2020-03-14

02.グルメ・食べ歩き

アジアンテイストなカクテルとラオウイスキー

[525 Cocktails & Tapas/525カクテルズ&タパス]
ルアンパバーンで一番期待していたバーのIcon Klubが6月まで臨時休業。たぶんコロナの影響かな。残念。その代わりに訪れたバーが、期待以上によいバーでした。525 Cocktails & Tapas/525カクテルズ&タパスラオスではおそ...
02.グルメ・食べ歩き

ルアンパバーンのナイトマーケットでカオソーイ

続いて、ナイトマーケットの一角にある麺屋さんに。しかし新型コロナの影響でここも寂しいです。お昼も食べたけど2度目のカオソーイ。何を食べても20000キープ(約200円)お昼に食べたカオソーイもこちらのカオソーイも美味しいです。こちらはトマト...
02.グルメ・食べ歩き

ルアンパバーンは水牛が美味い

[Coconut Garden/ココナッツガーデン]
プーシーの丘に登って汗ビショビショ、喉カラカラとりあえず降りたところにあったレストランでビアラオをCoconut Garden/ココナッツガーデン普通に飲んでも美味しいビアラオが喉カラカラだと100倍美味い。昨日のビエンチャンのRaodiバ...
29.散歩中の風景

夕日を見にプーシーの丘に

[Pusi Mountain Temple/プーシーの丘]
サンセットに間に合うためにスクーターをぶっ飛ばしてルアンパバーンの街に戻ってきました。そしてプーシーの丘に。かなりの急勾配でヘロヘロです。何とかサンセットの時間までに頂上に到着。途中から諦めていましたが、夕日は残念ながら曇りで見えず。ルアン...
29.散歩中の風景

スクーターを借りてクアンシーの滝へ

[Kuangsi Waterfall Park/クアンシーの滝]
ホテルにチェックイン。部屋で少し休憩した後、フロントに行ってスクーターを借りたいとお願いしたら数分後に業者がやってきて、フロントにパスポートを預けて簡単に借りれました。スクーターを借りてクアンシーの滝に行ってみます。25年ぶりのスクーター。...
02.グルメ・食べ歩き

ラオス版みつ豆のナムワーン

チェックインできる時間なのでそろそろホテルのほうに。ルアンパバーンの街を歩きながら向かいます。パバーン仏堂ワットマイホテルの近くにラオス版みつ豆のナムワーンが食べられるお店がありました。好きなものを適当に指さしでオーダーします。ココナッツミ...
02.グルメ・食べ歩き

テラス席でラオビール

[Maolin Tavern/マオリンタバーン]
チェックインしてあちこち観光に行こうと思ってたけど、街の雰囲気が良すぎて、このままのんびりと過ごそうかなと思ってしまう。 ラオエアラインの機内誌に載っていたMaolin Tavern/マオリンタバーンテラス席で外を見ながら飲むビアラオは最高...
02.グルメ・食べ歩き

メコン川を眺めながら、ラオコーヒー

[Saffron Coffee/サフランコーヒー]
ワットシェントーンからメコン川沿いの道を散歩。Saffron Coffee/サフランコーヒー メコン川を眺めながら、ラオコーヒーを。アイスラオラテ。ここのコーヒー、美味しいです。 空港でお土産でサフランコーヒーの豆を販売していたので購入して...
29.散歩中の風景

ラオスの紙幣に印刷されている寺院

[Wat Xieng Thong/ワットシェーントーン]
ランチを食べた後はワットシェントーンを見学ワットシェントーンは1560年にラオスのルーツであるラーンサーン王国のセンターティラート王によって建てられて、現在のラオスの紙幣にも印刷されています。かつてルアンパバーンはラーンサーン王国の首都でそ...
02.グルメ・食べ歩き

ルアンパバーン名物のカオソーイ

[Nang Tao/ニャンタオ]
ラオスの首都ビエンチャンから世界遺産の街、古都ルアンパバーンにルアンパバーン国際空港に到着してまずはランチ。ルアンパバーン名物のカオソーイをいただきます。Nang Tao/ニャンタオというお店に。こちらがルアンパバーンのカオソーイラオスのカ...
02.グルメ・食べ歩き

ラオス版バインミーのカオチー

[La Terrasse bakery & cafe/ラ・テラス ベーカリー&カフェ]
ビエンチャンのホテルが集まっているエリアの朝はパクセーに比べて1時間ぐらい遅いかも。パクセーでは6時過ぎに朝食を食べられる店がたくさんありましたが、ビエンチャンはほとんど閉まってました。その中で数少ない6時から営業してるお店でラオス版バイン...