2025-03

27.中国ゴルフ

クラシック黄金期を模した、ヴィンテージと名づけられた海南島のコース

[Mission Hills Haikou The Vintage Course / ミッションヒルズ海口・ヴィンテージコース]
中国の海南省(海南島)の海口にあるMission Hills Haikou / ミッションヒルズ海口全10コースあるなかでThe Vintage Course / ヴィンテージコースをラウンドしてきた。ミッションヒルズ海口や、その他のコース...
27.中国ゴルフ

火山大地に広がる10のコース──海南島の巨大ゴルフリゾートのミッションヒルズ海口

1994年、中国本土にまだ数えるほどしかゴルフ場がなかった時代に香港資本のMission Hills Group(観瀾湖集団)が深圳の郊外に216ホール(18×12コース)の世界最大級のゴルフリゾート「ミッションヒルズ深圳」を造り、成功を収...
02.グルメ・食べ歩き

深夜3時、21年ぶりの中国マクドナルドで考えた、日本の“今”

海南島の海口のホテルに到着したのは深夜2時半。6時からゴルフの予約を入れていて、寝てしまうと起きれないかもしれないので、マクドナルドに行ってみた。新しい国に来た時は必ずマクドナルドを訪れて物価を調べたり、その国の変わり種メニューを楽しむこと...
29.散歩中の風景

6年ぶりの中国:上海経由で初の海南島へ

6年ぶりの中国へ。しかも6年前はハノイから日本に帰国するときに乗り継ぎで北京に立ち寄り、数時間だけ街をブラブラしただけで、その前は2012年に上海を訪れた時なので、かなり時間が経っている。今回の目的地は中国のハワイと呼ばれている海南島。那覇...
その他

中国の旅に必要なスマホアプリ

久しぶりに中国に行く。昔は、仕事でよく上海を訪れていたが、20年以上前の話。昔は地図を見ながらアナログな旅を楽しんでいたが、今は、スマホの普及で旅の途中はスマホがないと機動力はかなり下がってしまう。メインの目的地は中国のハワイと呼ばれている...
01.ゴルフの話題

アメリカとカナダ最古のゴルフコースを徹底的に調べなおしてみた(後編)

前編では、セントアンドリュースGCとC・B・マクドナルドとUSGAについて中編では、南北戦争後からセントアンドリュースGC(コースは1888年2月、クラブは1888年11月)までのクラブとゴルフコースを所有しているクラブを過去に遡りながら紹...
01.ゴルフの話題

アメリカとカナダ最古のゴルフコースを徹底的に調べなおしてみた(中編)

前編では、セントアンドリュースGCとC・B・マクドナルドとUSGAについてまとめたが、中編では、セントアンドリュースGC(コースは1888年2月、クラブは1888年11月)より古いクラブで、ゴルフコースを所有しているクラブを過去に遡りながら...