01.ゴルフの話題 世界初のゴルフ協会はスコットランドではなく1891年にアイルランドで設立された ゴルフはスコットランドからアイルランドや世界中の国々に広がっていったのでゴルフのルールやゴルフクラブの形態は、スコットランドに右にならえなのだが、ゴルフ協会に関してはアイルランドが世界で初めてゴルフ協会を設立した国なのである。 組織名はGo... 2023.12.01 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 アイルランド最古のゴルフコースを徹底的に調べなおしてみた ゴルフバカの気まぐれ紀行でアイルランドへの旅をまとめているところなのだが、アイルランド最古のゴルフコースとゴルフクラブについて調べなおしてみた。 スコットランドへの紀行をまとめていたときも以下のような記事で世界最古(つまりスコットランド最古... 2023.12.01 01.ゴルフの話題18.アイルランドゴルフ19.北アイルランドゴルフ
01.ゴルフの話題 ゴルフバカの気まぐれ紀行「第八話・ゴルフの原点スコットランド、リンクスゴルフ旅」 「ゴルフバカの気まぐれ紀行」の「第八話」を公開した。 第三話から連作で、 「第三話」世界中の名コースを巡る旅のきっかけになったアメリカ西海岸のゴルフ旅の話 ラウンドした主なコース:ペブルビーチGL、リビエラCC、オリンピッククラブ 「第四話... 2023.11.27 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 世界最古のゴルフコースを徹底的に調べなおしてみた ゴルフバカの気まぐれ紀行でスコットランドへの旅をまとめているところなのだが、その中で過去の記事で紹介した世界最古のゴルフコースについて調べなおしてみた。 当ブログでは、いろんな書籍やWEBサイトの情報から 世界最古のゴルフコース跡をLeit... 2023.11.21 01.ゴルフの話題13.スコットランドゴルフ
01.ゴルフの話題 那覇ゴルフ倶楽部ショートコースの料金 [那覇ゴルフ倶楽部ショートコース] 久しぶりに那覇ゴルフ倶楽部ショートコースに行ってきた。 那覇ゴルフ倶楽部のショートコースの記事は、当ブログで常にTOP10のアクセス数がある人気記事である。 那覇ゴルフ倶楽部がホームページがないので「料金はいくらですか?」という問い合わせを... 2023.11.19 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフマガジン社「Top 100 Courses in the World」(2023年) 2年に一度、米国ゴルフマガジン社が発表している世界トップ100コース。2023年のランキングが発表された。 1979年にランキングを発表してから、23度目のランキングになる。 毎回、掲載していたTOP100のリストの表が情報量が多く、視認性... 2023.10.26 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 サンドウェッジのバンスを発明したジーン・サラゼン 久しぶりにゴルフクラブの話題 サンドウェッジを発明したと言われているジーン・サラゼンの名前を冠したWilson R-20 Gene Sarazen Special Wedge / ウィルソンR-20 ジーン・サラゼンスペシャルウェッジをeB... 2023.10.10 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 「世界のベストバンカー」 ひとつ前の記事で、チョイス241号の「日本のベストバンカーホール20・難しくも美しい砂のハザード大研究」に協力した記事をアップしたが、その流れで「世界のベストバンカー」について考えてみた。 日本のベストバンカーは存在感など圧倒的に廣野GCの... 2023.09.30 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 チョイス241号掲載「日本のベストバンカーホール20」 本日発売のチョイスの「日本のベストバンカーホール20・難しくも美しい砂のハザード大研究」に協力させていただいた。 今までベストバンカーという考え方をしたことがなかったので、思い浮かぶバンカーはいくつかあったが、念のためにラウンドした全ての約... 2023.09.29 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 「世界一標高の高いゴルフ場」は去年、更新されてネパールに [Mustang Golf Course / ムスタンゴルフコース] インドとその周辺の国を次の旅の目的地にしようと思い、調べていたら、去年、ネパールに新しいゴルフコースが造られて世界一標高の高いゴルフ場が更新されたことを知った。 当サイトの特集記事の「19th Hole」で「世界一、標高の高いゴルフ場」とい... 2023.09.02 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 BRUTUS(No.990)「だからゴルフが好きなんだ。」に取材協力 本日発売のBRUTUS(No.990)の「だからゴルフが好きなんだ。」に取材協力させていただいた。 6月末にBRUTUS編集部から世界の珍しいコースについて話を伺いたいと連絡があり、ユニークなコース、珍奇コースというテーマで取材を受けた。 ... 2023.08.01 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 世界一標高の高いゴルフ場はインドのシッキムにあった [Yak Golf Course / ヤクゴルフコース] ※2023.9.2追記:さらに標高の高いゴルフコースが去年の2022年8月にネパールに開場していたことを知った。詳しくはこちらの記事へ。 当サイトの特集記事の「19th Hole」で世界一、標高の高いゴルフ場という記事を紹介している。 その... 2023.07.16 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 「ゴルフ不感症について」:TV番組『クレイジージャーニー』に出演した世界56ヵ国で1,000種類以上の淡水魚を釣った末に「釣り不感症」に陥った小塚拓矢さんに共感 先日、TV番組『クレイジージャーニー』のこんな記事を見た。 記事を簡単にまとめるとこうだ。 世界56ヵ国で1,000種類以上の淡水魚を釣った経験を持つ小塚さんは、一時期、巨大魚を釣っても何も感じない「不感症」になり、「ただ大きな魚を釣るだけ... 2023.06.25 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 『週刊SPA!』の記事「口コミ低評価でも満足できる穴場スポット」が『日刊SPA!』と『Yahoo!ニュース』に本日掲載 『日刊SPA!』と『Yahoo!ニュース』 『週刊SPA!』5/30・6/6号の「口コミ低評価でも満足できる穴場スポット」という記事が本日、『週刊SPA!』のネット媒体の『日刊SPA!』と『Yahoo!ニュース』に掲載された。 私はゴルフコ... 2023.06.24 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 週刊ゴルフダイジェスト「著名人、文化人に聞いてみた夏の想い出ゴルフ旅」 週刊ゴルフダイジェスト2023年6月13日号に「著名人、文化人に聞いてみた夏の想い出ゴルフ旅」という特集記事があり、協力させていただいた。 「もう一度、夏ゴルフ旅に行くならどこがよいか?」というテーマで電話取材を受けた。 記事の内容はゴルフ... 2023.05.30 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 「口コミ低評価でも満足できる穴場スポット」で取材していただいた『週刊SPA!』5/30・6/6号が本日発売 『週刊SPA!』の「口コミ低評価でも満足できる穴場スポット」という記事で取材していただいた『週刊SPA!』5/30・6/6号(5/23発売)が本日発売された。 取材を受けるにあたってネットの口コミと当サイトのようなゴルフコースランキングの違... 2023.05.23 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 「ネットのゴルフ場の口コミ」と「本当のゴルフ場の評価」の違いと「日本のコース評価のガラパゴス化」について(2) 1つ前の記事の 『週刊SPA!』5/30・6/6号(5/23発売)の「低評価なのに良いもの一覧」特集の「低評価だけど実は良いゴルフ場」に協力させていただいた話の続き(後編)である。 前編はこちら 実際のネットの口コミってどうなの? ゴルフ場... 2023.05.10 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 「ネットのゴルフ場の口コミ」と「本当のゴルフ場の評価」の違いと「日本のコース評価のガラパゴス化」について(1) 『週刊SPA!』5/30・6/6号(5/23発売)の「低評価なのに良いもの一覧」特集の「低評価だけど実は良いゴルフ場」に協力させていただいた。 【特集概要】あらゆるものに口コミが付く現代社会。しかし、中には“実はいいもの”が隠れていることも... 2023.05.09 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 アリソンも感銘を受けた枯山水の石庭 [龍安寺] 別の日本庭園の記事で「私が一番、大好きな日本庭園は龍安寺の石庭だ」とブログの記事のURLを貼り付けようと思ったら過去に記事にしていないことがわかった。 これは当ブログは「ゴルフ旅ブログ」というコンセプトで運営していて、現在、私は沖縄に移住し... 2023.04.11 01.ゴルフの話題27.散歩中の風景
01.ゴルフの話題 オーガスタナショナルの設計に影響を与えた知られざる人物 今週は、世界中のゴルファーが一年で一番盛り上がるマスターズの週だ。 先日、ゴルフバカの気まぐれ紀行の第六話「ゴルフコース設計家同士の繋がりを感じた旅」を公開した。 その中でオーガスタナショナルゴルフクラブを造ったボビー・ジョーンズとアリスタ... 2023.04.05 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 2023年チョイス誌日本のベスト100コース 今年もチョイスの日本のベスト100コースのパネリストとして協力させていただいた。 チョイス誌のランキングは購入してご覧いただきたいのだが、今回、大阪GCと横浜CCがSecond20にランクアップしていた。どちらのコースも私は以前から評価して... 2023.04.01 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフバカの世界のベストリゾートコース 1つ前の記事で「日本のベストリゾートコース」を取り上げたので今回は「世界のベストリゾートコース」を紹介する。 リゾートコースとは、非日常を感じることができ、普段の生活圏内を離れて、わざわざ宿泊してでも、何度もプレイしに行きたくなるコースだと... 2023.03.31 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフバカの日本のベストリゾートコース (※この記事は2022年4月1日に公開したチョイス No.238(2022年5月号)「日本のベストリゾートコース」の記事から私が選んだベストリゾートコースの部分のみ独立させた記事です。) 何をもってリゾートコースとするか 非日常を感じること... 2023.03.27 01.ゴルフの話題03.日本のゴルフ場
01.ゴルフの話題 ゴルフバカの気まぐれ紀行「第六話・ゴルフコース設計家同士の繋がりを感じた旅」 「ゴルフバカの気まぐれ紀行」の「第六話」を公開した。 「第三話」でカリフォルニアを訪れて世界の名コースを巡る旅を始めた後、ゴルフ旅で二度カリフォルニアに訪れた時と「第五話」の後にもカリフォルニアにゴルフ旅に行った時の事をまとめて「第六話」に... 2023.03.22 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフバカの気まぐれ紀行「第五話・マスターズ観戦とアメリカ南部ゴルフ旅」 「ゴルフバカの気まぐれ紀行」の「第五話」を公開した。 「第一話」と「第二話」は単発の日本国内の島ゴルフの紀行文だったが、「第三話」からしばらくは私が経験した海外のクラシックコース・モダンクラシックコースを巡る旅を、ほぼ時系列で順に紹介してい... 2023.02.12 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 急逝したゴルフ仲間との思い出とゴルフの対戦成績 ※この記事は急逝したゴルフ仲間との思い出を残すためにアップした個人的な記事ですのでご了承ください。 ひとつ前の記事に知り合って15年来のゴルフ仲間が急逝したという記事をアップした。 その後、亡くなったときの状況の情報などが彼の弟分のような存... 2023.02.09 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 世界ゴルフ殿堂と日本プロゴルフ殿堂を比較して日本のゴルフ文化の遅れを再認識する 去年から当ブログのゴルフ旅の記事を紀行文としてまとめる作業を開始しています。 2013年にフロリダのTPCソーグラスにゴルフに行ったついでに世界ゴルフ殿堂も訪れました。 その時の記事をまとめ直していて、ふと思ったことがあります。 世界ゴルフ... 2023.01.17 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 カボットがスコットランド、カナダ、フロリダに新コースを準備中 ゴルフマガジン社の世界トップ100コース(2021年)にカボットクリフス(44位)とカボットリンクス(78位)がランクインしているゴルフリゾートのカボットケープブレトン。 経営するカボット社がカリブ海のセントルシア島に新しいゴルフリゾートの... 2023.01.08 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 カリブ海に浮かぶセントルシア島のカボットの新コースの開発状況 Instagramで相互フォローして時々、メッセージをやり取りさせていただいている方がカリブ海のセントルシア島に休暇に行かれていて、その方のInstagramの投稿を見てセントルシアで開発中の新コースの記事を以前、まとめていたことを思い出し... 2023.01.07 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフバカの気まぐれ紀行「第四話・マウイ島での偶然の出会いからアメリカ中西部へのゴルフ旅に」 2008年1月23日から開始した「ゴルフバカの気まぐれブログ」 おかげ様でもうすぐ15周年になります。 私が今までゴルフ旅をしてきたブログの記事を紀行文にしてまとめることを去年から始めました。 「ゴルフバカの気まぐれ紀行」というコーナーで連... 2023.01.01 01.ゴルフの話題