2020-11

02.グルメ・食べ歩き

かつサンド発祥の店

[井泉本店]
かつサンド発祥の井泉お品書きの左上にはカツサンドについて説明が。井泉はカツサンド発祥の店なんだよ。生みの親は井泉の初代女将の石坂登喜。下谷花柳界界の芸者衆の口が汚れないようにと、パンにはさんで小さなカツサンドを作ったのが始まりなんだって。と...
01.ゴルフの話題

那覇にあるゴルファーの隠れ家のようなゴルフショップとバー

[house ONOFF]
知人でゴルフコース設計家の八和田徳文さんから沖縄に来ているので夕食を一緒に食べませんかとお誘いが。集合場所に指定されたのがこちら。houseONOFFONOFFが沖縄に開いたゴルフのセレクトショップ。隠れ家のようなお店でした。八和田さんは敷...
02.グルメ・食べ歩き

スーラータンメン発祥

[中国料理榮林]
赤坂の中国料理榮林で酸辣湯麵を食べにきました。サンラータンメンやらスーラータンメンやら店により発音が違いますが、こちらはスーラータンメン。メニューに元祖と書いてありますが、こちらが発祥。酸辣湯に麺を入れてまかないで出していたのがスタッフ内で...
02.グルメ・食べ歩き

茶巾寿司発祥のお店

[有職本店]
茶巾寿司発祥のお店に行ってみました。東京の溜池山王にある有職本店茶巾寿司以外にちまき寿司などがセットになっているものを購入。有職のホームページには茶巾寿司について以下のように説明してありました。趣味から創作した風雅な茶巾寿司の始まりは、伏見...
02.グルメ・食べ歩き

沖縄で一番おいしいハンバーグ

[アルゴス デリ・ハンバーグ]
1人でバーで飲んでいたら、後から美女が来店し、私の席の隣に。ひょんなことから会話が始まり、話を聞くと、その美女は東京から出張でやってきて、夕食に近くのイタリアンバルで食事したらしく、この後、女性1人でも入れるバーを紹介してもらってこのバーに...
02.グルメ・食べ歩き

透き通った黄金スープが美味しい沖縄そば屋

[けんぱーのすばやー]
那覇のおもろまちにある「けんぱーのすばやー」肉なしそばとミニぶた丼。沖縄そばは、最近は肉なしが好みです。ここの黄金色のスープはカツオと豚のバランスがよくて美味しいです。
02.グルメ・食べ歩き

那覇空港で沖縄の島魚のお寿司を

[琉球回転寿司 海來、風月]
羽田空港に移動する前に那覇空港の4階に回転寿司屋があり、そこで沖縄の島魚の握りが食べられるみたいなので行ってみることに。行ってみたい寿司屋の名前は「琉球回転寿司 海來」4階に行って寿司屋があったので入店。近海物のネタをオーダー。食べてる途中...
02.グルメ・食べ歩き

元フレンチシェフが作る進化系沖縄そば

[Okinawa Soba EIBUN/エイブン]
夕食は元フレンチシェフが作る進化系沖縄そばのお店「Okinawa Soba EIBUN/エイブン」に17時閉店。16時20分ごろに訪れたら私で本日、ラスト。ギリギリセーフ。いろんなメニューがありますが、初めてなのでオーソドックスの沖縄そばの...
02.グルメ・食べ歩き

那覇で昼から飲める本格的なミクソロジーバー

[Mixology cafe & bar Ryukyu Drink LABO]
沖縄初のミクソロジーバーのアルケミストが2号店を新天地市場の本通りで本日からオープン。なにより嬉しいのは13時からの営業。(その後15時から開店に変更)東京や京都には昼から営業しているバーはたくさんあるのですが沖縄では昼から営業してる立ち飲...
02.グルメ・食べ歩き

沖縄で一番好きなタコライス屋さん

[赤とんぼ]
沖縄で私が一番好きなタコライス屋さんを紹介します。新天地市場の本通りの近くにある赤とんぼ私がこのタコライス屋さんを知ったのは2020年11月。コロナの影響でテイクアウトのみになっていましたが、以前は軒先で食べることもできていた感じです。私は...
02.グルメ・食べ歩き

那覇空港近くの魚屋直営の食堂

[魚屋直営食堂 魚まる]
ランチは近所の魚屋屋直営の食堂の魚屋直営食堂 魚まるにゆいレールの赤嶺駅の近くにあります。那覇空港駅の1つ先。お刺身定食1080円このような豪華な舟盛りはもしかしたら最初の1名のみかもしれませんが、舟盛りでなくてもこの量で1080円はおスス...