伊江島

00.旅の目次

伊江島CCがロングコースで営業する日にショートトリップ

8年前に訪れた伊江島には伊江島カントリークラブという海が見える18ホールのショートコースがあります。月に4日だけ、ルーティングを変更して、9ホールのロングコースになる日があるので、1泊で伊江島にショートトリップしてきました。8年前は日帰りで...
02.グルメ・食べ歩き

伊江島のキッチンカーのかき氷

[じんべえや]
伊江島カントリーをラウンド後、かき氷でクールダウン村の交差点の空き地でミニバンのキッチンカーでやってるパーラーじんべいや金曜、土曜は、島に二つあるファミリーマートの西側のお店の向かいにある広場でやっています。この日は土曜日。水曜、木曜は伊江...
03.日本のゴルフ場

月に4日ある伊江島CCのロングコースの日

[伊江島カントリークラブ ロングコース]
沖縄本島北部の本部港からフェリーで30分の伊江島にある伊江島カントリークラブ8年前に一度、訪れてラウンドしました。通常は18ホールのショートコースです。その時の記事はこちら。伊江島CCがユニークなのはルーティングを変更して9ホール×2のパー...
29.散歩中の風景

伊江島をドライブ

朝起きてゴルフの前に伊江島をドライブしてみました。伊江島空港フェリーで30分という距離の近さもあるので今は閉鎖されていました。湧出展望台(ワジー展望台)この展望台の60m下に水が湧き出る湧出(ワジー)があります。湧出(ワジー)展望台からぐる...
02.グルメ・食べ歩き

伊江島のラム、サンタマリアを宿で部屋飲み

伊江島のイエラム、サンタマリアで部屋飲み伊江島は元々、食事できるお店は少なかったけど、コロナ禍で閉店や休業などで島で1番賑やかなエリアでも3軒ほどしか夜に営業してませんでした。なので食事後のお酒は部屋飲みで。伊江島蒸留所限定のプレミアなラム...
02.グルメ・食べ歩き

伊江島牛刺身と塩ゆでじーまみ

[居酒屋めとろ]
エースバーガーで伊江島牛の牛丼をしっかりと食べた後、もう一軒行きます。コロナ渦中ということもあり、飲食店が結構、休んでいたり、潰れていたりしていました。数少ない選択肢の中から、「居酒屋めとろ」というお店をチョイスオリオンビールを飲みながら、...
02.グルメ・食べ歩き

伊江島牛を使ったエースバーガーと伊江島牛と伊江牛の違い

[エースバーガー]
8年ぶりのエースバーガー。懐かしいです。8年前は伊江牛を使ったハンバーグステーキをいただきました。そして今回は看板メニューのハンバーガーのエースバーガーを食べようと思い、オーダーすると、バンズが品切れで明日の船で到着するとのこと。離島あるあ...
29.散歩中の風景

タッチューの山頂に

[城山(ぐすくやま)]
8年前は日帰りで、フェリーの時間の関係上、下からの撮影しかできなかったタッチューに前回の記事はこちら今回は1泊するので時間はたっぷりあるので登ってみました。急な階段が続きます。わずか5分で頂上までいけましたが、急な階段に足ガクガク。翌日、筋...
02.グルメ・食べ歩き

伊江島のパーラーで黒糖ぜんざい

[parlor 南島(パーラーぺんしま)]
parlor 南島(パーラーぺんしま)でぜんざいをいただきます。黒糖ぜんざい
02.グルメ・食べ歩き

伊江島のラムの蒸留所を見学

[伊江島蒸留所]
8年ぶりの伊江島にやってきました。まずはイエラムの蒸留所見学。8年前はタイミングが悪く見学できませんでした。8年前の記事はこちら蒸留所の横に伊江もの本舗という直売所があります。ここで蒸留所の見学できますか?と尋ねると、前日までの事前予約制だ...
29.散歩中の風景

8年ぶりの伊江島に

台風が近づいてきてますが。8年ぶりの伊江島に。前回は日帰り、今回は島で一泊します。台風の速度遅いから大丈夫かな?帰れなかったら延泊で。8年前は伊江島CCで18ホールのショートコースをラウンドしました。月に4回(第1、3日曜日・第2、4土曜日...
29.散歩中の風景

フェリーから見た瀬底島のゴルフコース跡と伊江島のゴルフコース

[瀬底島と伊江島]
本部港を出港して一旦、南に向かい、瀬底島を迂回。沖縄本島と瀬底島にかかる瀬底大橋(写真右)をさけるためなのでしょう。瀬底島の西側の海沿いにはかつてザ・ビーチゴルフクラブという12ホール、パー47のゴルフコースがあったようです。ザ・ビーチゴル...
29.散歩中の風景

伊江島のシンボル、タッチュー

[城山(ぐすくやま)]
そろそろ本部港に戻るフェリーの時間が近づいてきました。最後に伊江島のシンボルの城山(ぐすくやま)に行ってみました。通称、タッチューと呼ばれているようです。伊江ラムのサンタマリアのボトルにもタッチューが描かれています。標高172mの頂上からは...
02.グルメ・食べ歩き

伊江ラムの蒸留所に

[伊江島蒸留所]
続いて伊江島にやってきたもう1つの目的地に。 伊江ラムのサンタマリアを蒸留している伊江島蒸留所。 昔から島の酒(泡盛)がない伊江島。その理由は、泡盛に必要な米が栽培できなかったから。 何とか島の酒を作ろうとということで立ち上げたのがこの伊江...
29.散歩中の風景

子宝の石がある海に面した洞窟

[ニヤティヤ洞窟]
海に面した洞窟の中に子宝の石があるニャティヤ洞にやってきました。洞窟の中にはビジル石というこのような石があり、持ちあげて重いと感じれば男の子が授かり、軽いと感じたら女の子が授かると言われています。この石は洞窟の中に入れない方に説明のために設...
29.散歩中の風景

川がない伊江島で貴重な井戸

[マーガ]
エースバーガーのお店の目の前に井戸がありました。伊江島には川がなく井戸も貴重だったらしい。その中でも上質な井戸がこのマーガ。昔は蓋がされてなかったのですが雨の濁流を防ぐためにコンクリートで蓋をしたのだとか。
02.グルメ・食べ歩き

ドライブスルーもある伊江島のレストラン

[エースバーガー]
伊江島カントリークラブでのラウンドを終えて昼食を。こちらのエースバーガーというレストランにやってきました。横の駐車場に車を停めてふと見ると。。ドライブスルーの看板が!人口が4500人ぐらいの小さな島にドライブスルー?聞くところによると農作業...
03.日本のゴルフ場

伊江島の海が見えるショートコース

[伊江島カントリークラブ ]
沖縄県の伊江島にある伊江島カントリークラブをラウンドしてきました。開場は2002年。伊江島カントリークラブは通常は18ホール、パー58のショートコースなのですが、ユニークなのは毎月第二、第四土曜日だけ、18ホール分のショートコース敷地を9ホ...
29.散歩中の風景

伊江島にフェリーで移動

[本部港]
伊江島に向かうために出発します。本部港に到着。海は静かです。今日は出航できそうです。伊江島行きフェリーで行ってきます。クラブはスーパースティック1本のみ持参します。ボールは3球。出航です。伊江島のシンボルの城山(ぐすくやま)が見えてきました...
00.旅の目次

伊江島・宮古島・伊良部島、離島ゴルフ旅

2014年12月に沖縄にゴルフ旅したときの記録です。今年二度目の沖縄ゴルフ旅。前回、10月の沖縄の旅の時に台風のためにラウンドできなかったコースを訪れる予定。伊江島のショートコース、伊江島カントリークラブ。宮古島に移動してオーシャンリンクス...