンジジュースですが、こちらでは、リリコイ(パッションフルーツ)でもオーダーできますので、リリコイミモザで。 シェルフィッシュ... 2014.01.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 夕食はフアラライコースの18番ホールを眺めながら [HUALALAI GRILLE(フアラライグリル)] 夕食はフアラライリゾート内でまだ食べたことがないお店で。 フアラライグリル。フアラライゴルフコースのプロショップの二階にあります。 このレストランでは、フアラライゴルフコースの18番ホールを眺めながら食事ができます。 まずはフレンチオニオン... 2014.01.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 部屋から海とコースを眺めながらコナビールを [フォーシーズンズ・リゾート・フアラライ] ランチを終えて部屋に戻ってのんびりと部屋で過ごすことにします。 その前にビーチを少しだけ散歩。 前回はアップグレードしてくれてキングスポンド沿いの部屋でしたが、今回はゴルフコース沿いの部屋に。 部屋のグレードとしてはおそらく一番下の部屋です... 2014.01.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ランチはビーチツリーのカウンターで海を見ながら [Beach Tree(ビーチツリー)] ケオルコースでのラウンドを終えてランチはビーチツリーのカウンターで。 カウンターの目の前には海が広がり、癒されます。 前回はテーブル席でビッグアイランドバーガーをいただきました。 前回の記事はこちら「ランチは海を見ながらハンバーガーを」 今... 2014.01.11 02.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフ 穏やかな風が流れるハワイ島のプライベートコース [フアラライゴルフクラブ・ケオルコース ] フアラライリゾートに到着。今回のハワイ島に来た目的はフアラライリゾート内にあるケオルコースをラウンドするため。 フアラライにはフアラライゴルフコース(旧・ジャックニクラスシグネチャーフアラライゴルフコース)とケオルコース(旧・トムワイスコフ... 2014.01.11 05.ハワイゴルフ
29.散歩中の風景 サドルロードでコハラコーストに [ダニエル・K・イノウエ・ハイウェイ(旧名・サドルロード)] ハワイ島の西側のリゾートエリアのコハラコーストにサドルロードで向かいます。 サドルロードは過去のブログの記事でも何度も取り上げてきましたが、ワイメアとヒロを結ぶ道。 昔は舗装されていなくて砂利道を延々と走る必要があったのですが少しずつ舗装化... 2014.01.11 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ヒロで唯一の24時間営業のお店で朝食 [Ken's House of Pancakes(ケンズハウス・オブ・パンケーキ)] ヒロで一泊して翌日は西側のコハラコーストにあるフアラライリゾートに移動します。 その前に朝ごはん。朝の6時に出発なのでヒロで唯一24時間営業のこちらのお店で。 ケンズハウス・オブ・パンケーキ。 マカダミアナッツパンケーキをオーダー。モロカイ... 2014.01.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ヒロでNo.1のレストラン、ヒロベイカフェで夕食 [Hilo Bay Cafe(ヒロベイカフェ)] 夕食はヒロでNo.1のレストランといわれているヒロベイカフェで。 店舗はヒロ湾沿いにあるので海を眺めながら食事することもできます。 人気のお店なのでかなり待たないといけなかったのですが1人ということもあり、カウンターならすぐに案内できるとい... 2014.01.10 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 ヒロの町を散歩 キラウェアからヒロに戻ってきました。ヒロには何度も来ていますが、いつも日帰りなのでヒロでのんびりと過ごすのは初めて。 こちらはヒロのカメハメハ大王像。 ハワイ諸島には3体のカメハメハの像があります。 オアフ島のカメハメハ大王像が有名ですが、... 2014.01.10 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ランチはボルケーノビレッジでフライドチキン [Volcano's Lava Rock Cafe(ボルケーノズ・ラバロックカフェ)] ランチはボルケーノビレッジにやってきました。 小さな村には数軒の飲食店がありますが、私が選んだのこちら。 ボルケーノズ・ラバ・ロック・カフェ。 フライドチキンをオーダー。 ボリューム満点でした。 そろそろ本日、宿泊するヒロの町に戻ります。 ... 2014.01.10 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 古代ハワイアンが大地に残したメッセージ [Puu Loa Petroglyphs(プウ・ロア・ペトログリフ)] デッドエンドを後にして、来た道を戻ります。途中に車が数台駐車している場所があるのでそこで車を降りてプウロアペトログリフを見に行くことに。 ペトログリフとは古代ハワイアンたちが冷えて固まった溶岩を削って描いた岩絵。 過去にもペトログリフを取り... 2014.01.10 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 溶岩で閉ざされた道 [Dead End(デッドエンド)] チェーンオブクレーターズロードをひたすら進むとやがてデッドエンドと呼ばれる地点に到着します。 ここがデッドエンドの近くのレンジャーステーション。溶岩流の活動が活発なときにはレンジャーが常駐していましたが、現在は溶岩流が収まっているので無人で... 2014.01.10 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 キラウェアから太平洋に続く道をドライブ [Chain of Craters Road(チェーン・オブ・クレイターズ・ロード)] キラウェアカルデラを後にしてチェーン・オブ・クレイターズ・ロードという太平洋までつながっている下り道を進んで溶岩でふさがれているデッドエンドという地点までドライブしてみます。 こちらのルアマヌは1974年に噴火してできたクレーターです。この... 2014.01.10 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 500年前にできた溶岩の洞窟 [Thurston Lava Tube(サーストン・ラバチューブ)] つづいて、サーストンラバチューブに行ってみます。 サーストンラバチューブにくるのは4・5年ぶりです。 4・5年も時間が経つとカメラの性能もあがっているので更に綺麗な写真を撮ることができました。 以前の記事での写真はこちらです。 以前の記事「... 2014.01.10 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 ペレの髪とペレの涙 [Jaggar Museum(ジャガーミュージアム)] 続いてトーマス・A・ジャガーミュージアムに移動します。 ハワイ火山観測所の隣にある博物館がジャガーミュージアム。 トーマス・A・ジャガーはハワイ火山観測所を創立した火山学者。 ハワイの火山が噴出した溶岩などが展示されています。 こちらはアア... 2014.01.10 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 噴煙揚げるハレマウマウ火口 [キラウェア火山] ヒロを出発して50分ほどでキラウェア火山の国立公園の入り口に到着。 ここで入園料を支払います。レシートがあれば1週間有効です。 キラウェアカルデラを一望できます。 遠くにはハレマウマウ火口からモクモクと噴き出す噴煙が見えます。 ハレマウマウ... 2014.01.10 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き マウナケアを眺めながらオックステールスープ [Kuhio Grille(クヒオグリル)] ヒロ国際空港に到着。 朝ごはんはヒロのクヒオグリルで。 ロコに愛されているお店です。 オックステールスープをオーダー。 生姜醤油でいただきます。 美味しかった。 窓からはマウナケアを眺めることができます。 今日は久しぶりにキラウェア火山に行... 2014.01.10 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 ハワイ島にヒロ空港から入島 [Hilo International Airport(ヒロ国際空港)] ハワイ滞在6日目、今日からハワイ島に二泊三日で移動します。 今回、ハワイ島に移動する目的は、フアラライゴルフのケオルコースのラウンドするため。 ハワイ島には二つの空港があります。 1つはコナ国際空港、もう1つはヒロ国際空港。ヒロ国際空港と名... 2014.01.10 29.散歩中の風景
その他 ソニーオープンのパーティーに出席 [シェラトンワイキキ] オアフ島五日目はカポレイをラウンド。 ラウンドを終えて今夜はソニーオープンのパーティーに招待していただいたのでシェラトンワイキキに。 まずは、インフィニティーエッジプールのプールサイドでカクテルパーティーで時間待ち。 シェラトンワイキキには... 2014.01.09 その他
02.グルメ・食べ歩き ブルーベリーとクリームチーズが挟まれたフレンチトースト [Sweet E's Cafe(スイーティーズカフェ)] オアフ島五日目の朝食はフレンチトーストを食べに行くことに。 カパフル通り沿いの目立たない場所にあるスイーティーズカフェというお店。 内装もオシャレ。 スタッフド・ブルーベリー&クリームチーズ・フレンチトーストにフルーツをトッピング。 中には... 2014.01.09 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 夕食はコリアンバーベキュー [YoonCy BBQ(ヨンシーBBQ)] オアフ島四日目の夕食はカパフル通りのセーフウェイの敷地内にあるこちらのお店で。 実は最初は、このお店ではなく近くの別のお店に行くつもりだったのですが、定休日だったのでふと目に入ったこちらに飛び込んでみました。 YoonCy BBQ(ヨンシー... 2014.01.08 02.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフ ハワイのミリタリーコースで一番格式の高いコース [ネイビーマリーンゴルフコース] オアフ島四日目は2014ソニーオープンのサテライトプロアマに参加。 サテライトプロアマは昨年に引き続き二度目の参加。サテライトプロアマについては昨年の記事をご覧ください。 「2013ソニーオープン・サテライトプロアマ」 今年の同伴プロはアル... 2014.01.08 05.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き 朝食はプールサイドでコンビーフハッシュ [Sunrise Pool at The Modern Honolulu(サンライズプール)] オアフ島四日目の朝食はデザイナーズホテルのザ・モダン・ホノルルのプールサイドで。 このホテルのサンライズプールのプールサイドで朝食を食べることができます。 目覚めの一杯はブラッディーマリー。 ここのコンビーフハッシュが美味しんです。フルーツ... 2014.01.08 02.グルメ・食べ歩き