07.米国ゴルフドナルド・ロスを巡る旅 前回の9月にアメリカ東部ゴルフ旅でラウンドしたコースは以下の14コース Oakmont(世界8位) National Golf Links of America(世界10位) Merion East(世界11位) Fi... 2017.05.2207.米国ゴルフ
07.米国ゴルフ世界一のコースを入り口から見学[Pine Valley Golf Club(パインバレーゴルフクラブ)] 昨夜はペンシルバニア州フィラデルフィアに宿泊。 朝起きて、車で40分の隣のニュージャージ州のパインバレーゴルフクラブの見学に行ってみることに。 パインバレーは世界一のコースと言われていてゴルフマガジン社... 2017.05.2007.米国ゴルフ
07.米国ゴルフドナルド・ロスが改造した全米51位のニュージャージー州のコース[Plainfield Country Club/プレインフィールドカントリークラブ] アメリカ東部ゴルフ旅の第17ラウンドはニュージャージー州のプレインフィールドカントリークラブ 今回の旅の最後のラウンドです。 2017年のゴルフマガジン社の全米51位にランクインしています。 全米50位前後は世界100位に入るか入らな... 2017.05.1907.米国ゴルフ
07.米国ゴルフティリングハーストが11ホール増設した世界TOP100コース[Quaker Ridge Golf Club/クエーカーリッジゴルフクラブ] アメリカ東海岸ゴルフ旅のメインのシネコックヒルズのラウンドを終え、あと2ラウンド。 2コースともクールダウンには勿体無いコースです。 第16ラウンドはニューヨークのクエーカーリッジゴルフクラブ。 G... 2017.05.1807.米国ゴルフ
07.米国ゴルフインディアンの墓地跡にゴルフコース黄金期の名匠たちが受け継いだ名コース[Shinnecock Hills Golf Club/シネコックヒルズゴルフクラブ] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第15ラウンドはニューヨークのシネコックヒルズゴルフクラブ まだこのラウンドをいれて3ラウンド残っていますが、今回のゴルフ旅のメインディッシュです。 GOLF ... 2017.05.1607.米国ゴルフ
07.米国ゴルフ全米TOP100にランキングされているイエール大学のゴルフコース[The Course at Yale/ザ・コース・アット・イエール] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第14ラウンドはコネチカット州のザ・コース・アット・イエール。 イエール大学が所有しているコースで2013年の全米70位にランクインしています。 1926年開場。 C.B.マクドナルドとセス・レイナーの設計。 昨... 2017.05.1507.米国ゴルフ
07.米国ゴルフ2015年に世界TOP100に復活したニューヨークのコース[Winged Foot GC East Course/ウイングドフットGC イースト] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第13ラウンドはニューヨーク州のウイングドフットゴルフクラブ イーストコース。 GOLF Magazine's Top 100 Coursesin the World 2015で84位にランクインしてTOP1... 2017.05.1407.米国ゴルフ
07.米国ゴルフ2013年ゴルフマガジン世界90位のクーア&クレンショー設計コース[Old Sandwich Golf Club(オールドサンドウィッチゴルフクラブ)] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第12ラウンドはマサチューセッツ州のオールドサンドウィッチゴルフクラブ。 2004年に開場した比較的新しいコース。 設計はクーア&クレンショー。 GOLF Magazine's To... 2017.05.1307.米国ゴルフ
07.米国ゴルフシネコックヒルズの設計者が原案を作ったコース[Kittansett Club/キタンセットクラブ] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第11ラウンドはマサチューセッツ州のキタンセットクラブ。 1922年開場。 設計はウィリアム・フリンがルーティングを担当し、フレデリック・フッドが詳細設計を担当。 ウィリアム・フリンはシネコックヒルズの設計を担当した... 2017.05.1207.米国ゴルフ
07.米国ゴルフイングランドの名コースにちなんで造られたアメリカ東海岸のコース[Eastward Ho! Country Club(イーストワードホー!カントリークラブ)] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第10ラウンドはマサチューセッツ州のイーストワード・ホー!カントリークラブ。 1922年に開場。 ハーバート・ファウラーとキース・フォスターの設計。 ファウラーはスコットラン... 2017.05.1207.米国ゴルフ
07.米国ゴルフ1931年全米プロ開催のドナルド・ロス設計コース[Wannamoisett Country Club/ワナモイセットカントリークラブ] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第9ラウンドはロードアイランド州のワナモイセットカントリークラブ。 1898年に創立。 1914年にドナルド・ロス設計で開場。 1931年の全米プロゴルフ選手権の会場。この頃はマッチプレーでの開催で... 2017.05.1107.米国ゴルフ
07.米国ゴルフ第一回全米プロと全米アマが開催されたコース[Newport Country Club/ニューポートカントリークラブ] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第8ラウンドはニューポートカントリークラブ 1893年創設。1895年に第一回の全米アマと全米オープンを開催したコース。 公道からゲートを通過すると目の前に印象... 2017.05.1107.米国ゴルフ
07.米国ゴルフ風の吹く丘に造られたセス・レイナー設計コース[Wanumetonomy Golf & Country Club(ワニュメトノミーG&CC)] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第7ラウンドはロードアイランド州のワニュメトノミーゴルフ&カントリークラブ。 1922年開場。設計はセス・レイナー。 Wanumetonomy(ワニュメトノミー)とは地元の伝承で... 2017.05.1007.米国ゴルフ
07.米国ゴルフセーラムカントリークラブを見学[Salem Country Club(セーラムカントリークラブ)] マイオピアハントクラブを後にしてもう1コース、マサチューセッツ州のプライベートクラブを見学に。 セーラムカントリークラブ。1895年にマサチューセッツ州のセーラムで創設。 1692年に... 2017.05.1007.米国ゴルフ
07.米国ゴルフマイオピアハントクラブを見学[Myopia Hunt Club/マイオピアハントクラブ] マサチューセッツ州のエセックスカントリークラブでのラウンドを終えて、今夜の宿泊先のロードアイランド州に移動。 その前にマサチューセッツ州の2つのプライベートクラブを見学に行くことにしました。 まずは、マイオピアハントクラブ。 設立は188... 2017.05.1007.米国ゴルフ
07.米国ゴルフニューイングランド最古のコース[Essex Country Club/エセックスカントリークラブ] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第6ラウンドはマサチューセッツ州のエセックスカントリークラブ。 1893年に9ホールで開場。ニューイングランドで最古のコース。 1917年にドナルド・ロスが18ホールに拡張し、元の9ホールも改造しました。 ... 2017.05.1007.米国ゴルフ
07.米国ゴルフロードアイランドのパブリックNo.1コース[Newport National Golf Club(ニューポートナショナルゴルフクラブ)] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第5ラウンドはロードアイランド州のニューポートナショナルゴルフクラブ。 2002年開場。アーサー・ヒルズとドリュー・ロジャーズが設計。 ロードアイランド州ではNo.1のパブリック... 2017.05.0907.米国ゴルフ
07.米国ゴルフパークランドとシーサイドが融合したドナルド・ロス設計コース[Rhode Island Country Club(ロードアイランドカントリークラブ)] アメリカ東部ゴルフ旅の第4ラウンドはロードアイランドカントリークラブ。 1911年開場。ドナルド・ロス設計。 パークランドコースとシーサイドコースが融合したようなコースで14番ホールまではパークランドコ... 2017.05.0907.米国ゴルフ
07.米国ゴルフドナルド・ロスの最高傑作とも言われている9ホールのコース[Whitinsville Golf Club(ホワイティンズビルゴルフクラブ)] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第3ラウンドはマサチューセッツ州のホワイティンズビルゴルフクラブ。 ドナルド・ロス設計の9ホールのコース。1925年開場。 クラブハウスはシンプルな造り。 9ホールだけどドナルド・ロスの最高傑作という人... 2017.05.0807.米国ゴルフ
07.米国ゴルフ第1回ライダーカップ開催コース[Worcester Country Club(ウースターカントリークラブ)] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第2ラウンドはマサチューセッツ州のウースターカントリークラブ。 1900年に創設。現在のコースは1914年に開場。設計はドナルド・ロス。 1925年の全米オープ... 2017.05.0807.米国ゴルフ
07.米国ゴルフイングランドのサニングデールGCにちなんで創設されたNYの名門コース[Sunningdale Country Club(サニングデールカントリークラブ)] ニューヨークのJFK国際空港に到着。そのまま友人の車に乗り、ゴルフ場に。 アメリカ東海岸ゴルフ旅の第1ラウンドはニューヨークのサニングデールカントリークラブ。 イングランドのサニングデールゴルフクラブにちなんで19... 2017.05.0707.米国ゴルフ
00.旅の目次アメリカ東海岸ゴルフ旅(2017年) 2017年5月にアメリカ東海岸にゴルフ旅したときの記録です。 去年の9月に続いてアメリカ東海岸に。 ニューヨーク州、マサチューセッツ州、ロードアイランド州、コネチカット州、ニュージャージー州でラウンド予定。 ニューヨーク... 2017.05.0700.旅の目次07.米国ゴルフ
07.米国ゴルフ全米で初の36ホールを持つゴルフクラブ[Merion Golf Club East Course(メリオンゴルフクラブ・イーストコース)] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第14ラウンドはペンシルバニア州のフィラデルフィア近郊のアードモアにあるメリオンゴルフクラブ イーストコース。 今回の旅の最終ラウンドになります。 メリオンゴルフクラブはメリオン... 2016.09.2507.米国ゴルフ
07.米国ゴルフピッツバーグ郊外に造られたレイナー設計のコース[Fox Chapel Golf Club/フォックスチャペルゴルフクラブ] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第13ラウンドはペンシルバニア州のピッツバーグにあるフォックスチャペルゴルフクラブ。 1923年に設立されて、セス・レイナーがコース設計を担当。コースがオープンしたのは1925年になります。 ... 2016.09.2307.米国ゴルフ
07.米国ゴルフピッツバーグの鉄鋼王とその息子が造り上げた全米一の難コース[Oakmont Country Club/オークモントカントリークラブ] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第12ラウンドはペンシルバニア州のピッツバーグ郊外にあるオークモントカントリークラブ。 設計はヘンリー・フォーンズ。 ヘンリー・フォーンズはピッツバーグの鉄鋼王と呼ばれ、鉄鋼業で... 2016.09.2207.米国ゴルフ
07.米国ゴルフマクドナルドが設計し、ティリングハーストが増設したハドソン川沿いの名門コース[Sleepy Hollow Country Club/スリーピーホロウカントリークラブ] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第11ラウンドはニューヨーク州のブラークリフ・マナーにあるスリーピーホロウカントリークラブ。 開場は1913年。最初の設計はC・B・マクドナルドとセス・レイナーが設計して18ホールで開場。 そして1920年代後半... 2016.09.2107.米国ゴルフ
07.米国ゴルフティリングハースト設計のニュージャージーの名門コース[Somerset Hills Country Club/サマーセットヒルズ・カントリークラブ] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第10ラウンドはニュージャージー州のバーナードにあるサマーセットヒルズカントリークラブ。 クラブの設立は1899年。現在のコースは1918年に場所を変更してA・W・ティリングハーストの設計で開場。 クラブがあるサ... 2016.09.2107.米国ゴルフ
07.米国ゴルフフィッシャーズアイランドにある9ホールのコース[Hay Harbor Golf Club(ヘイハーバーゴルフクラブ)] フィッシャーズアイランドには18ホールのフィッシャーズアイランドクラブ以外にもう1つゴルフコースがあります。 9ホールのヘイハーバークラブというプライベートクラブ。 ニューロンドンの港に戻るフェリーの待... 2016.09.2007.米国ゴルフ
07.米国ゴルフリゾート小島にあるセス・レイナーのマスターピース[Fishers Island Club/フィッシャーズアイランドクラブ] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第8ラウンドはニューヨーク州のフィッシャーズアイランドにあるフィッシャーズアイランドクラブ。 開場は1926年。設計はセス・レイナー。 ロングアイランドの先端に浮かぶリゾート小島... 2016.09.2007.米国ゴルフ
07.米国ゴルフギルハンス設計のマサチューセッツの名門林間コース[Boston Golf Club(ボストンゴルフクラブ)] アメリカ東海岸ゴルフ旅の第7ラウンドはマサチューセッツ州のヒンガムにあるボストンゴルフクラブ。 開場は2005年。ギル・ハンスの設計で、ゴルフマガジン社の2015年USランキング86位にランクインしています。 ... 2016.09.1907.米国ゴルフ