02.グルメ・食べ歩き栄町のシャルキュトリーと焼きとん[新小屋/アラコヤ] ゴルフを終えて、反省会は栄町の新小屋(あらこや)に焼きとんを食べに。 シャルキュトリの盛り合わせ。自家製で美味しくて安いです。 明日の仕事の都合で今夜は安里に宿泊夕食は新子屋でもつ焼きシャルキュトリの1人盛り 新... 2021.02.2402.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩きアセロラではなく本場ではアセローラ[アセローラフレッシュ] ランチのあとは本部のアセロラを。 アセローラフレッシュというアセロラを栽培して商品化している企業。 アセロラではなくアセローラとなぜ呼ぶのかをお店の方に聞くと、原産地のカリブ海や中南米ではアセローラと呼ぶようです。 ... 2021.02.2402.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩ききしもと食堂の麺は支店で作られている[きしもと食堂八重岳店] 昼からは本部方面にゴルフ。 本部や名護周辺は水曜日定休日が多いです。きしもと食堂の本店はお休みですが支店の八重岳店は営業中なのでこちらに。 本店の麺も実は八重岳店で作ってるみたいです。昔は本店で作っていたのだと思います... 2021.02.2402.グルメ・食べ歩き
27.散歩中の風景ヌチシヌジガマ(命をしのいだ洞窟)と呼ばれていた洞窟が観光スポットに[CAVE OKINAWA] 午前中に具志川ゴルフクラブをラウンドした後は、昼からのラウンドのベルビーチに向かって移動。途中ランチを食べる予定でしたが早すぎたのでどうしようかなと思っていたら道の途中にCAVE OKINAWAという看板があったので立ち寄ってみました。 ... 2021.02.2427.散歩中の風景
03.日本のゴルフ場うるま市にある変化にとんだショートコース[具志川ゴルフクラブ] 沖縄県うるま市にある具志川ゴルフクラブ。 後から知りましたが浄水器のネットワークビジネスのエナジックが経営しています。レンジにはエナジックゴルフアカデミーの看板がありますね。エナジックは沖縄北部にエナジック瀬嵩カントリークラブという... 2021.02.2403.日本のゴルフ場