02.グルメ・食べ歩き 風呂上りにオリーブサイダー [(有)谷元商会] ホテルの部屋に戻ってきました。部屋の窓からライトアップされているエンジェルロードを見ることができます。一階の大浴場に。お風呂に入る前に夜のエンジェルロードを近くから見てみました。そしてゆっくりとお風呂に入ってから、風呂上りにオリーブサイダー... 2016.04.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 小豆島の締めはお好み焼き屋の牛スジラーメン [お好み焼き・ラーメン つかさ] 小豆島で人気のラーメン屋で締めようと思って、こちらのラーメン屋さんに。そしたら閉店の2時間前なのにラーメンが売り切れ。。残念。どうしてもラーメンが食べたくて近くを捜索。お好み焼き・ラーメン つかさというお店を発見。店内に入るとメインはお好み... 2016.04.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 小豆島の日本酒をいただきながら夕食 [日本料理 島活] 夕食は小豆島生まれの知人に教えていただいたこちらに。日本料理 島活小豆島にある唯一の酒蔵の森國酒造の日本酒が飲めます。まずは純米吟醸酒の「ふわふわ」を。米の旨味を感じることができるお酒です。お通しが手が込んでいます。造りの盛り合わせ出汁巻き... 2016.04.27 02.グルメ・食べ歩き06.台湾ゴルフ
29.散歩中の風景 フェリーひなせで小豆島に [日生港・大部港] いよいよ小豆島に移動します。日生港から出ている瀬戸内観光汽船のフェリーひなせで。車を積み込み出航。写真に写っているのはもう1つのフェリーの第三ひなせ丸出航して約1時間で小豆島の大部港に到着します。車に乗り込み上陸です。宿泊は小豆島国際ホテル... 2016.04.27 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 日生港近くにある絶品の黄ニラ入り水餃子 [山東水餃大王] 赤穂CCでのラウンドを終えて、岡山県の日生港から小豆島に移動。 その前に日生港の近くに黄ニラ入りの美味しい水餃子が食べられるお店があると聞き、やってきました。 その名も、山東水餃大王 水餃子と酸辣湯をオーダー。他にはスペアリブもメニューにあ... 2016.04.27 02.グルメ・食べ歩き
03.日本のゴルフ場 赤穂浪士の里の高台から瀬戸内海を見下ろせるコース [赤穂カンツリークラブ] 兵庫県の赤穂カンツリークラブ。 開場は1969年。設計は松山桂司。 あの赤穂浪士の里、播州赤穂の高台に造られた瀬戸内海を見下ろすことができるコースでした。 あいにく曇り空で綺麗な海は見れませんでしたが晴れた日は絶景の瀬戸内海を見ることができ... 2016.04.27 03.日本のゴルフ場
02.グルメ・食べ歩き 岡山の朝食は、しじみで出汁をとったうどん [のんき坊] 朝食を食べに朝散歩。 岡山駅前まで。桃太郎の像がお出迎え。 朝食は、岡山駅前で24時間営業のうどん屋兼居酒屋、「のんき坊」で。 このお店のうどんは、しじみをベースにしてとったスープが特徴。 外の看板にさりげなく書いてあるだけなので見逃してる... 2016.04.27 02.グルメ・食べ歩き