アメリカとカナダ最古のゴルフコースを徹底的に調べなおしてみた(後編)

01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題

前編では、セントアンドリュースGCC・B・マクドナルドUSGAについて

中編では、南北戦争後からセントアンドリュースGC(コースは1888年2月、クラブは1888年11月)までのクラブとゴルフコースを所有しているクラブを過去に遡りながら紹介していった。

後編では南北戦争(1861~1865年)やさらにイギリスからの独立戦争(1775~1783年)の北米大陸のゴルフについて遡って紹介する。

中編までの情報では、今のところアメリカ最古のゴルフコースは1878年に存在していたと言われるハーバーヒルズ

今のところ現存するアメリカ最古のゴルフコースは1884年に造られたフォックスバーグカントリークラブドーセットフィールドクラブオークハーストリンクスエッジウッドクラブのどれか。

というところまでわかっている。

まずは独立戦争後から南北戦争開始前までにあった北米大陸のクラブ、ゴルフコースについて紹介する。

南北戦争前からあったクラブや北米のゴルフに関する記録

オリンピッククラブ(1860年・カリフォルニア州)

Olympic Club / オリンピッククラブ1860年にサンフランシスコ市内に設立されたアメリカ最古のアスレチッククラブである。

1918年に経営的に苦しんでいたレイクサイドゴルフクラブを買収して、ゴルフコースも所有するようになった。その後、1924年にウィリー・ワトソンを招聘してレイクコースとオーシャンコースの2つのコースに造り変えた。

ゲルマニアタウン&カントリークラブ(1856年・ミシガン州)

かつて存在していたゲルマニアタウン&CCのWEBサイト

Germania Town & Country Club / ゲルマニアタウン&カントリークラブはミシガン州サギノーのドイツ系の開拓者たちが1856年に設立した。

クラブの会員数は1960年代には約1500人にも達したが、残念ながらその後、高齢化などで減少し、2010年に閉鎖した。

すでにWEBサイトもクローズになっていて入手できる情報は限られているが、閉鎖時に使用していたゴルフコースは1969年に取得してクラブの所在地をそのコースに移転した。この取得したコースは1930年に造られたコースらしい。(※取得前のゴルフコース名はHidden Hollow Golf Courseと呼ばれていた可能性がある。今後の調査のために備忘録として残しておく)

移転前にゴルフコースを所有していたかどうかは不明。

「アメリカで4番目に古いカントリークラブであり、ミシシッピ川以東でゴルフコースを持つ最古のプライベートクラブである」と主張をしていたようだが、ミシシッピ川以東でゴルフコースを持つ最古のプライベートクラブは次に紹介するフィラデルフィアクリケットクラブなので間違いである。

1つ気になるのはアメリカで初めてカントリークラブと名乗ったのはザ・カントリークラブ(1882年)のはずなので、最初の頃はゲルマニアタウンクラブみたいな名称で、途中で名称を変更した可能性があるがいつ変更したのかなどは調査したがわからなかった。

最初からカントリークラブを名乗っていたら、こちらのクラブが全米最古のカントリークラブと名乗ったクラブになるが、可能性は低い。

フィラデルフィアクリケットクラブ(1854年・ペンシルバニア州)

1854年にペンシルバニア州フィラデルフィアで設立されたPhiladelphia Cricket Club / フィラデルフィアクリケットクラブアメリカ最古のカントリークラブと言われている。

カントリークラブという言葉を使い始めたのはザ・カントリークラブが最初だがカントリークラブという定義のいろいろなスポーツ・娯楽を楽しむ社交クラブという意味ではこのクラブが最古である。

ゴルフコースは1897年にイギリス生まれのプロゴルファーのWillie Tucker ・ウィリー・タッカー設計で9ホールで開場。

現在は45ホールも所有しているクラブになっている。

ケベックのエイブラハム平原でゴルフの練習(1854年・カナダ)

エイブラハム平原(イギリスとフランスがカナダの派遣を争った七年戦争で中枢になった戦いの舞台になった場所)で1854年の夏にWilliam Doleman / ウィリアム・ドールマンというスコットランド人の船乗りがゴルフの練習をしていて、それがカナダのケベック州の新聞紙のMontreal Herald / モントリオールヘラルド紙に掲載されていた。

ドールマンは、スコットランド帰国後に全英オープンで何度もトップ10に入るトップアマになった。

タコマ周辺でゴルフしていた(1840~1850年代・ワシントン州)

1840~1850年代の頃、ワシントン州のタコマ周辺ではゴルフしていたという伝承がある。

1886年生まれのRoy Webster / ロイ・ウェブスターというタコマ在住のゴルフライターがThe Golferという雑誌で月刊コラムを担当し、タコマゴルフクラブ(1892年設立・現在のタコマカントリー&ゴルフクラブ)の設立メンバーだった弁護士のハーバート・S・グリッグスが語った話を記事にしていた。(その他、数回、地元の新聞などのメディアにも記事にしていた)

1670年にイギリスの勅許・国策会社として設立されたハドソンズベイカンパニーは、1820年頃からオレゴンやワシントン地域で毛皮貿易を展開し、この地域を支配するようになり、多くのスコットランド人が住んでいた。

1840年代、ワシントン州のSteilacoom Lake / ステイラクーム湖の南端で3,4ホールのゴルフコースをスコットランド人(アンガス・マクドナルドと思われる)が造った。最初のFort Nisqually / フォート・ニスクアリーがあった場所の近くであると言われている。

そして1845年頃には同じ湖の北側で現在はウェスタン州立病院になっている場所にスコットランド駐屯地司令官が設計した6、7ホールのコースも存在していた。イギリス領だったこの地域が1846年のオレゴン条約により、アメリカに割譲されたのでこのコースは放棄された。

今まで、私の勝手な認識では、アメリカ大陸でのゴルフは東海岸から西海岸に広がっていったのでアメリカ西海岸でのゴルフは1890年代ごろからだとばかり思っていた。

よく考えれば、その前に西海岸側でイギリス領だったところでは、普通にゴルフがプレイされていてもおかしくないわけだし、認識を改める良い機会になった。

こちらのブリティッシュコロンビア州のBCゴルフ博物館のサイトに詳しい記事が掲載されている。

Fort Nisqually Golf 1840’s – 1850’s |
-

ケベックでプレーをするゴルファーを新聞で募集(1826年・カナダ)

1826年のモントリオール・ヘラルド紙に一緒にゴルフをするスコットランド人の同胞を募集する告知が掲載された。

募集していた内容は以下の通り

TO SCOTSMEN. 

A FEW TRUE SONS OF SCOTIA, eager to perpetuate the remembrance of her Customs. have fixed upon the 25th DECEMBER and the 1st JANUARY, for going to the PRIESTS' FARM, to

PLAY AT GOLF.

Such of their Countrymen as choose to join them, will meet them before TEN O'Clock, A.M., at D. M'ARTHUR'S INN, HAY-MARKET.
Steps have been taken to have CLUBS provided

日本語に訳すと

スコットランド生まれの男たちへ

スコットランドの数少ない真の息子たちは、スコットランドの風習の記憶を永続させることを熱望し、12月25日と1月1日に、ゴルフをプレイするためにプリーツ・ファームへ行くことを決めた。

合流したい同胞は、午前10時前にヘイマーケットのD.M'ARTHUR'S INNに集合。

クラブは用意しています。

スコットランドのノースベリック・ウエストリンクスができる6年前に、すでに極寒の地カナダでもゴルフがプレイされていたのだ。

19世紀は見知らぬ同伴者を新聞で募集していて、21世紀の現在はSNSで同じく見知らぬ同伴者を募集してるゴルファーもいる(私も何度か参加したことがある)が、時代と募集メディアは変わってもゴルファーの行動は変わってないのも面白い。

サバンナゴルフクラブ(1794年・ジョージア州)

ジョージア州のSavannah Golf Club / サバンナゴルフクラブ1794年に設立されたと言われている。

1796年9月のジョージアガゼットに10月1日はサバンナゴルフクラブの記念日で、役員を選出する年次総会を開催するという通知を掲載した。様々な資料から、この役員改選はは2回目(つまり3年目)であると結論付けられているので1794年が設立であると言われている。

その後、クラブの会合が新聞広告に掲載されたのは1820年が最後で、途絶えた。

現在のサバンナゴルフクラブは1899年に設立されて、ホームページにも1794年設立と記載されているが、以前に同じ名前のサバンナゴルフクラブというクラブがあったということは、クラブメンバーたちも数十年後に知ったらしいのでたまたま、同名のクラブが設立しただけではないかと私は考えている。

サウスカロライナゴルフクラブ(1786年・サウスカロライナ州)

South Carolina Golf Club / サウスカロライナゴルフクラブは、1786年にスコットランド商人たちによって、サウスカロライナ州のチャールストンで設立されたと言われている。

現存はしていないが、イギリス外で最古のゴルフクラブである。

1786年の設立は室内のショートゲームのKolfのクラブ(Kolfについては詳しくはこちらで解説している)で、ゴルフクラブは1791年ではないかともいわれているがどちらにせよ、イギリス外、そして北米最古のゴルフクラブである。

当時のチャールストンシティガゼットにクラブの会合のお知らせなどが何度か掲載されていた。

Harleston Green / ハーレストングリーンという牧草地に集まってゴルフをしていた。

場所はチャールストンのハーレストンビレッジというエリアにあった。最初の頃はハーレストングリーンで集合して、ゴルフの後は近くのコーヒーハウスで交流していたが、1975年には独自のクラブハウスを持つようになったのが記録からわかる。

ハーレストグリーンの会員費が今使われているグリーンフィーの語源だともいわれている。

1799年の記録を最後にクラブの記録はなく、1807年にジェファーソンが制定した、イギリスとフランスの侵犯行為への経済的対抗措置の出港禁止法(輸出の禁止)や1812年に開戦した米英戦争が影響していると言われている。

その後、Country Club of Charleston / カントリークラブ・オブ・チャールストン(1900年創設)がその精神を引き継いで運営していると言われているが直接の関係はないと思われる。

独立戦争より前にもあった北米のゴルフに関する記録

イギリスからのアメリカ独立を目指す、独立戦争が1775年に開戦し、翌年の1776年にはアメリカ独立宣言を行った。

最終的には1783年のパリ条約でイギリスがアメリカの独立を承認して、戦争は終結した。そして1789年にはジョージ・ワシントンが初代アメリカ大統領に就任したというアメリカ独立の歴史がある。

ここではアメリカ13州がまだ完全にアメリカを制圧していなかった1783年のパリ条約より前を独立戦争前とした。

つまりこの章まではアメリカが支配する時代で、この章はイギリスや他の国がアメリカを支配していた時代ということになる。

ニューヨークの新聞でゴルフボールの販売広告掲載(1779年)

独立戦争の真っ只中の1779年4月21日のニューヨークのロイヤルガゼットに以下の広告が掲載された。

To the GOLF PLAYERS: The Season for this pleasant and healthy Exercise now advancing, Gentlemen may be furnished with excellent CLUBS and the veritable Caledonian BALLS, by enquiring at the Printer’s.

訳すと以下のような内容である。

ゴルフプレイヤーへ:楽しく健康的な運動の季節が近づいてきてます。紳士たちは素晴らしいゴルフクラブと本物のスコットランドのボールを印刷所に問い合わせることで手に入れることができます。

1779年は独立を目指すパトリオット(愛国派)が優勢な状況だったがニューヨークはまだイギリスの支配下にあり、そのロイヤリスト(王党派)が出版していた新聞紙に広告が掲載されていたので、この時点でニューヨークのどこかでゴルフはプレイされていたのは間違いない。

バージニア植民地総督が総督邸でゴルフ(1774~1776年・バージニア州)

1774年から1776年の間、バージニア植民地の最後の総督のダンモア伯爵のJohn Murray / ジョン・マレーはバージニアのWilliamsburgの総督邸でゴルフの練習をしていたと言われている。

アメリカ初のリゾートのホームステッドリゾート(1766年・バージニア州)

Homestead / ホームステッドは七年戦争(イギリスとフランスの北米領土戦争)でイギリス側として戦ったバージニア州民兵のトーマス・ブリットが戦後にアメリカ初のリゾート施設として、1766年に建設した。

独立戦争時にはアメリカ側に立ち、アメリカの勝利に貢献した。

その後は何度か経営が変わり、現在はオムニホームステッドとして経営されている。

数多くの著名人や23人ものアメリカ大統領をもてなしてきた歴史あるリゾートホテル。1991年には国定歴史建造物に指定された。

リゾートしてはかなり古いが、ゴルフコースは100年以上後に造られている。ゴルフコースはオールドコースとカスケードコースの2コースあり、オールドコース1892年に6ホールで開場し、1901年に18ホール化、そして1913年にドナルド・ロスが再設計した。1番ティーはアメリカで継続して使用されている最古の1番ティーと言われている。

カスケードコース1923年にシネコックヒルズを設計したウィリアム・S・フリンが設計し、数多くの試合が開催されてきた。

かつては、ローワーカスケーズという第3コースが1963年にロバート・トレント・ジョーンズ・シニア設計で開場したが、2012年に閉鎖された。

エイブラハム平原でスコットランド兵がゴルフ(1760年・カナダ)

1760年にエイブラハム平原で、James Wolfe / ジェームズ・ウルフが率いていたスコットランド軍の兵士たちがゴルフをしていたという言い伝えがある。しかし、文献に残っておらず伝承であるので確かではない。

前年の1759年、エイブラハム平原の戦いでイギリス軍がフランス軍に勝利したことでカナダがイギリス領になる大きなきっかけになり、1760年にはフランスのカナダ最後の拠点のモントリオールも陥落し、フランス支配が終焉したので可能性としてはあると思う。

チャールストンにゴルフ用品輸入(1739・1743年・サウスカロライナ州)

1786年か、もしくは1791年にサウスカロライナ州チャールストンのハーレストグリーンでゴルフクラブが設立されていたと上のほうで説明していたが、それより50年ほど前の1739年と1743年にスコットランドからゴルフクラブとゴルフボールを輸入していた記録が残っている。

1739年にはウィリアム・ウォレス宛てにゴルフ用具を発送したという記録が残っていて、1743年はスコットランドのリース生まれで奴隷商人のデビッド・ディースにスコットランドからボール432個とゴルフクラブ96本がスコットランドから届いた記録がある。一人で扱える数ではないのでこの時点で多くのゴルファーがいたのがわかる。

ニューヨーク植民地総督がゴルフ(1688年)

1688年にベスページの創設者のトーマス・パウエルとニューヨーク植民地総督のトーマス・ドーガンがRim of the Woods / リム・オブ・ザ・ウッズとインディアンに呼ばれていた場所でイギリスの代表からゴルフを教わったという新聞記者の証言がある。(まだ、私は調査中だが、今のところ信憑性は高くないと思っている)

1650年代にオランダの植民地ニューアムステルダムでコルヴェン

1650年に現在のニューヨーク州オルバニーにあったオランダの植民地ニューアムステルダムのフォートオレンジKolven / コルヴェンというゴルフに似たゲームをプレイしていたという記録がある。

その後、1657年には同植民地で日曜に氷上でコルヴェンをプレイをしたことで逮捕されて罰金を受けたという記録が残っている。

これは12世紀頃から現在のベルギー、オランダ、ルクセンブルグの低地諸国、ローカントリー(ネーデルラント)で遊ばれていたゴルフのルーツの球技であると考えられる。「Balslaen」、「Sollen Metter Colve」、「Spel Metten Colve」、「Culuen」、「Colffven」、「Colven」、「Kolven」「Colf」、「Kolf」など様々な呼び方があった。

1657年には同植民地で、日曜日に、氷上でコルヴェンという遊びをした罪で罰金宣告され、1659年には通りでのゴルヴェンが禁止された。

ゴルフのルーツではあるがこれはColf / コルフという別の球技であると当サイトでは判断する。

結論:アメリカとカナダの最古のゴルフコースとクラブ

前編では、今までアメリカ最古のゴルフクラブだと言われていたニューヨーク州のセントアンドリュースゴルフクラブの話と、それより古いゴルフクラブがあるのにセントアンドリュースが最古だと言われ続ける原因だったUSGAについて説明をした。

そして中編からこの後編では、セントアンドリュースより古いゴルフクラブやゴルフコースを時代を遡って紹介した。

結論をまとめると

アメリカ最古のゴルフクラブ1786年(1791年の可能性もある)設立のサウスカロライナゴルフクラブ

アメリカ最古のコースは、サウスカロライナゴルフクラブがプレイしていたハーレストングリーン(それ以前に各地でゴルフはプレイされていたようだが情報が足りない)

現存するアメリカ最古のゴルフクラブ(ゴルフコースがあるゴルフクラブ以外のクラブも含み、ゴルフコースが造られた年で判定する)と現存するアメリカ最古のゴルフコース1884年にゴルフコースが造られたフォックスバーグカントリークラブドーセットフィールドクラブオークハーストリンクスエッジウッドクラブのどれか。(それぞれ1884年のいつ頃に造られたのかわからない)

カナダ最古のゴルフクラブ1873年設立のロイヤルモントリオールゴルフクラブ現存する北米最古のゴルフクラブでもある。

現存する北米最古のゴルフコース(つまり現存するカナダ最古のゴルフコースでもある)は1881年設立でコースは1878年に造られたナイアガラオンザレイクゴルフクラブ

以上の結果になった。

また、これらの歴史を調べている間に、いろいろと知らなかった最古のトリビアも得たので、時間ができたら番外編として記事にしたいと思う。






     

I’m a golf-a-holic man. ゴルフバカです。

ゴルフのためなら世界中どこでも行きます。食事とお酒も大好きな食いしん坊ゴルファー。

2021年6月現在、日本国内約600コース、海外は約300コースをラウンドしているコースマニア。現在、世界中をゴルフ旅しています。ゴルフの腕前は平均スコア90前後のアベレージゴルファー。典型的なエンジョイゴルファーです。

芝鳥 のぶあまをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました