02.グルメ・食べ歩き ココナッツの島、海南島で味わう最高のピニャコラーダ [SYOUKON BAR] 中国国内で“よさげなバー”を探すコツがわかってきたので、もう一軒ハシゴしてみることにした。向かったのは SYOUKON BAR。向かったのはSYOUKON BAR店内はほぼ満席。人気の高さがうかがえる。このバーも、間違いなく正解だった。中国... 2025.04.01 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ココナッツジュースを使用したあっさりとした清補涼 [老彭记清补凉] 食後は海口騎楼老街を散歩。観光地だけあり、ランタンがライトアップされて雰囲気が良い。食後のデザートに昨日も食べた清补凉(チンブーリャン)を老彭记清补凉というお店で食べた。店名は、彭さんの老舗の清補涼屋さんという意味らしい。氷やアイスクリーム... 2025.04.01 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 中国でカクテルが美味しいバーを探すコツ [隐肆威士忌鸡尾酒吧] 海南島の初日の夜は移動とゴルフで疲れて夕食後は飲みに行かずにホテルに直行したが、二日目は偶然に同時期に海南島に来ていたゴルフ旅仲間のYさんとふらっと入ったパブのようなライブハウスで飲み、その後、宿泊しているホテルのバーに。そして海南島3日目... 2025.04.01 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 海南島で出会った斎菜煲という精進鍋料理 斎菜煲(ツァイツァイバオ)は本来、広東料理に由来する精進鍋で、野菜や乾物を土鍋で煮込んだ素朴な料理だ。寺院の斎堂から始まり、椎茸や湯葉、春雨などの旨味を生かした滋味深い一品として親しまれてきた。海南島は広東文化の影響を強く受けており、その過... 2025.04.01 02.グルメ・食べ歩き