2018-07-21

02.グルメ・食べ歩き

金沢おでんに欠かせない茶めし

[赤玉 金劇パシオン店]
今夜も金沢おでん赤玉 金劇パシオン店に。赤玉は本店というのがありますが、今は経営が別になり、ダシなども違うようです。こちらの金劇パシオン店は家族経営ですが、本店はバイトなども入れていて、地元の方はこちらの金劇パシオン店を好む方が多いのだとか...
02.グルメ・食べ歩き

高倉健が愛した金沢のヒレステーキ

[ビーフステーキ専門 ひよこ]
今夜の夕食は前から食べに行きたかったこちらに。高倉健が愛していたお店として有名な「ビーフステーキの店 ひよこ」1964年に、小さなスナックの店舗を店名ごと譲り受けて創業。メニューはヒレステーキのみ。まずはサラダ。サラダを食べている間にご主人...
02.グルメ・食べ歩き

金沢名物どじょう蒲焼弁当

[高野商店]
千里浜カントリークラブでのラウンドを終えて、金沢市内に戻ってきました。 昼食を買いに金沢駅の駅弁売り場に。 高野商店の金沢名物どじょう蒲焼弁当を購入。 パッケージの裏にはなぜ金沢でどじょうのかば焼きが良く食べられるかの説明が書いてありました...
03.日本のゴルフ場

千里浜の砂丘地帯に造られたリンクス

[千里浜カントリークラブ]
石川県の千里浜カントリークラブ。 開場は1971年。設計は間野貞吉。 日本で唯一、車で走れる砂浜の千里浜なぎさドライブウェイのすぐそばの砂丘に造られました。 砂丘地帯に造られたコースをリンクスというという定義に基づくと、この千里浜カントリー...
02.グルメ・食べ歩き

千里浜なぎさドライブウェイ沿いのお店で貝尽くし

[かどや]
千里浜なぎさドライブウェイを走っていると、陸側に浜焼きのお店が並んでいたので車を適当に停めて朝ご飯を食べることに。「かどや」というお店に入りました。カウンターには貝を使用したメニューが。石川県と言えば、万寿貝(白貝)、やはり人気No.1。万...
29.散歩中の風景

日本で唯一、車で砂浜をドライブできる道路

[千里浜なぎさドライブウェイ]
今日は石川県の千里浜CCでゴルフ。ゴルフの前に立ち寄っておきたい場所があります。それは千里浜の砂浜を走れる千里浜なぎさドライブウェイ。全長5kmの国内唯一の車が走れる砂浜の道路です。こんな感じですぐ横は日本海。千里浜の砂は粒子が細かく海水を...