02.グルメ・食べ歩き 佐世保に現存する最古の外国人バー [SUNNY] 佐世保の締めはもう一軒だけバーに行って締めます。SUNNYという佐世保に現存する最古の外国人バーこの日は新型コロナの影響で米兵は外出できないので米兵の客は居ませんでしたが、歴史を感じさせるカウンターのバーでした。 2020.08.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 歴史ある本物の佐世保バーガー [ブルースカイ] メインバーマスターズのマスターにお勧めの佐世保バーガーのお店を教えてくださいと言って教えてもらったお店に。現在は佐世保バーガーといえば豪華でジャンボなバーガーというイメージがありますが、もともとは本当にシンプルなハンバーガーだったようです。... 2020.08.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 佐世保をイメージしたカクテルのベイサイドサセボ [Main Bar Masters/メインバーマスターズ] 食事の後はバーで軽く一杯。Main Bar Masters/メインバーマスターズというバーに。開店時間になってもこの日はオープンしておらず、違うバーで時間をつぶして訪れた営業していました。写真は営業前のシャッターが下りていたときの写真です。... 2020.08.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 佐世保発祥のレモンステーキ [蜂の家] 佐世保発祥のレモンステーキ発祥の店は、レストラン門。オーナーから夏場でも売れるステーキを考案してほしいと言われて雇われていた兄弟シェフが開発。後にその兄弟シェフはそれぞれ独立し、兄はふらんす亭、弟は時代屋と言うレストランを開業。発祥の店か、... 2020.08.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 甘めのマヨネーズが癖になる佐世保のサンドウィッチ [ラビアンローズ] 初めての佐世保です。まずは明日の朝食にサンドウィッチを調達に。佐世保玉屋の1Fの奥で営業しているラビアンローズというサンドウィッチが地元の人たちに愛されていて、使用されているマヨネーズが甘くて癖になるらしい。朝まで待てずに一切れだけいただい... 2020.08.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 長崎の郷土寿司の大村寿司 長崎空港に到着しました。佐世保へのバスを待ちながら昼食をベンチでいただきます。空港の売店で購入した長崎の郷土寿司の大村寿司大村藩主・大村純伊が1481年に大村を奪還したときに領民が祝いのために将兵に振る舞った由緒ある押し寿司です。甘めの味付... 2020.08.03 02.グルメ・食べ歩き
01.ゴルフの話題 小値賀島と宇久島に行くきっかけ 当ブログで離島ゴルフを何度か紹介していますが、訪れたい日本国内の離島は、残り数島になってきていて、その中に「小値賀島」と「宇久島」があります。この2島のコースをこよなく愛する知人でゴルフコース設計家の八和田さんから「数年後、平原ゴルフ場に太... 2020.08.03 01.ゴルフの話題