週刊ゴルフダイジェスト2024年8月13日号 (発売日2024年07月30日)の特集記事があり、協力させていただいた。
その取材の中で「今まで行ったゴルフ場で一番遠いゴルフ場は?」という質問を受けた。
(私が訪れた遠いゴルフ場が、どんなゴルフ場かは購入して記事をご覧ください。)
改めて考えると、意外と遠いところに行けていない事に気づく。


私が今まで訪れたゴルフ場で距離的に遠いのはフロリダ、ニュージーランド、タスマニア、カボサンルーカス辺りでそれなりに遠いけど、僻地感が弱く、インパクトが弱いなと思った。


ニュージーランドでは今は閉鎖されてしまったが、世界最北端の18ホールのコースもラウンドしたことがある。


日本では南大東島にゴルフしに行ったこともある。


南大東島は日本国内の中では辺境の地というイメージがあるが、他のコースは、インパクトが弱い。
発売一週間前に記事のタイトルが「世界の果てまで行ってGOLF!最果て体験談」と決まったのを知ると、ああ、やっぱり私が訪れたコースは南大東島以外は最果て感が弱いなと思った。
取材を受けた時に、世界最南端のアルゼンチンのウシュアイアゴルフクラブ とか

南アフリカのダーバンカントリークラブ とか

世界最北端のカナダのウルカクトックゴルフコース とか

スコットランド最北端のシェトランド諸島のホールセイゴルフクラブ とか

サラッと答えれるようになってないとゴルフトラベラーとしては半人前だなと気づいた。。
コメント