29.散歩中の風景 琉球石灰岩の自然の橋 [ハナンダー] 八重瀬町具志頭にあるハナンダーという琉球石灰岩が浸食してできた自然の橋に来てみました。写真ではわかりにくいですが、下に川が流れていて上に橋が架かっているのがハナンダーです。橋は今でも歩いて渡れるようになっていました。ハナンダーの上から川を見... 2021.07.17 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 斎場御嶽の近くのパーラーでかき氷 [かき氷&軽食パーラーharchu果報知念店] 斎場御嶽の近くにあるパーラーへかき氷を食べに来てみました。かき氷&軽食パーラーharchu果報知念店マンゴー。2種類のマンゴーソースを使用しているようです。2種類のソースで濃厚さとさっぱり感を出しているのかもしれません。マンゴーのようなミカ... 2021.07.17 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 琉球の創世神・アマミキヨが築いた天空の城 [玉城城跡] 琉球の創世神・アマミキヨが築いた天空の城と呼ばれている玉城城跡に。現在は木の階段が作られていますが、以前は石段をロープ伝いで登っていたのだとか。振り返ると琉球ゴルフ倶楽部と海を見下ろせます。遠くにはアマミキヨが降臨したと言われている久高島も... 2021.07.17 29.散歩中の風景