01.ゴルフの話題地元に愛される小料理屋で「がすえび」を堪能[一力 ] いよいよ、晩御飯。 地元のきみねぇ、お勧めの山代温泉にある小料理屋の「一力」に。 前から、きみねぇから「一力」は美味しいと聞いていたのでワクワクしながら入店。 お店は大... 2011.04.3001.ゴルフの話題02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩きやましろ名物「温泉たまご」 れんの羊羹を購入した後は、古総湯のまわりをぐるりと一周。羊羹屋さんの反対側には、以前からある総湯があります。 その中の売店に温泉たまごが販売されていました。(写真は翌朝に撮影) 左に総湯の入り口があります。 温泉たまごは右の大きな建物の... 2011.04.2902.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き山代温泉で「れんの羊羹」[れん永昌堂 ] 芦原ゴルフクラブでのラウンドを終えて、加賀市内のホテルにチェックイン。 その後、きみねぇとケンジさんと山代温泉方面に夕食に。 まだ時間があるので山代温泉の温泉街をぶらりと散策。 外湯の最近できたばかりの古総湯の横に羊羹屋さんが。 れん... 2011.04.2902.グルメ・食べ歩き
03.日本のゴルフ場光り輝く北潟湖のそばにあるコース[芦原ゴルフクラブ湖コース] 福井県の芦原ゴルフクラブをラウンドしてきました。 芦原GCは海コース、湖コースの2コースあり、今回は湖コースをラウンド。 設計はどちらも丸毛信勝。福井県でのラウンドは初ラウンドなので楽しみです。 ... 2011.04.2703.日本のゴルフ場
02.グルメ・食べ歩き朝食は能登の魚醤を使用した「いしるラーメン」[尼御前SA ] 福井県の丸岡で92歳の伝説の油揚げ職人の田中さんが作った揚げたての油揚げをゲットして食べたあと、続いて目指すは、福井県の名門コース、芦原ゴルフクラブ。 しかし、まだ6時半過ぎ。スタートは10時45分なので、かなり時間が... 2011.04.2602.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き伝説の小林とうふ店の油揚げを丸かぶり[小林とうふ店 ] 北陸自動車道の南条SAで福井名物のソースカツ丼を夜食に食べ終えて深夜2時半にSAを出発。 目指すは丸岡のインターチェンジ。 インターチェンジから降りて5分ぐらいでつく場所に小林とうふ店はあります。 ... 2011.04.2602.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き福井名物ソースカツ丼[南条SA ] 金曜日の夜にキャディバッグを積んで日付が変わる前に京都を出発。 日付が変わって土曜日。名神から北陸自動車道に。 南条SAの下りで休憩。 せっかく福井に来たので夜食に福井名物を。 ... 2011.04.2502.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き芦原・加賀ゴルフとグルメの旅、伝説の油揚げを求めて 先日、第3回北陸ツイコンが石川県の片山津ゴルフ倶楽部山代山中ゴルフ場で開催され、前回に続き、参加してきました。 そのついでに隣の福井県でもゴルフをしようと思い、前回の北陸ツイコン以来、親しくさせていただいている、きみね... 2011.04.2402.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き韓国出張中に感動した韓国料理 写真は帰国前の空港のレストランで食べたユッケジャンクッパ。 韓国出張中に感動した韓国料理というタイトルですが、このユッケジャンクッパに感動したのではありません。今回、食べ物はこれしか写真撮ってなかったのでとりあえず載せてみました。 今回... 2011.04.2302.グルメ・食べ歩き
10.韓国ゴルフ韓国決戦、第二ラウンド[ハンウォンカントリークラブ ] 本日も前日に引き続き、京畿道にあるハンウォンカントリークラブでラウンド。 本日の同伴者は、ビジネス上では12年来の盟友のキム社長。 そのキム社長の高校時代の同級生のソクさんとチンさん。... 2011.04.2310.韓国ゴルフ
10.韓国ゴルフ韓国ゴルフと日本ゴルフの違い[Hanwon CountryClub/ハンウォンカントリークラブ ] 先日、韓国出張に行ってきました。 前回、去年の12月に行った韓国出張は4年ぶりの韓国でした。 韓国には何度も訪問しているのですがゴルフを始めたのが3年ほど前になりますので前回の韓国出張でもゴルフしていな... 2011.04.2210.韓国ゴルフ
01.ゴルフの話題ノースコリアンオープンに参加できず 先週、韓国に出張に行ってきました。そのついでに韓国でゴルフもしてきたので、その記事をアップしようと思ったのですが、その前に、朝鮮半島つながりで北朝鮮の例のゴルフ大会の近況について記事にしてみます。 ... 2011.04.2101.ゴルフの話題
02.グルメ・食べ歩きハワイから帰国。セントレアでメジロの干物をお土産に。 ホノルル空港からセントレアに。 ハワイ出発前に、知多半島にご実家があるエンパパさんから知多では、アナゴのことをメジロと呼び、そのメジロの干物が美味いという情報をいただいたので帰国後、セントレアで購入しました。 ... 2011.04.2102.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩きハワイから帰国前にもう一度エセルズグリル[エセルズグリル ] 今回、初めて訪れたエセルズグリル。 料理の美味さに感動したのでハワイ最終日にもう一度寄ってみることにしました。 帰国の便は朝の便。 エセルズグリルの営業時間は朝の5時半から昼の2時までなので朝ごはんを食べに行くにはぴったりです。 開店直後に... 2011.04.2002.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き韓国プレートランチのミート・ジャン[JR'S BAR B Q ] ハワイ最後の夜の晩御飯は、韓国系のプレートランチのお店に行くことに。 JR'S BAR B Q というテイクアウトのお店。 場所はアラワイゴルフコース横のカパフルアベニューを北上してワイアラエアベニューを右折して少し東に進んだ道の右側に... 2011.04.1902.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフハワイで珍しく土砂降りでラウンド中止[ハワイプリンスゴルフクラブ ] 明日の早朝に帰国するのでこのラウンドが今回のハワイゴルフの最後のラウンド。 ハワイプリンスゴルフクラブに行くことにしました。 ハワイプリンスGCはアーノルド・パーマー氏とエド・セイ氏の共同設計。 A、B、Cコースの各9ホールの合計27ホール... 2011.04.1805.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩きクッキーコーナーでお土産のクッキーを購入[クッキーコーナー ] ハワイ6日目。 妻に頼まれた買い物のためにカイムキショッピングセンターのドラッグストアのロングスドラッグスに。 ロングスドラッグスは日本でいうマツモトキヨシみたいなお店。 こちらで妻に頼まれたものを買った後、隣にクッキーコーナーを発見。... 2011.04.1702.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き晩御飯は中華料理屋で安くて新鮮なロブスターを[Fook Yuen(フックユエン) ] 五日目の晩御飯は中華料理を食べたくなったのでマッカリーショッピングセンターの二階にあるフックユエン シーフードレストラン(FOOK YUEN SEAFOOD RESTAURANT)に。 ... 2011.04.1602.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフラニカイにあるプライベートコース[ミッドパシフィックカントリークラブ ] ミリラニゴルフクラブをラウンド後、同伴者をワイキキまで送り、そのまま一人でカイルア方面に。 ラニカイビーチのそばにあるミッドパシフィックカントリークラブを一人でラウンドしに行きます。 ミッドパシフィック... 2011.04.1405.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフオアフ島の林間コース[ミリラニゴルフクラブ ] ハワイ5日目の午前中はミリラニゴルフクラブをラウンド。 ミリラニはオアフ島の内陸部にあり、ノースショアに向かうH2の途中で降ります。 ミリラニゴルフクラブはリゾートゴルフという感じではなく、普通のアメリカンな林間コース。 1966年に... 2011.04.1205.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き晩御飯は肉が食べたくなったのでBOB’S BBQに[BOB'S BBQ(ボブズ・バーベキュー) ] 晩御飯は肉をがっつりと食べたくなったので車を走らせてBOB'S BBQに。 ボブズバーベキューはビーフ、ポーク、チキン、魚などを焼いてプレートランチで売っているお店です。 ... 2011.04.1102.グルメ・食べ歩き
01.ゴルフの話題ゴルフショップのルーツ&レリクスに エセルズグリルでランチを食べた後は、ワイキキに戻り、買い物。 家族に頼まれたお土産などを購入して時間が余ったので、以前定休日でお店に入れなかったルーツ&レリクスに立ち寄ることにしました。 以前の記事はこ... 2011.04.1001.ゴルフの話題
02.グルメ・食べ歩きエヴァビーチのラウンド後にエセルズグリルでランチ[エセルズグリル ] ハワイ四日目はエヴァビーチをゴルフクラブをラウンド。 快晴で最高のゴルフ日和でした。 エヴァビーチのコース風景は以前ラウンドしたので、そちらの記事を参照してください。 そして、エヴァビーチのラウンドを... 2011.04.1002.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩きノースショアの帰りにワヒアワでおやつにサイミン[SHIGE'S SAIMIN STAND(シゲズサイミンスタンド) ] タートルベイリゾートでの2ラウンドの後は再びプロ達と合流して夕食を食べるためにワイキキに戻ります。 小腹が空いたのでワヒアワのサイミン屋さんに立ち寄りました。 SHI... 2011.04.0902.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフジョージ・ファジオが設計したリゾートコース[タートルベイリゾートジョージ・ファジオコース ] 午前中はタートルベイリゾート・アーノルド・パーマーコースをラウンド。 午後からはもう1つのコースのジョージ・ファジオコースをラウンド予定。 ジョージ・ファジオコースは以前はタートルベイヒルトン&... 2011.04.0705.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩きランチはROMY’Sで新鮮な手長エビを タートルベイリゾート・アーノルドパーマーコースをプロ達とラウンド後、プロ達はホノルルに戻り、昼から私は一人で1つのジョージ・ファジオコースをラウンド予定。 カフクと言えば、カフクシュリンプ。 お昼はコー... 2011.04.0602.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフノースショアに広がるリンクス[タートルベイリゾートアーノルドパーマーコース ] ハワイ三日目のラウンドはオアフ島北部のノースショア方面に。 午前中はタートルベイリゾート・アーノルド・パーマーをラウンド予定。 ゴルフ場でプロ達と合流。 タートルベイリゾートにはジョージ... 2011.04.0405.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き二日目の晩御飯はバクナムで蟹カレー[バクナム ] ロイヤルクニアCCでラウンド後、ワイケレセンターでおやつを食べ、ホテルに帰還。 シャワーを浴びて少し休憩。 その後、Oさんと再び合流。先にハワイ入りしていたOさんは今晩が最後の夜で明日帰国予定。 昨日、日曜日で閉まっていた蟹カレーが美... 2011.04.0302.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩きおやつはレナーズのマラサダ ロイヤルクニアCCでのラウンドを終えてホテルに戻る前に、小腹が空いたのでワイケレセンターで何か食べることに。 ワイケレセンターはワイケレプレミアムアウトレットの隣にあるショッピングセンター。 ワイケレセンターの駐車場に止めて、何食べようかな... 2011.04.0202.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフダイヤモンドヘッドが見える景観のよいコースでラウンド[ロイヤルクニア カントリークラブ ] カポレイで大叩きして2日連続、撃沈した後、プロ達と別れて昼からロイヤルクニアカントリークラブに一人で移動。 ロイヤルクニアCCはダイヤモンドヘッドやパールハーバーが一望できる高台にあるゴルフコース。 クラブハウスは簡素な造り。 ティーはブラ... 2011.04.0205.ハワイゴルフ