カクテルの「コリンズ」スタイルを考案したジョン・コリンズ

[collins BAR / コリンズバー]
02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き

高知の老舗バーのフランソワをあとにして、次の2軒目に向かう途中に、はりやま橋を見に行ってみた。

すると改装工事中で見ることができなかった。

フェンスの外から外枠だけ撮影。

二軒目は、はりまや橋近くのcollins BAR / コリンズバー

メニューをみるとクラシカルなカクテルが並び、オリジナルカクテルの名前はなかった。

頼めば作ってくれるとは思うが店名がコリンズバーということで、コリンズスタイルのカクテルをオーダーすることにした。

ジンフィズはジン、レモンジュース、シロップをシェイクして炭酸を入れて作るが、ジョン・コリンズ(トム・コリンズ)は同じ材料でシェイクせずにグラスの中で混ぜて炭酸を入れるという違いがある。カクテルを考案した人物の名前から名づけられた。その後、ジンにオールド・トム・ジンが使われるようになり、トム・コリンズとも呼ぶようになった。

またウイスキーを使用しているのも、ジョン・コリンズ(ウイスキーコリンズ)と呼ぶ。

この店はウイスキーベースのコリンズをジョン・コリンズとして提供していたのでジョン・コリンズをオーダー。

ジントニック、ジンフィズはよく飲むし、たまにジンリッキーも飲むが、コリンズスタイルで飲んだのはあまり記憶にない。

     

I’m a golf-a-holic man. ゴルフバカです。

ゴルフのためなら世界中どこでも行きます。食事とお酒も大好きな食いしん坊ゴルファー。

2021年6月現在、日本国内約600コース、海外は約300コースをラウンドしているコースマニア。現在、世界中をゴルフ旅しています。ゴルフの腕前は平均スコア90前後のアベレージゴルファー。典型的なエンジョイゴルファーです。

芝鳥 のぶあまをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました