
宮崎のボタニカルを使用したジンとウォッカ
宮崎空港のお土産屋さんで宮崎産のジンとウォッカのミニボトルが販売していたので購入してみました。 左から1983 J.CAVIRウォッカ、HINATA、油津 吟( […]
宮崎空港のお土産屋さんで宮崎産のジンとウォッカのミニボトルが販売していたので購入してみました。 左から1983 J.CAVIRウォッカ、HINATA、油津 吟( […]
ホテルへの帰り道Googleマップに登録していたバーで締めます。 なぜ登録していたかは思い出せないけど、良いバーでした。 Wine & Bar 麦家 フ […]
1956年創業の宮崎最古のバーの赤煉瓦に行こうと思ったら電気が消えてたので2階の洋酒天国に。こちらも1958年創業で歴史あり、赤煉瓦と経営は一緒です。 ジントニ […]
今日はこちらのビルの二階にあるオノダバーで締めます。 6年前に倉敷に訪れたときも伺いたかったのですが、定休日で伺うことができませんでした。 ジントニックからスタ […]
ブリコールで夕食を食べた後は美観地区の堀を歩きながら夜桜を楽しみました。 6年前の倉敷で訪れたサロンドリックスが堀沿いにあるので再訪。 6年前は女性バーテンダー […]
倉敷での夕食は2019年にオープンした新しい日本料理屋さんの「ブリコール」に 後で知ったのですが、2021年のミシュラン1つ星を獲得したお店でした。 いただいた […]
桜尾のアンバサダーのトップノートのマスターは三号店のこちらのトップノートⅢにいます。 お店のドアが桜尾のボトルが並んでいる棚のようなドアになっています。 キュー […]
桜尾のウイスキーをストレートで最後に飲みたいなと思ったらアレグレは売り切れ一軒めのカンティークは桜尾のウイスキーでカクテルを作ってくれたので飲めるけど遠い。。 […]
ビールスタンド重富でスタートし、ご飯はウニクレソンとお好み焼きと二日目の広島の夜も良いスタートが切れました。昨夜はバーを三軒ハシゴ。 今夜はこの後のバーホッピン […]
広島二日目の夜の晩御飯は、ウニクレソンをいただきます。 ウニクレソン発祥の店「中ちゃん」で ウニクレソン 広島では、ウニホーレンというウニとほうれん草をバターで […]
広島市2日目はビールからスタートしたいと思います。重富酒店と書かれている酒屋で角打ちスタイルでビールが飲める「ビールスタンド重富」 17時の開店10分前に訪れま […]
広島には2連泊。初日の締めはこちらにしました。 1軒目のフーケで紹介していただいたフーケ出身者がカウンターに立つ「Tre」というバーに。 Treに行くと本日は定 […]
広島のバー巡り2軒目は仲の良い夫婦がやってるバーのスランジーバ 玄関マットが広島カープなのが広島に来たという実感が湧きます。 ジントニックからスタート 4月のお […]
9年ぶりの広島市の夜はこちらのバーからスタート FOUQUE/フーケ この日はカウンターに入っていませんでしたが京都出身のマスターがやっているバーです。 6年前 […]
WORLD’S 50 BEST BARSにランクインした東京のThe SG Clubが、ラテンアメリカと琉球をコンセプトにしたバーEl Lequio […]
石垣島は大晦日もお正月も石垣港周辺は営業している飲食店がかなりありました。さすが観光客が多いからでしょうね。 その中で気になっていたお店にやってきました。石垣島 […]
石垣島の夜の締めはBAR NOBUというバーに 入り口からお洒落なバーなのがわかります。 島ゴーヤを使ったビターメロンネグローニ お通しには石垣島のメロンが。甘 […]
石垣島初日の夜は居酒屋で西表島の猪を堪能した後は、すぐ近くの焼肉屋で石垣牛のハラミをいただきました。 そしてこの後は、本日のメインのひとしという居酒屋のに行きた […]
石垣島初日の夜はてっぺんという居酒屋からスタート。 石垣島の泡盛がずらりと勢ぞろい(残波と泡波は違いますが) 石垣島の泡盛の酒造場は請福酒造、宮之鶴の仲間酒造、 […]
一村で美味しい食事と亀仕込みの龍宮を堪能した後は、数日前に訪れたバー、コンセプトで軽く飲んで、他にバーないですか?と聞いたらこちらを教えてくれました。扉が開いて […]
寝過ごしで延泊した日の夕食。前から行ってみたかったお店に。 居酒屋一村 こちらのお店では、甕で寝かしている龍宮が飲めます。 お通し お任せが6品で2000円。こ […]
昼過ぎに富田酒造場の富田さんにご挨拶。 8年前にアポなしで蔵に見学に行った後、丁寧に対応していただき、そこからFacebookで繋がっていただきました。 その後 […]
今日の締めは、11年前に初めて奄美大島に訪れた時に飲んだバーに。この時は小学生の息子と二人で宿泊。息子が寝てから一人でバーに。 シティホテル奄美の2階にあります […]
八年ぶりに奄美在住の親族と一緒に飲めて最高の夜に。 そのまま二軒目にこちらのお店にお連れしたかったのですが、奥さまとご一緒だったので、解散して一人で飲み直し。 […]
奄美大島在住の親戚と再会して、その後は一緒に夕食を。 らいおんの穴というダイニングバーに。おススメのボードには猪やらハブやら山羊やらジビエ系のメニューが。ハブの […]
喜界島では山羊を食べて帰るようにと奄美大島の郷土料理のお店かずみのお母さんに教えてもらいました。海辺に生えている長命草を食べているので肉が臭くないのだとか。 し […]
Copyright © 2008-2022 | ゴルフバカの気まぐれブログ All Rights Reserved.