神奈川県にある在日米軍の厚木基地の中にあるミリタリーコースをラウンドしてきました。
コース名はAtsugi Golf Club(アツギ・ゴルフ・クラブ)
米軍の軍人向けの福利厚生で基地内に設置されているコースです。
開場は1952年。
米軍施設内のゴルフコースはオアフ島のカネオヘクリッパーでラウンドしたことがあるので今回で二度目。
カネオヘクリッパーのラウンドレポートはこちら
基地のゲートで免許証の提示を求められるのですが、オアフ島のカネオヘの海兵隊の基地より、日本国内ということもあるのか意外にスムーズ。
ラウンドレポートの前に、日本国内に米軍のミリタリーコースが何コースあるのか?
気になったので、調べてみました。
※2018.4.5追記:記事を独立させました。
そしてもう1つ脱線した話題を。
実は自衛隊もゴルフコースを所有しているらしい。
※2018.4.6追記:記事を独立させました。
「自衛隊のゴルフ場」
と、脱線した話はそろそろこの辺にしておいてアツギゴルフクラブの話題に。
在日米軍のミリタリーコースは以前からラウンドしたいなぁと思っていて何度か機会があったのですがタイミングが合わずに、先日、ようやくラウンドすることができました。
在日米軍のミリタリーコースをラウンドするには米軍関係者に知り合いがいるか、もしくは自衛隊や警察署など基地に出入りしている人がいれば、その紹介でラウンドできるので結構、ハードルは低かったりします。
また定期的に祝祭日を利用して日米親睦のオープンコンペを開催していてあちこちで募集されていたりするので、このコンペに参加するというのも1つの手段です。
私の知ってる限りではアツギゴルフクラブ以外に、多摩ヒルズゴルフコースとキャンプ座間ゴルフコースも月に一度ぐらいのペースで外部に開放したコンペを行っています。
今回、アツギゴルフクラブをラウンドしたのも外部の方に開放されたコンペに参加してのラウンドでした。
基地に入るには事前にナンバーを申請した車で入り、専用の駐車場に車を停めてその後はバスに乗り換えてクラブハウスに。
クラブハウスの造りは典型的なアメリカのクラブハウス。中に入るとプロショップがあり、そこでエントリーします。
もちろんフェンスの中はアメリカみたいなもんですから、ゴルフ用品も安い。
ゴルフウェアのほとんどはアメリカのゴルフ場で購入しているので今回もポロシャツ2着を購入しちゃいました。2着で100ドル以下。円高もあり、日本で買うより3分の1以下の値段で買えちゃいます。
そしてプロショップの中に飾られているあるものを発見。
歴代のマスターズのパスが飾られていました。
こんなところもアメリカン。
そしてコンペには朝食とランチが付いてます。
レストランに入り、バッフェ形式の朝食。
スクランブルエッグにソーセージにベーコンにパン。
品数はこんなもんです。コンペのセットなのであまり内容は期待はしてません。
ソーセージもベーコンも完全に米国製の大味な感じ。
朝食をこのレストランで取っていたコンペに参加しないアメリカの軍人さんが注文していたラップサンドを見ると美味しそうなので別注する食べ物はそれなりに食べれると思います。
そして参加者数が150名ぐらいのコンペなので各ホールに散り散りになりショットガンスタートです。
私は8番ホールからスタート。
そして面白いのがコンペのシステム。コンペといいつつ(コンペと呼ばれているのかも不明ですが。。)、成績は関係ないのでスコアもつけなくていいのです。
受付時に好きな番号を決めておいて、ラウンド中に抽選がされています。
そして、ラウンド後のランチ中にその番号を伝えて賞品を取りに行くというくじ引きコンペ。
スコア気にせずに抽選でドライバーやパターなどがもらえるので斬新なシステム。
まさにダッファーの私向けです(笑)
ということでティーの位置も各自自由に。同伴者の方がブルー(バックティー)からティーオフされるので私も同じ場所からお付き合い。
1番ホール 427ヤード パー4
左の木越えの右ドッグレッグのパー4。
白ティーからなら木越えではないのですがブルーからなので左の木を越えて打つ必要があります。
2番ホール 491ヤード パー5
やや左にドッグレッグしているパー5
3番ホール 232ヤード パー4
ネットの左は住宅地なので男性はウッド禁止のパー4
4番ホール 348ヤード パー4
真っ直ぐなパー4。左は左に生えている木のすぐ左はOB。
5番ホール 373ヤード パー4
真っ直ぐでグリーンが右に配置されているパー4
6番ホール 151ヤード パー3
正面の木越えになるパー3
木が壁になっているので高い球が必要になります。
7番ホール 353ヤード パー4
ブラインドになっていてグリーン手前はクリーク越えになっているパー4
右のネットに隙間ができているので改修が終わるまでは50歳未満はウッド禁止ホール。
年齢で制限せずにヘッドスピードで制限してほしい(笑)
二打目は打ちおろしになります。
8番ホール 314ヤード パー4
クリーク越えの距離の短いパー4。クリークが横切ってコース右にクリークが続きます。
ティーショットはフェアウェイキープ。
このホールのみなぜか2グリーン。この日は左グリーンでした。
ちなみに右グリーンは再びクリーク越え。
9番ホール 163ヤード パー3
巨大なグリーンの打ち上げのパー3
10番ホール 340ヤード パー4
真っ直ぐなパー4
11番ホール 338ヤード パー4
左OBのパー4
12番ホール 415ヤード パー4
距離のある左ドッグレッグのパー4
13番ホール 212ヤード パー3
距離のあるパー3
14番ホール 540ヤード パー5
左ドッグレッグのパー5。このホールからパー5が3ホール連続で続きます。
そのためインはパー37でアウトはパー5が1つなのでパー35という構成。
15番ホール 543ヤード パー5
真っ直ぐなパー5
16番ホール 475ヤード パー5
左OBのパー5
17番ホール 133ヤード パー3
左右にバンカーがあるパー3
18番ホール 455ヤード パー4
コースが左に傾斜している距離の長いパー4
グリーンは右の土手の裾の延長方向に少し見えてます。
ランチもバッフェ形式。
ローストビーフっぽい肉、ソーセージ、ポテト、マカロニサラダ、レタス。これにオレンジなどがあります。種類は少ないですが、朝食に続き、まあこんなもんでしょう。
ローストビーフっぽい肉は意外に食べれました。
でしばらく食べてると各自、好きな時に賞品を受け取りに行きます。自分の番号が決まっているのでその番号に当てられた賞品をもらいます。ドライバーとかパターとか結構大盤振る舞いでした。
私はボール15球とPINGのタオルという外れをもらいましたが、外れでこれでもれなく全員に賞品が当たるシステム。
たまにはこういうシステムもいいなと思ったアメリカンな一日でした。
コメント
RFTC行きましたか!?
私は参加者探していていなくて諦めていました。
ヘリーさんに声かければ良かった・・・
多摩ヒルズはアメリカンクラブで、
座間は昔知っていた人経由で、
行ければ良いのですが・・・
泡瀬は目の前を通った事があります。
クラブハウスは自由に入れたみたいですが。跡地はイオンになるみたい。
知花は米軍関係でなくてもまわれる唯一のコースだったかな。
うーん、残念
早く米軍に入って私を連れてって下さい(爆)
追伸、先程匿名でコメントしたのは削除お願い致します
クリクリさん
ダブルポストのコメント削除しておきました~
RFTC?
よくわからないので調べたらFunForTheCureというコンペみたいですね。
私が参加したのはまた違うコンペみたいです。
私が参加したコンペの名前も良く分からないのですが
いつでも暇してますので声かけてください
アワセメドウズですが、クリクリさんと私で半分ずつだしてイオンから土地を買い戻しますか?
武蔵CCのメンバーになるより米軍に入隊するほうが簡単そうなので入隊は前向きに考えておきます
懐かしー!(^^)
こんにちは。
私、日本に居たときは、アツギ・コースとザマ・コースのちょうど中間点ぐらいに住んでいました。
当時同じマンションに海軍のヘリコプター技師をやっていた友人(もう退役してサンディエゴに居ます)が居まして、よく一緒にゴルフしました。(^^)
当時は彼が$5で、外のビジターは$120だったかな?
チャリティー・トーナメントは、$70-80で提供されてたかと記憶してます。
このコースは風が吹くとめちゃくちゃ難しいんですよね。
飛行場の風が遮る物がないままビュービュー吹いて。
ザマ・コースの方がちょっとだけhillyで良い感じですよ。
距離は短めですけどね。
んー、懐かしいです。
やきそばパンZさん
Zさんもラウンドされていたんですねぇ。
フェンスの中はアメリカって感じでコースのコンディションもチープなアメリカのパブリックコースという雰囲気でよかったです。
雑なぐらいのメンテナンスのほうが、らしいというか
確かに座間のほうがアップダウンがあり面白いと参加したメンバーをまとめていた方はおっしゃってました。
軍人さんの5ドルというプレイフィーはいいですねぇ。
入隊しようかな
今は基地内も左側通行で運転されているようですけど、以前は中だけ右側通行だったんですよね。
まさに向こうはアメリカって感じでした。
治外法権といいますか、中はカリフォルニア州の法律が適用されてるって聞きましたけど、正確かどうか。(^^;
やきそばパンZさん
基地内だけ右側通行だったときは運転が大変ですよね。
基地内と外で頭を切り替えないといけないですし
普段、車を運転しない私は海外で運転する機会のほうが多いので日本で、車両が少ない田舎道を右左折するときに反対車線に入りそうになったりします
YナンバーとかEナンバーを初めてみました。
米軍基地が近くにない京都では見かけたことがないですが関東ではちょくちょく走ってるようですね。
[…] 「厚木の米軍基地内にあるゴルフコース」 […]
[…] その作業の中で「厚木の米軍基地内にあるゴルフコース」という過去記事を整理していると「日本国内に米軍のミリタリーが何コースあるのか?」ということを調べた部分がありました […]