クメール料理

02.グルメ・食べ歩き

黒胡椒ライムソースで味わう牛肉サイコロステーキのロックラック

[Champey Restaurant/チャンペイレストラン]
ホテルをチェックアウトしてランチに。Champey Restaurant/チャンペイレストランシェムリアップの最後の食事はロックラックという牛肉を炒めた料理をいただきます。先ほど訪れたオールドマーケットが目の前に。生ビールが0.5ドル、水み...
02.グルメ・食べ歩き

アプサラダンスを鑑賞しながらディナー

[クリスタルアンコールレストラン]
今回はガイドを貸し切って一人でツアーに参加しています。今回のプランはディナー+アプサラダンスショー付きでした。クリスタルアンコールレストランに。私は一人で四人掛けテーブルに。一番最初にレストランに入りました。まだ他のお客さんが来てませんが料...
02.グルメ・食べ歩き

クメール料理を食べるなら必食のアモック

[Cafe Indocine/カフェ インドシン]
ガイドさんに「クメール料理でこれだけは食べておけ。という料理は何?」と聞いたら「アモック」と教えてもらいました本来ならランチの後はホテルに戻り、休憩してからアンコールワットへ観光に行くのですがアモックを食べるためにホテルに戻らず途中で降りて...
02.グルメ・食べ歩き

アンコール遺跡ツアーのランチはオシャレなレストランで

[MAHOB Khmer Cuisine/マホブ・クメールクイジーン]
ランチはツアーのセットに入っていたレストランに。MAHOB Khmer Cuisine/マホブ・クメールクイジーンツアーのランチなのであまり期待してなかったけど、美味しかったです。カンボジアプレミアムビールをひとまず一気飲み。冷えていて美味...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はクメールソーセージのバイリン(炒飯)

[Apsara Centrepole Hotel/アプサラセンターポールホテル]
アンコールワットでの日の出を見た後はホテルに戻り、朝食。いろいろ選べましたが、バイリン(ベトナムの炒飯)をオーダー。具材は牛・豚・鳥やクメールソーセージから選びます。クメールソーセージをオーダー。 クメールソーセージは、トワーコーと呼ばれて...
02.グルメ・食べ歩き

クメール料理のプリアサイッコー

[Sokkhak River Restaurant/ソックハックリバーレストラン]
シェムリアップのホテルにチェックインしたのは18時半頃。部屋に荷物を置いて食事に。今回のホテルはシェムリアップの中心街にあるホテルを予約しました。すぐ近くにはパブストリートという観光客向けの通りがあります。この辺りは12年前はこんな派手な状...
02.グルメ・食べ歩き

シェムリアップでのランチ

バイヨン=>タ・プロームと見学した後はシェムリアップの街に戻り、ランチです。ランチの前に時間が少し残っているので、ガイドブックに載っていたアンコールワットやバイヨンのミニチュアの石細工が展示されているディー・プルーン氏の工房によってもらうこ...
02.グルメ・食べ歩き

カンボジアに行ってみた

タイゴルフの合間に丸一日時間があるので、アンコールワット(カンボジア)に行ってみることにしました。ゴルフの同伴者のE氏にその話をするとE氏もカンボジアに一緒に行くことになりました。ネットで調べてみると、空路では日帰りはNG(一泊必要みたいで...