02.グルメ・食べ歩き日本最北の素敵なイタリアンで絶品シーフードを[レストランK ] 稚内の二日目の夜は。。 元々この日に来る予定だった生ホッケのしゃぶしゃぶが食べることができる「再北食堂・けいこの店」が今年の4月に業態を変えて新規オープンしたイタリアンのレストランKにやってきました。 ... 2011.10.2302.グルメ・食べ歩き
26.散歩中の風景日本最北端の温泉、稚内温泉「童夢」[稚内温泉「童夢」 ] ノシャップ岬で夕日を見た後はそこから3kmほど岬の西側を南下。 日帰り温泉施設の稚内温泉「童夢」に。 最北端、最北端と飽き飽きされてると思いますが、この稚内温泉が日本... 2011.10.2326.散歩中の風景
26.散歩中の風景ノシャップ岬の夕日[ノシャップ岬 ] 朝に一度やってきたノシャップ岬にサンセットの時間に合わせてもう一度訪問。 水平線あたりには雲があるので少し残念。それでも美しいです。 岬の展望台には多くの人が集まっていました。 イルカのモニュメントの前では代わる代わる記念撮影し... 2011.10.2326.散歩中の風景
26.散歩中の風景日本最北端の駅「稚内駅」 ホテルに戻る途中に稚内駅に寄ってみました。 (写真が暗いのは夜に再び駅の前を通ったときに撮影したので) 現在、稚内駅周辺は再開発中で駅舎も改築して新しくしているようです。まだ工事中のようで部分的にオープンしている状態でした。 稚内駅周辺... 2011.10.2326.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き日本最北端のコンビニはどこ?[セイコーマート ] 宗谷岬から稚内駅前のホテルに戻る途中に給油。 その横にあるコンビニで買い物。 北海道のコンビニと言えばセイコーマート。大手コンビニチェーンが全国的にシェアを拡大する中、ここ北海道ではセ... 2011.10.2302.グルメ・食べ歩き
26.散歩中の風景間宮林蔵渡樺の地 宗谷岬をあとにしてホテルに戻ります。 途中に間宮林蔵渡樺の地の石碑があったので寄り道。 詳しくはこの説明を。 この海岸から樺太に出発したようですね。 当時は命がけの航海だったと思います。命をかけれるってすごいですね。 2011.10.2326.散歩中の風景
26.散歩中の風景日本最北端の地「宗谷岬」 宗谷岬の高台から降りて岬の先端に移動。 日本最北端の地を示すモニュメント。 この43km先にはサハリンの島影がが浮かんでいます。 横には「間宮林蔵の立像」が。 間宮林蔵(まみやりんぞう)とは、サハリンとアジア大陸の間の海峡の間宮海峡... 2011.10.2326.散歩中の風景
26.散歩中の風景高台にある宗谷岬平和公園を散策 間宮堂の塩帆立ラーメンと帆立カレーを食べた後は高台にある宗谷岬平和公園を散策してみました。 まずは間宮堂の隣の日本最北端の寿司屋「むせき寿し」 間宮堂にはたくさんお客さんが入ってますが... 2011.10.2326.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き最北端の宗谷岬で「帆立ラーメン」[間宮堂 ] ノースバレーCCでゴルフを終えた後は昼食と観光のために宗谷岬に。 まずは腹ごしらえ。 観光スポットの宗谷岬なのに、味がいいと評判の間宮堂という食堂に。 宗谷岬の高台にありました。 お店は大人気でほぼ満席。 まず、注文したのは半カレー(4... 2011.10.2302.グルメ・食べ歩き