02.グルメ・食べ歩き 福井県で一番好きな日本酒 [黒龍酒造] 福井県で一番好きな日本酒は美味しい日本酒は黒龍。近くまで来たので黒龍酒造に行ってきました。私のお気に入りは黒龍の特吟。香りが爽やかで素晴らしくどんな料理にもあいます。そして、一番のお気に入りは黒龍の大吟醸 龍。華やかなのに濃密な香りがするち... 2015.12.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 羽二重餅の元祖2つの食べ比べ 羽二重餅の元祖を名乗ってる2つの老舗を食べ比べてみました。松岡軒と錦梅堂。こちらが松岡軒の羽二重餅こちらが錦梅堂の羽二重餅。錦梅堂は、あん入りとあんなしがあり、あん入りが丸い形状。同条件のあんなしで比較すると見た目の織物の羽二重のイメージに... 2015.12.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 羽二重餅のもう1軒の元祖 [錦梅堂/きんばいどう] 松岡軒以外に、もう1軒の羽二重餅はうちが元祖だと主張している和菓子屋さんがあります。松岡軒から200mほどしか離れていない「錦梅堂/きんばいどう」錦梅堂の創業は 弘化四年(1847年)。松岡軒より50年早い創業です。 越前福井藩御用達であっ... 2015.12.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 高級織物「羽二重」をイメージした羽二重餅の元祖の一軒 [羽二重餅総本舗 松岡軒] 福井県の銘菓の羽二重餅いろんな和菓子屋さんが販売しています。そして私が知る限り、二軒の和菓子屋がうちが元祖と主張してます。そのうちの元祖の一軒。羽二重餅総本舗 松岡軒先代は、高級織物の「羽二重」の前身の奉書紬を扱う織物屋でした。 二代目の淡... 2015.12.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 福井県のローカルジュースのローヤルさわやか [北陸ローヤルボトリング協業組合] 福井県のスーパーで珍しいドリンクを発見しました。福井県のローカルジュースの「ローヤルさわやか」味は、いわゆる喫茶店で飲む、懐かしのメロンソーダです。製造は北陸ローヤルボトリング協業組合その組合のホームページに行くと、「当ホームページ上の商品... 2015.12.15 02.グルメ・食べ歩き