05.ハワイゴルフマウナラニのパー3コース 昨年の夏に私がラウンドした世界中のコースの星付けを行いました。その時、ハワイのゴルフ場のデータの整理をしていたら、マウナラニにサウスコース、ノースコース以外にWikiWiki Course(ウィキウィキコース)なる9ホールのコースがある事を... 2019.01.0505.ハワイゴルフ
00.旅の目次ワイアラエのリストアとアメリカ最南端のゴルフコース 2018年6月にオアフ島、ハワイ島にゴルフ旅に行ったときの記録です。 2014年にハワイゴルフ旅は最終章ということで一旦区切りを付けましたが、その後に、閉鎖されていたと思っていたハワイ島にあるアメリカ最南端のゴルフコースのディスカバリーハ... 2018.06.2800.旅の目次05.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフハワイ島にあるアメリカ最南端のコース[Discovery Harbour Golf Course/ディスカバリーハーバーゴルフコース] ハワイ島の最南端のサウスポイントに向かう途中のカウ地区にあるディスカバリーハーバーゴルフコース。 アメリカ最南端にあるゴルフコースです。 開場は1974年。設計はロバート・トレント・ジョーンズ・シニア。... 2018.06.2705.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフドークがリストアして復活したレダン[Waialae Country Club/ワイアラエカントリークラブ] 2年ぶりにハワイにやってきました。今回は知人の誕生日お祝いのコンペに参加するため。 そのついでにワイアラエCCを久しぶりにラウンドしてきました。 数年前からトム・ドークがセス・レイナーが設計した時の状態... 2018.06.2105.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフ閉鎖されてなかったハワイ島にあるアメリカ最南端のコース[Discovery Harbour Golf Course(ディスカバリーハーバーゴルフコース)] 大好きなハワイ島。 行き尽くした感がありますが、新たな発見がありました。 ハワイ島最南端、つまりアメリカ最南端のゴルフコースだったディスカバリーハーバーゴルフコース(1974年開場)。 「コースだった」と書いてあるのは10年以上前にクロー... 2016.08.2505.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフハワイゴルフ旅、最後のラウンドは難コースで[プリンスゴルフコース・アット・プリンスヴィル] ハワイゴルフ旅最終章。今回の旅でハワイゴルフの旅は一区切り。最後のラウンドの日がやってきました。 その一番最後のラウンドは、カウアイ島で一番難しいと言われているプリンスゴルフコース・アット・プリンスヴィルで。 ... 2014.01.1605.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフのんびりとラウンドするには最高のリゾートコース[マカイゴルフクラブ・マカイコース・アット・プリンスヴィル] カウアイ島二日目のゴルフは、カウアイラグーンズの次に好きなマカイゴルフクラブ・マカイコース・アット・プリンスヴィルで。 こちらもダラダラとラウンドするにはピッタリなリゾートコースです。 各ホールの情報は... 2014.01.1505.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフハワイ諸島で二番目に好きなコース[カウアイラグーンズゴルフクラブ] ゴルフするのに一番好きな島はカウアイ島。そのカウアイ島で一番好きなコースはカウアイラグーンズ。 カウアイ島のプリンスヴィルにあるプリンスヴィル・プリンスコースやマカイゴルフコースなども素晴しく、プリンスコースのほうを高... 2014.01.1405.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフセス・レイナーの遺作[Waialae Country Club/ワイアラエカントリークラブ] 一年前にワイアラエカントリークラブをラウンドしたのですが、後半が土砂降りだったので再度、全ホール紹介します。 今回もソニーオープンの最終日のセッティングでのラウンドです。 ワイアラエカントリークラブは、ゴルフコース設計の黄金... 2014.01.1305.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフリース・ジョーンズが設計したハワイ島のプライベートコース[コハナイキゴルフ&オーシャンクラブ] コナ空港に移動。まだ少しだけ時間があるので寄り道。 コナ空港にすぐ南側にハワイ島で一番新しいプライベートコースが2013年にオープンしました。 コハナイキゴルフ&オーシャンクラブ。設計... 2014.01.1205.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフニクラスが設計したハワイ島のプライベートコース[ザ・クラブアット・ホクリア] フライトまで時間があるのでコナの南のほうにあるクラブアットホクリアというプライベートコースを見に行ってみることにしました。 コナカントリークラブを通過してそのまま更に南下。 すると海沿... 2014.01.1205.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフ穏やかな風が流れるハワイ島のプライベートコース[フアラライゴルフクラブ・ケオルコース ] フアラライリゾートに到着。今回のハワイ島に来た目的はフアラライリゾート内にあるケオルコースをラウンドするため。 フアラライにはフアラライゴルフコース(旧・ジャックニクラスシグネチャーフアラライゴルフコース)とケオルコー... 2014.01.1105.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフハワイのミリタリーコースで一番格式の高いコース[ネイビーマリーンゴルフコース] オアフ島四日目は2014ソニーオープンのサテライトプロアマに参加。 サテライトプロアマは昨年に引き続き二度目の参加。サテライトプロアマについては昨年の記事をご覧ください。 「2013ソニーオープン・サテライトプロアマ」 今年... 2014.01.0805.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフ7番ホールのグリーン手前の小さな池がバンカーに[パールカントリークラブ] オアフ島三日目はパールカントリーをラウンド。 打ち下しの7番ホールのグリーン手前にあった小さな池が埋め立てられてバンカーになってました。 こんな感じに。打ち下しで距離... 2014.01.0705.ハワイゴルフ
00.旅の目次オアフ島、ハワイ島、カウアイ島の旅(ハワイゴルフ旅最終章) 2014年1月にオアフ島、ハワイ島、カウアイ島とゴルフ旅に行ったときの記録です。 2007年の冬にゴルフを本格的に初めて、それ以前もハワイには家族旅行で行っていましたが、2008年に友人と初めてハワイでゴルフ。 それ以降、ハワイゴルフに魅せ... 2014.01.0400.旅の目次05.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフ海軍航空基地跡の横にあるミリタリーコース[バーバーズポイントゴルフコース ] バーバーズポイントゴルフコースをラウンドしてきました。 海軍が管理しているミリタリーコースです。 現在はカラエロア空港として民間の空港になっていますが、1990年まではバーバーズポイント海軍航空基地として使用されていた空港の東側にありま... 2013.07.2505.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフ17-A というエクストラホール[コーラルクリークゴルフコース ] ランチを食べた後、息子の体調がまずまずだったので今回のハワイ滞在で二度目の息子との2サムでラウンドしてくることにしました。 13時半にゴルフ場に向けて出発。 そんな... 2013.07.2405.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフホノルル空港の隣にある海沿いのミリタリーコース[ママラベイゴルフコース ] ホノルル国際空港に隣接するママラベイゴルフコースをラウンドしてきました。 コースに行くには米軍のヒッカム空軍基地内を通過する必要があるので事前に申請し、パスポートを提示しセキュリティチェックが必要になります。 空軍基地内にありますが管理... 2013.07.2305.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフオアフ島の林間ミリタリーコース[レイレフアゴルフコース ] オアフ島にあるアメリカ陸軍のミリタリーコースのレイレフアゴルフコースをラウンドしてきました。 ハワイには陸軍のコースは9ホールのウォルターJナゴルスキーゴルフコースとこのレイレフアゴルフコースの2コースあります。その他にもハワイにはミリタ... 2013.07.2205.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフ息子のゴルフ歴[コオリナゴルフクラブ ] ランチを食べた後は家族でコオリナに移動。 息子と二人でゴルフをすることに。 妻と娘は追加でカートをもう一台借りて付き添いでライダーで見学。 ... 2013.07.1905.ハワイゴルフ
01.ゴルフの話題人生初の70台を達成[ロイヤルクニアカントリークラブ ] 普段、私のスコアは85~105(笑)ぐらいの幅があるゴルファーでスコアに一喜一憂しませんが今日はゴルフ始めてから三度目の嬉しい出来事があったのでアップします。 一度目の嬉しい出来事はゴルフを本格的に始... 2013.07.1901.ゴルフの話題05.ハワイゴルフ
00.旅の目次ハワイの米軍コース巡り 2013年7月に家族旅行でハワイに行ったときの記録です。 今回はオアフ島のみの滞在。 ハワイ州のゴルフ場もほぼ制覇して、あとはプライベートコースとミリタリーコースのみ。 いつもはゴルフ漬けの日々ですが、今回、半分ぐらいはゴルフを始める... 2013.07.1700.旅の目次05.ハワイゴルフ
00.旅の目次2013ソニーオープンプロアマとカウアイ島の旅 2013年1月にオアフ島のワイアラエカントリークラブで開催されるソニーオープンの観戦とプロアマに参加してきました。 (※プロアマといってもワイアラエで開催されているプロアマではなくサテライトプロアマというサテライト会場で行われているほうのプ... 2013.01.1700.旅の目次05.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフソニーオープン最終日のセッティングでラウンド[ワイアラエカントリークラブ ] 前日がソニーオープンの最終日。 最終日のセッティングでワイアラエカントリークラブをラウンドしてきました。 セス・レイナー設計。 セス・レイナーはハワイではミッド・パシフィックカントリークラブ(1926年開場)などを設計していますが、そ... 2013.01.1405.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフ鯨の見えるカウアイ島のプライベートコース[ザ・クラブ・アット・ククイウラ ] カウアイ島のククイウラのプライベートリゾートを偶然に発見した2012年11月。 ハワイに別荘を検討中なので、どうしても気になりセールスセンターを探しだし、説明を聞いてバックナインだけラウンドすることができました。 ... 2013.01.1005.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフ2013ソニーオープン・サテライトプロアマ[カポレイゴルフコース ] 朝食を終えてカポレイゴルフコースに移動。 移動中のハイウェイに虹のゲートが。カポレイゴルフコースに向かう目的は、ソニーオープンのプロアマに参加するため。ソニーオープンのプロアマには何種類かあり、メインのプロアマはワイアラエカントリークラブで... 2013.01.0905.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフ青と緑のコントラストが美しいホアカレイ[ホアカレイカントリークラブ ] 昼から友人たちと合流して久しぶりにホアカレイをラウンドします。 ホアカレイは空と水のブルーとターフのグリーンのコントラストが素晴らしく、私はオアフ島で一番きれいなコースだと思っています。 ... 2013.01.0705.ハワイゴルフ
00.旅の目次オアフグルメとハワイ島フアラライの旅 2012年12月にオアフ島でのハワイ島に行ったときの記録です。 オアフ島では主に食べ歩き、ハワイ島ではフォーシーズンズリゾート・フアラライに宿泊してフアラライゴルフコースをラウンドしたり、カイルアコナやヒロで食べ歩きしてきました。 フア... 2012.12.1500.旅の目次05.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフフアラライのプライベートコース[フアラライゴルフクラブ ケオルコース ] 朝起きてフアラライリゾートの敷地内を散歩。散歩しながらもう1つのコースのケオルコースを散歩道から数ホール撮影してきました。ケオルコースはトム・ワイスコム氏設計で2002年に開場。プライベートコースでメンバーになるにはフアラライの敷地内に不動... 2012.12.0905.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフ緑と黒い溶岩のコントラストが美しいリゾートコース[フアラライゴルフクラブ・フアラライゴルフコース ] フアラライのリゾート内にあるフアラライゴルフクラブ・フアラライゴルフコースをラウンドしてきました。 フアラライゴルフコースは以前はジャックニクラスシグネチャーフアラライゴルフコースと呼ばれていました。設計はその名の通り... 2012.12.0805.ハワイゴルフ