今夜はフランスで購入したシードルで晩酌。
まずはカマンベールチーズでシードルをそのままいただきます。

2杯目はキールロワイヤルのシャンパンをシードルに変えたキールノルマン。

モンサンミッシェルで美味しくいただいたムール貝のシードル蒸しからインスパイアされたアサリのシードル蒸し。隠し味にシナモンスティックを使用。大成功。

これをシードルを使ったオリジナルのノルマンモヒートで。

メインはグランヴィルのゴルフ場でいただいた白身魚を思い出してタラのレモンバジルソテー。これをコニャックとスライスしたリンゴにシードルを注いだこちらもオリジナルのNord Ouest(ノールウエスト)で。


いい気分なのでフランスで購入したカルバドスも開けてしまいました。

締めは、やはり日本人。。
アサリのシードル蒸しの残ったエキスを使って雑炊。
名付けてノルマンライス。
自画自賛(笑)ですが、リンゴ、シナモン、アサリの風味がご飯に移って美味い!

ノルマンライスには、ノルマンハイボール。
カルバドスをシードルで割ってマドラーにシナモンスティック。

デザートカクテルにポム・エ・マング。
マンゴーとオレンジジュースとウォッカにラムのソルベにシードルを。

そして、翌日にはカルバドスを使ったカクテルを作ってみました。
カルバドス、スライスリンゴ、ミント、ライムをソーダで割ってみました。
名付けて、禁断の果実。

カクテルに浸ったリンゴを食べると美味。
コメント