02.グルメ・食べ歩き

02.グルメ・食べ歩き

ヒロのハンバーガーショップ

[Hilo Burger Joint/ヒロ・バーガー・ジョイント]
カラパナの溶岩流を見た後はヒロ経由でワイコロアまで戻ることにします。ヒロで夕食を。ヒロ・バーガー・ジョイント。21時前ということもあり、空いていました。丁寧に作られているハンバーガーで美味しかったです。
02.グルメ・食べ歩き

ポキが美味しいカイルアコナのお店

[Umeke's/ウメケズ]
ランチはカイルアコナでアヒのポキが美味しいと言われているUmeke's/ウメケズに。いろんな種類のポキが陳列されています。選んだポキはアヒのポキの一番ノーマルっぽいDA KANAKAのポキ。これが今まで食べたポキの中でもかなりレベルが高いポ...
02.グルメ・食べ歩き

ランチはクイーンズマーケットプレイスで焼きそば

[Hawaiian Fish N Chips/ハワイアンフィッシュNチップス]
ランチはクイーンズマーケットプレイスのフードコートで。Hawaiian Fish N Chips/ハワイアンフィッシュNチップスフィッシュ&チップス専門と思いきや、ラーメンや焼きそばもメニューに。テリヤキチキン焼きそばをいただきました。
02.グルメ・食べ歩き

店が変わったキングスコースのレストラン

[マイグリル]
ワイコロアビーチリゾート・キングスコースのクラブハウスにあったキングスグリルは私のお気に入りのレストランでした。そこのロコモコがハワイで一番お気に入りのロコモコでした。今回もそのお気に入りのロコモコを食べに行くと。。マイグリルという別のレス...
02.グルメ・食べ歩き

ビーチで夕日を見ながら夕食を

[Lava Lava Beach Club/ラバラバ・ビーチクラブ]
夕食は浜辺で夕日を見ながら食事ができるこちらに。Lava Lava Beach Club/ラバラバ・ビーチクラブ席が埋まっているのでウェイティングバーで飲みながら待ちます。日が沈む前に席が用意できました。お酒はOcean Potionという...
02.グルメ・食べ歩き

マノノStマーケットプレイスでシェイブアイス

[Lani's Island Snack Shack/ラニズ・アイランドスナックシャック]
マノノストリートマーケットプレイスにあるラニズ・アイランドスナックシャックでシェイブアイスとアイスクリームをいただきます。
02.グルメ・食べ歩き

移転した人気和食レストランのミヨズ

[Miyo's/ミヨズ]
ヒロでのランチは人気の和食レストランのMiyo's/ミヨズに。以前はワイアケア湖沿いにあったのですが2012年にManono St Market Place/マノノストリートマーケットプレイスに移転したようです。2011年に訪れていましたそ...
02.グルメ・食べ歩き

ハワイ島の夏の2か月間しか食べられない幻のホワイトパイナップル

今回、ヒロにやってきた目的は夏の二か月間しか食べることができない幻のパイナップルを手に入れるため。ホワイトパイナップルというそのパイナップルは名前の通り、中は白いパイナップルでとても甘く芯まで食べられるのだとか。ヒロのファーマーズマーケット...
02.グルメ・食べ歩き

カラカウアパークとナハストーン

ヒロの街を散歩してます。カラカウアパークに。小さな公園です。すぐ近くにナハ・ストーンという伝説の巨石があります。3.5トンあるこの巨石を動かせたものは将来、ハワイで偉大な王になるという言い伝えがあり、若いころのカメハメハは、群衆の前でこの石...
02.グルメ・食べ歩き

ヒロのカフェでスフレエッグ

[Bears' Coffee/ベアーズコーヒー]
ヒロにやってきました。Bears' Coffee/ベアーズコーヒーで朝食を。水出しコーヒーベルギーワッフルスフレエッグ。エスプレッソマシンで作っているようでフワフワでした。
02.グルメ・食べ歩き

コナで人気のヌーベルアジアンキュイジーヌのワイコロアの支店

[Lemongrass Express/レモングラス・エクスプレス]
夕食は、 クイーンズ・マーケットプレイスのフードコートでTo Go(持ち帰り)して部屋で。13年間、MGMグランドホテルでシェフを勤めた T.K. (Thepthikone Keosavang) がコナで独立した人気のアジアンキュイジーヌの...
02.グルメ・食べ歩き

イオラニ宮殿にある「青の間」をイメージしたレストランバー

[ブルー・ルーム・ブラッセリー&バー]
(※2018年に閉店になりました。ザ・ショップス・アット・マウナラニの店舗は良い店でも客数が少ないので経営が大変なのでしょうね。短期間で閉店してしまうお店が多いです。)穴場ビーチ巡りを終えてマウナラニリゾート内にある ショッピングモールのザ...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はカワイハエのカフェで

[Aloha Deli/アロハデリ]
朝食はカワイハエのカフェで。Aloha Deli/アロハデリ全部乗せのブレックファストクラブにしますターキー、ベーコン、タマゴ、チーズ、レタス、トマトのサンドウィッチ
02.グルメ・食べ歩き

ハワイ島への乗り継ぎ待ちに離島行きターミナルで軽食を

[Stinger Ray's/スティンガーレイズ]
日本からホノルルに到着 ハワイ島に乗り継ぐまでに時間があるので空港内の離島行きターミナル内のでStinger Ray'sで時間をつぶします。ロングボードターキークラブのサンドウィッチ
02.グルメ・食べ歩き

ドイツのクンメルリングというリキュールとラズベリーのスピリッツ

[ルフトハンザの機内にて]
いよいよアイルランドゴルフ旅もあとは、フランクフルト空港からルフトハンザ航空に乗って関西空港に戻るだけ。 少し時間があるのでラウンジでビール。行きと同じくフランツィスカーナー。 他に美味しそうなつまみがないので仕方なくソーセージを選んだけど...
02.グルメ・食べ歩き

マインツで朝ビールとカリーブルスト

[Hintz & Kuntz(ヒンツ&クンツ)]
せっかく、ドイツにやってきたので、ビールとソーセージを食べて帰ります。 ヒンツ&クンツという朝から営業しているレストランに。 うーん、ドイツ語です。さっぱりわかりません。わかるのはこのページが10時~14時までのメニューだということ。 よく...
02.グルメ・食べ歩き

アイルランドの空港の免税店で

[ダブリン空港免税店]
15泊のアイルランドの旅を終えて、フランクフルト経由で帰国します。朝の5時前にダブリン空港に。この時間でも空港の免税店は営業中。最初に目に入ったのはアイルランドの有名チョコレートブランドのバトラーズ。バトラーズはダブリン市内の本店でホットチ...
02.グルメ・食べ歩き

アイルランド最後の食事はお気に入りのべーコン&キャベツ

[ロイヤルダブリンGCクラブハウス]
アイルランドの全ラウンド終了。時間は20時前。 明日は帰国。朝の5時には空港に行く必要があるのでこれから町に出て食事をすると遅くなるのでロイヤルダブリンのクラブハウスで夕食を。 まずは今回の旅で、一番よく飲んだビールのアイリッシュエールのス...
02.グルメ・食べ歩き

人類最古のお酒ミードがハネムーンの語源

[James Fox(ジェームス・フォックス)]
人類最古の酒と言われている蜂蜜酒のミード。蜂蜜に水を加えるだけで発酵するので、ミードはアイルランドだけではく世界中で飲まれてます。そのミードを探して、トリニティカレッジの前にあるアイリッシュウイスキーミュージアムに。アイリッシュウイスキーミ...
02.グルメ・食べ歩き

ウイスキーショップで試飲

[Temple Bar Whiskey&Tobacco Shop(テンプルバー・ウイスキー&タバコショップ)]
先ほどのテンプルバーにウイスキーショップがあるので入ってみました。 店名もテンプルバー・ウイスキー&タバコショップという名前なので同じ経営のようです。 いろんなウイスキーやお酒が販売されています。 ミードを探してみます。こちらはアイリッシュ...
02.グルメ・食べ歩き

昔、密造酒だったポチーン

[Temple Bar(テンプルバー)]
今回のアイルランドゴルフ旅でいろいろなお酒を楽しむことができました。 アイルランド滞在も明日の早朝まで。その滞在中に飲んでおきたいお酒があと3つあります。 1つめは、昔は密造酒だったポチーンというお酒。 2つめは、キルケニーというエール。 ...
02.グルメ・食べ歩き

ランチは日本食レストランで焼きそば

[Yamamori Noodles(ヤマモリヌードルズ)]
昨夜、スライゴーでレンタカーが故障。 レンタカー会社の手配でタクシーでダブリンに到着したのは深夜の2時。 レンタカーのリファンドなどの手続きがあるので午前中のラウンドはキャンセル。 ランチをダブリン市内で。 8日前に営業時間に間に合わずに食...
02.グルメ・食べ歩き

レンタカーにトラブル発生

[スライゴーの町にて]
スライゴーの町の素晴らしいレストランで夕食。 あとはスライゴーからダブリンまで200㎞、約2時間半の移動。 レンタカーのエンジンをかけても全くかからず。その後、いろいろと調べてみるも状況は変わらず。。 すぐ近くにバスの営業所があったので事情...
02.グルメ・食べ歩き

ベストレストランスライゴーに選ばれたレストラン

[Coach Lane(コーチレーン)]
カウンティスライゴーGCでのラウンドを終えて、ダブリンに戻る前にスライゴーで夕食を食べてから帰ります。 ベストレストランスライゴーに選ばれたこともあるこちらのお店で。 Coach Lane(コーチレーン) 緑に覆われた小道を通り過ぎて入店。...
02.グルメ・食べ歩き

アスローンの町にあるアイルランド最古のパブ

[Sean's Bar(ショーンズ・バー)]
今日の目的地はスライゴー州に。その途中に少しだけより道。ウェストミーズ州のアスローンという街に立ち寄りました。その目的はこの町にアイルランド最古のパブがあるから。こちらSean's Bar(ショーンズバー)朝10時半の開店を待って入店しまし...
02.グルメ・食べ歩き

夕食はラヒンチの町のレストランで自作チップブティ

[Danny Mac's(ダニーマックス)]
ラヒンチGCでのラウンドを終えて夕食はラヒンチの町のレストランで。 Danny Mac's(ダニー・マックス) まずはのどを潤すためにアイリッシュサイダーのバルマーズを。今回の旅でおなじみになりました。 リスカナーベイ・シーフードチャウダー...
02.グルメ・食べ歩き

ランチはアイリッシュビーフバーガー

[トランプインターナショナル・ドゥーンベッグ・クラブハウス]
ランチはドゥーンベッグのクラブハウスで。 シーフードチャウダーとレッドエール。 ティペラリー州のテンプルモアの醸造所ホワイトジプシーのレッドエール。 アイリッシュビーフバーガー 肉厚なビーフバーガーでした。 昨日に引き続き、今日も二ラウンド...
02.グルメ・食べ歩き

アイルランド家庭料理のポテトチップスを挟んだクリスプサンドウィッチ

[Clonmore Lodge/クロンモアロッジ]
バリーバニオンを出発して、途中、リムリックの町で夕食。そしてクレア州のB&Bのクロンモアロッジにチェックイン。どうしてもアイルランド滞在中に、アイルランドの家庭でよく食べられているポテトチップスを挟んだクリスプサンドウィッチを食べたくて昨夜...
02.グルメ・食べ歩き

夕食はリムリックの町でアイリッシュビーフシチュー

[The Locke Bar(ザ・ロックバー)]
夕食は移動途中でリムリックの街に立ち寄り、食べることに。 ザ・ロックバーというアイリッシュパブで。 アイリッシュビーフシチューをギネスでいただきます。 アイリッシュビーフはギネスと一緒に煮込んで肉を柔らかくしているのだとか。適度な苦みも加わ...
02.グルメ・食べ歩き

バリーバニオンGCでのランチはステーキバーガーにローカルのサイダー

[バリーバニオンGCクラブハウス]
バリーバニオン・オールドコースでの感動のラウンドを終えてクラブハウスでランチを。喉の渇きを癒すためにまずはローカルのサイダー「CRONINS(クローニンズ)」バリーバニオンから南に約10㎞のリックナウという場所で造られています。The BG...