02.グルメ・食べ歩き 沖縄最南端のビール工場 [石垣島ビール工房 ビアレストラン アゲインストザグレイン] 石垣島は大晦日もお正月も石垣港周辺は営業している飲食店がかなりありました。さすが観光客が多いからでしょうね。その中で気になっていたお店にやってきました。石垣島ビール工房というブリュワリーが経営しているアゲインストザグレイン。提携先のアメリカ... 2022.01.01 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 天然記念物の津波石 大晦日の日に北部の津波石の「安良大かね」を見に行きましたが、石垣島の島内には「安良大かね」を含めて5つの天然記念物の津波石があります。そのうち、「高こるせ石」と「津波大石」を見に行ってみました。まずは「高こるせ石」私有地の塀の中にあるので外... 2022.01.01 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 石垣島のソウルフードの牛そば [あらかわ食堂] 元日に初詣を終えてホテルに帰る途中に通過した「あらかわ食堂」お正月も11時から営業していると張り紙がありましたのでホテルに戻って休憩をしたのちにランチにこちらに。石垣島のソウルフードの牛そばを食べにやってきました。ミニ牛めしも一緒にふーちば... 2022.01.01 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 唐人墓と冨崎観音堂で初詣 川平湾、御神崎の後はそのまま西側を南下。唐人墓19世紀中ごろに起こったバウン号事件で非業の死を遂げた中国人を弔ったお墓です。最後は冨崎観音堂で初詣に。石垣島で初詣は町中の桃林寺かこちらの冨崎観音堂のようです。入り口辺りには食べ物の屋台がでて... 2022.01.01 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 川平湾と御神崎 石垣島北部の玉取崎展望台で初日の出を見た後は島の西側に。川平湾(かびらわん)にやってきました。日本百景に選らばれていて、更にミュシュランガイドの3つ星にも選ばれているようです。元旦の朝から地元の人たちがビーチを清掃していたのが印象的でした。... 2022.01.01 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 石垣島で初日の出 [玉取崎展望台] 2022年の元旦は石垣島で。初日の出を見に北部の玉取崎展望台に行ってみました。あいにくの曇り空です。本日の日の出の時間は7時26分7時26分になりました。雲の隙間から初日の出が少しだけ顔を出しました。拡大したらこんな感じ。少しだけでも見れて... 2022.01.01 29.散歩中の風景