01.ゴルフの話題 2025年「アジアTOP100ゴルフコース」ランキング発表 2025年「アジアTOP100ゴルフコース」のランキングが2月7日に発表された。各国のコース数(カッコ内は前回からの増減数)は、日本のコースは24コース(+1)、中国は21コース(±0・その内、香港2コース)、韓国は19コース(±0)がラン... 2025.04.18 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 見えなくても、楽しい。片目で回った海南島ゴルフと“5インチのコース” 片目が見えにくくなってから、初めてのゴルフ。海南島で、シャンキンベイとミッションヒルズ海口を1ラウンドずつしてきた。結論から言うと、ゴルフはなんとかできた。でも、いちばん困ったのは距離感。私はこれまで、感覚でだいたい残り何ヤードか見ただけで... 2025.04.07 01.ゴルフの話題
00.旅の目次 中国・海南島ゴルフ旅 2025年4月に中国のハワイと呼ばれている海南島にゴルフ旅に行った時の記録。ゴルフマガジン社の世界TOP100ゴルフコースに中国から唯一ランクインしているシャンキンベイゴルフクラブをラウンドするお誘いを受けた。昔から中国には仕事でよく訪れて... 2025.04.06 00.旅の目次27.中国ゴルフ
02.グルメ・食べ歩き ココナッツジュースを使用したあっさりとした清補涼 [老彭记清补凉] 食後は海口騎楼老街を散歩。観光地だけあり、ランタンがライトアップされて雰囲気が良い。食後のデザートに昨日も食べた清补凉(チンブーリャン)を老彭记清补凉というお店で食べた。店名は、彭さんの老舗の清補涼屋さんという意味らしい。氷やアイスクリーム... 2025.04.01 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 海南島で出会った斎菜煲という精進鍋料理 斎菜煲(ツァイツァイバオ)は本来、広東料理に由来する精進鍋で、野菜や乾物を土鍋で煮込んだ素朴な料理だ。寺院の斎堂から始まり、椎茸や湯葉、春雨などの旨味を生かした滋味深い一品として親しまれてきた。海南島は広東文化の影響を強く受けており、その過... 2025.04.01 02.グルメ・食べ歩き