02.グルメ・食べ歩き

02.グルメ・食べ歩き

ニューロンドンで朝早くから営業しているサンドウィッチ屋さん

[Hamilton Market(ハミルトン・マーケット)]
今日はこれからマサチューセッツ州のヒンガムにあるボストンゴルフクラブに。 その前に朝食。 ニューロンドンの町で朝7時から営業しているサンドウィッチ屋さんに。 店内でもいただけますが、今朝は出発が遅い時間なので部屋に持ち帰ってゆっくりといただ...
02.グルメ・食べ歩き

ホールベリークラムロールとロードアイランドクラムチャウダー

[Captain Scott's Lobster Dock(キャプテンスコッツ・ロブスタードック)]
ニューヨーク州のウイングドフットGCでのラウンドを終えて、今夜はコネチカット州のニューロンドンに宿泊。 夕食はニューロンドンの港の横にあるシーフード料理屋さんで。 周辺は真っ暗なのにここだけ人が集まっています。こちらは食事をするテーブル。 ...
02.グルメ・食べ歩き

禁酒法時代の名残でティーカップでお酒が出てくるバー

[The Back Room(バックルーム)]
今夜のバーの2軒目もスピークイージー(隠れ酒場)。 バックルームという名のバーに。 この格子で囲まれた地下に続く階段がバーの入り口。 格子にはLower Eastside Toy Co.(ロワーイーストサイド・トイカンパニー)というダミーの...
02.グルメ・食べ歩き

薬局をイメージしたスピークイージー(隠れ酒場)

[Apotheke(アポテケ)]
夕食の後はバーに。 まずは、マンハッタンのチャイナタウンの中にひっそりと営業しているApotheke(アポテケ)というドイツ語で薬屋という意味のバーに。 グーグルマップを頼りに細い道を進んでいきます。通り過ぎてしまったようです。上の写真の角...
02.グルメ・食べ歩き

マジソンスクエアパーク内にある行列のハンバーガーショップ

[Shake Shack(シェイクシャック・マジソンスクエアパーク店)]
今夜はマンハッタンで過ごします。まずは夕食。 ニューヨークで大人気のハンバーガー屋のシェイクシャックに。 2004年にマジソンスクエアパーク内でオープンして人気店に。現在も週末は一時間以上、並んでいるようです。 この日も土曜日で19時頃でも...
02.グルメ・食べ歩き

NGLAのBLTサンドウィッチ

[NGLA・ゲージ]
ナショナルゴルフリンクスオブアメリカ(NGLA)での夢のようなラウンドを終えてランチ。 NGLAでは、クラブハウスでのランチが豪華で有名ですが、この後の予定もあるので軽食に。 メンバーがゲージと呼んでいるガラス張りのお茶ができる建物があり、...
02.グルメ・食べ歩き

グランドセントラル駅の構内にあるオイスターバー

[Grand Central Oyster Bar & Restaurant(グランドセントラルオイスターバー)]
午前中はニューヨークのブロンクスでゴルフ、昼からはニュージャージーでゴルフと一日2ラウンド終えて、再びマンハッタンに戻ってきました。 今夜は牡蠣をいただきます。 グランドセントラル駅のビルの地下1階にある「グランドセントラルオイスターバー&...
02.グルメ・食べ歩き

マンハッタンを眺めながらソフトクラブシェルサンド

[Bayonne GC Clubhouse(ベイヨンGCクラブハウス)]
本日は1日2ラウンド。 ニューヨークのブロンクス地区にあるトランプゴルフリンクス・アット・フェリーポイントを後にして続いてハドソン川を渡ってニュージャージー州に。 プライベートクラブのベイヨンゴルフクラブにやってきました。 新しいゴルフクラ...
02.グルメ・食べ歩き

NYにある世界一のステーキハウス

[Peter Lugar(ピータールーガー)]
今夜のメインはステーキ 世界一美味しいステーキハウスと言われているピータールーガーに。 四人できたので、ステーキフォースリーをオーダー。 ビールはブルックリンラガー シュリンプカクテルにスライストマト スライストマトにはピータールーガーのオ...
02.グルメ・食べ歩き

ぎっしり、プリプリのロブスターロール

[Pearl Oyster Bar(パールオイスターバー)]
今夜はまずは一軒目はこちら。 「パールオイスターバー」 こちらのロブスターロールが美味しいと聞いてやってきました。 まずはビール。 そして、ロブスターロール。 マーケットプラスです。 ロブスターロールはロブスターがギッシリとつまっていてプリ...
02.グルメ・食べ歩き

夕食はマンハッタンメルトというサンドウィッチ

[Buffalo Grille(バッファロー・グリル)]
フライアーズヘッドでのラウンドを終えて、今日からロングアイランドのちょうど真ん中の町のプレインビューのホテルに4連泊。 夕食はホテルの近くのバッファローグリルというレストランで。 ローストビーフとオニオンソテーとスイスチーズを挟んだマンハッ...
02.グルメ・食べ歩き

朝食は1929年創業の老舗のダイナーで

[Eisenberg's Sandwich Shop(アイゼンバーグズ・サンドウィッチ・ショップ)]
朝食はマジソンスクエアパークの近くで平日は6時半から営業しているこちらのダイナーで。 アイゼンバーグズサンドウィッチ。 創業1929年の老舗のダイナー サンドウィッチの種類が50種類以上もあります。 まずはコーヒー。 オーダーしたのはエッグ...
02.グルメ・食べ歩き

2016年のWorld’s 50 Best BarsでNo.1に選ばれたアイリッシュパブ

[Dead Rabbit(デッド・ラビット)]
今日のバー、二軒目はこちらのデッドラビットというアイリッシュパブに。 二ヵ月前にアイルランドにゴルフ旅に行ったばかりなのでその流れでやってきました。 アメリカにはアイルランドの移民も多いので素敵なアイリッシュパブはあちこちにあります。 その...
02.グルメ・食べ歩き

NY最古のデリカテッセンで名物パストラミサンド

[Katz's Delicatessen(カッツデリカテッセン)]
続いて、夕食にこちらにやってきました。「カッツデリカテッセン」1888年にユダヤ系移民が創業したニューヨーク最古のデリカテッセンです。お店に入るとこのようなチケットを渡されます。支払いは店を出るときにこのチケットに書かれた情報を元にレジで支...
02.グルメ・食べ歩き

電話ボックスから電話をして隠し扉を開けて入る隠れ酒場

[Please Don't Tell(プリーズ・ドント・テル)]
今回、ニューヨーク滞在で一番行きたかったバー。Please Don't Tell(プリーズ・ドント・テル)、通称PDT。直訳すると「教えないでください」禁酒法時代の隠れ酒場を模したバー、いわゆるスピークイージー。The World's 50...
02.グルメ・食べ歩き

隠れ酒場があるホットドッグ屋さん

[Crif Dogs(クリフドッグズ)]
今日から13泊のアメリカ東海岸ゴルフ旅に。 シカゴ・オヘア国際空港で乗り換えてニュージャージー州のニューアーク・リバティー国際空港に。 ニューアーク・リバティー空港に到着。 今回、ライドシェアリング・サービスのUBERを初めて使ってみました...
02.グルメ・食べ歩き

台湾まぜそば発祥の店

[はなび 錦店]
ランチの店をどこにしようか、名古屋の錦の街をさまよっていると、台湾まぜそば発祥の麺屋はなびの錦店を発見。台湾ラーメンは名古屋の味仙が発祥。それをアレンジして、まぜそばにしたものを提供して人気に。前から食べてみたかったので入店。元祖台湾まぜそ...
02.グルメ・食べ歩き

柏の日光の天然氷を使用しているかき氷屋さん

[三日月氷菓店]
ゴルフを終えて帰り道に柏に立ち寄りました。 その理由は柏で行列ができる人気のかき氷屋さんに行くため。 三日月氷菓店 日光の天然氷を使用しています。 友人は黒蜜をオーダー。全てのかき氷に練乳もついてきます。 可愛らしいペンギンの絵が飾ってあり...
02.グルメ・食べ歩き

韓国の夏の風物詩、若大根冷麺

[青松/チョンソル]
韓国出張から帰国して赤坂の韓国料理屋に大好きなチョンソル韓国の夏の風物詩の若大根冷麺をいただきます。若大根はヨルムと呼ばれていてこの時期、間引き用に収穫した若い大根の葉っぱを塩漬けにして発酵させて冷麺などにいれて食べます。メニューに見かけた...
02.グルメ・食べ歩き

NYで行列のハンバーガーを日本で予習

[シェイクシャック恵比寿店]
来週からニューヨークに。 ニューヨークの食べ歩きで人気のシェイクシャックに行ってみようと思ってます。 その前に日本のシェイクシャックに行ったことがないので予習しておきます。 日本は2015年11月に明治神宮外苑内にオープン。これはニューヨー...
02.グルメ・食べ歩き

様々な種類のマッコリを楽しめる明洞のマッコリバー

[Nu Look +/ヌルックプラス]
明洞にあるNu Look +/ヌルックプラスというマッコリバーに。マッコリの飲み比べををバーというよりはダイニングバーみたいな感じですね。フードが充実してました。夕食を済ませてるので軽めに。マッコリカクテルもありました。
02.グルメ・食べ歩き

韓国産100%の小豆を使用したパッピンス

[東氷庫/トンビンゴ]
韓国産100%の小豆を使用したパッピンスが有名なお店に。龍山区の二村が本店の東氷庫/トンビンゴ。ロッテ百貨店の中に支店があるのでそちらに。一番上には、二村洞名家 東氷庫と書いてあります。閉店直前なのでテイクアウトで。餡子が美味しかったです。
02.グルメ・食べ歩き

浦項(ポハン)の刺身を氷水で冷やして食べるムルフェ

プサンの近くの浦項(ポハン)で食べられているムルフェという食べ物を食べにきました。ムルフェのムルは韓国語で水、フェは刺身。直訳すると水刺身。刺身に野菜に海苔などが盛られた大きな器がやってきました。これをシャーベット状に凍らせたピリ辛ダシをか...
02.グルメ・食べ歩き

ソウルのハウスオブディオールの中にあるピエールエルメのカフェ

[Cafe Dior by Pierre Hermé(カフェディオールbyピエール・エルメ)]
前から来たかったハウスオブディオールの中にあるピエールエルメのお店カフェディオールに。
02.グルメ・食べ歩き

カルチジョリム(太刀魚の煮付け)

[희락갈치/ヒラッカルチ]
朝食は南大門市場のカルチジョリム通りに。ヒラッカルチというこちらのお店に。カルチジョリム(太刀魚の煮付け)太刀魚も大根も美味い。心に沁みる美味さ。。
02.グルメ・食べ歩き

7分デジキムチとセマウルプルコギ

[セマウル食堂]
2泊3日の韓国出張。実質1泊のタイトなスケジュール。夕食はセマウル食堂。7分(チルブン)デジキムチとセマウルプルコギをいただきます。こちらはチルブンデジキムチ。7分間煮込んでから食べます。ご飯に乗せていただきます。セマウルプルコギ。豚肉のプ...
02.グルメ・食べ歩き

ホノルル空港で最後の一杯

[The Local at HNL]
ホノルル空港で最後の一杯はファイヤーロック ペールエール カルアポークサンドウィッチ締めはDoctor's orders pain killer
02.グルメ・食べ歩き

オアフ島の緑豊かな町モアナのカフェ

[Morning Glass Coffee+Cafe/モーニンググラスコーヒー+カフェ]
ハワイ最後の朝食は緑豊かな町マノアのカフェ「Morning Glass Coffee+Cafe/モーニンググラスコーヒー+カフェ」でワイキキのように人がたくさんいないので、ゆったりと時間を過ごせます。マカロニチーズパンケーキにベーコン乗せで...
02.グルメ・食べ歩き

ワイキキのマイクロブリュワリー

[ワイキキブリューイングカンパニー]
去年の3月にオープンしたマイクロブリュワリーのワイキキブリューイングカンパニー。店内でビールを醸造してその場で飲めます。お肉を食べた後に飲みにやってきました。いろいろあるのでサンプラーで6種類飲み比べ。
02.グルメ・食べ歩き

ハワイの香木キアヴェの炭で焼く老舗ステーキハウスのポーターハウス

[Hy's Steak House/ハイズ・ステーキハウス]
夕食はオアフ島のステーキハウスの老舗のHy's Steak House/ハイズ・ステーキハウスに。ハワイの香木のキアヴェの炭でステーキを焼くのでほんのりとキアヴェの香りも楽しめます。オアフ島にはアメリカ本土からステーキハウスの名店がいろいろ...