琉球の創世神・アマミキヨが築いた天空の城と呼ばれている玉城城跡に。

現在は木の階段が作られていますが、以前は石段をロープ伝いで登っていたのだとか。

振り返ると琉球ゴルフ倶楽部と海を見下ろせます。遠くにはアマミキヨが降臨したと言われている久高島も見えます。



一番上に太陽の門と呼ばれる入り口が。

冬至の時にはこの門から夕方に太陽が見ることができるようです。

太陽の門をくぐるとすぐ目の前に琉球開闢七御嶽の1つの「天つぎあまつぎの御嶽」がありました。

他にも、拝所がいくつかありました。


夏至の日は反対に城壁の内側からこの門の向こうに朝日を見ることができるそうです。

来年の夏至の日に朝日を見に来てみようと思います。


コメント