山寺に登ってみた

[宝珠山 立石寺]
27.散歩中の風景
27.散歩中の風景

山形県、二日目の朝は昨日に接種したカロリーを消費するために山寺にやってきました。

0IMG_5394

正式な名前は宝珠山 立石寺(りっしゃくじ)と呼びます。

こちらが根本中堂という本堂。

1IMG_5346

橋殿。この地蔵の頭を撫でると長生きできるらしい。撫でておきました。

IMG_5345

御神木の山寺の大イチョウ

IMG_5347

亀の甲石。小銭に名前を書いて備えると長寿になるらしい。

IMG_5348

松尾芭蕉像と弟子の河合曾良像

IMG_5349

山寺の全体図。山寺は貞観2年(860)清和天皇の勅願のよって慈覚大師が開いた、天台宗のお山。

一番上の奥之院までは1015段の階段があります。

IMG_5349a 

山寺の山門。

IMG_5350

昨日、食べ過ぎたので奥の院まで登ることにします。

IMG_5351

四寸道。

IMG_5351a

IMG_5352

IMG_5353

百丈岩

IMG_5355

IMG_5356

IMG_5357

こちらが、「せみ塚」

芭蕉が「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」と読んだのはこのあたりの風景ではないかと弟子たちが想像して、芭蕉を偲んで短冊を埋めた場所のようです。

IMG_5358 IMG_5359

弥陀洞。姿が阿弥陀如来に似ている岩。

IMG_5361

IMG_5363

仁王門。左右には仁王尊像が邪心を持つものを入れないように配置されています。

IMG_5364

もう少しで頂上です。

IMG_5366

右に見えるのが開山堂と納教堂

IMG_5367 

ようやく奥之院が見えてきました。あともうひと踏ん張りです。

IMG_5372

こちらが奥之院

IMG_5373

三重小塔

IMG_5378

見下ろす景色は最高です。

IMG_5380

右が、開山堂、左が納教堂。開山堂には慈覚大師の木造の尊像が安置されています。

IMG_5383

こちらは、五大堂

IMG_5387

五大堂から見下ろす風景。

IMG_5384

納教堂。こちらの建物が山寺で一番古い建造物。

IMG_5389

再び1015段の階段を下りて下の売店でラ・フランスのソフトクリームをいただきました。

せっかく消費したカロリーが台無し?(笑)

IMG_5395

少し離れた場所から見た山寺の全景。

IMG_5397

いい運動になりました。

これから昼食を食べに行きます。

     

I’m a golf-a-holic man. ゴルフバカです。

ゴルフのためなら世界中どこでも行きます。食事とお酒も大好きな食いしん坊ゴルファー。

2021年6月現在、日本国内約600コース、海外は約300コースをラウンドしているコースマニア。現在、世界中をゴルフ旅しています。ゴルフの腕前は平均スコア90前後のアベレージゴルファー。典型的なエンジョイゴルファーです。

芝鳥 のぶあまをフォローする

コメント

  1. […] 山寺に登ってみた […]

  2. […] 山寺については以前のこちらの記事をご覧ください「山寺に登ってみた」 […]

タイトルとURLをコピーしました