日本初のプロゴルファー福井覚治の親族の2人の福井が設計したコース

[鳳鳴カントリークラブ ]
03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場

兵庫県の鳳鳴カントリークラブをラウンドしてきた。

知人のコンペに息子と二人で参加。

このコンペにはちょうど一年前の昨年の6月に初めて参加させていただいて、今回で8度目の参加になる。

6度目の参加から息子も一緒に参加させていただき、息子は3度目の参加。

今回も息子は気合い十分で練習場ではバンバンいいショットを打っていたが実戦ではさっぱりで136(73,63)も叩いてしまい、落ち込んでいた。

やっぱりコースでは力みが入るのだろうか。現在、息子のベストスコアが119、ハーフベストが55。

今年中には110は切れるかなぁと思っていたが、今が踏ん張りどころかもしれない。

息子のラウンドデビューは2009年4月、小学四年生の時にハワイでデビュー。

息子の今までの戦績は

2009年04月 ワイケレGC スコアカウントせず
2009年04月 マカハヴァレーCC 170
2009年09月 ワイコロア・ビーチ 127
2009年09月 コナCCオーシャンC 134
2010年03月 コナCCオーシャンC 130台
2010年03月 ナニロアボルケーノ 65(ハーフラウンド)
2010年03月 ボルケーノG&CC 睡眠不足のため途中数ホール寝ていた(笑)
2010年03月 コナCCオーシャン 120台
2010年07月 瀬田GC東コース 137(ニアピンを2つもゲット)
2010年07月 サードプレースCC 138
2010年07月 美杉GC 124(ハーフベスト55)
2010年09月 奄美CC 脱水症状のため途中でラウンドを止めて見学に
2010年09月 阿蘇グランヴィリオ 119(今のところのベストスコア)
2010年09月 くまもと阿蘇カントリークラブ 139
2010年10月 夏泊GL 139
2010年10月 秋田椿台CC 123
2011年01月 猪名川グリーンCC 136
2011年03月 名阪ロイヤルGC 145(ハーフ80叩いてワースト)
2011年05月 篠山GC 126
2011年06月 鳳鳴CC 136

という感じで低迷中。

去年の秋にはいいショットをしていたのですがグリーンで4パット、5パットを連発していたのでパターが課題だった。最近はチョロ連発でグリーンにたどり着くまでに打数を増やしてしまってる。

本人もこんなはずじゃないのに。という思いが強いから余計にコースでは力んでしまうのかなと分析している。

今年の夏に家族旅行でハワイに行く予定。ハワイなら二人でのんびりとラウンドできるはずなので、ゆったりと振る感覚を思い出してくれるかなぁと。そしたら再び、スコアアップしていけるのかもしれない。

まあ、楽しんでやってくれてるのでそれだけで十分。

と息子の話題はこれぐらいにしておいて、ラウンドしたゴルフ場の話。

今回、ラウンドした鳳鳴カントリークラブは東、中、西コースの27ホールあるゴルフ場。

開場は1978年。

隣に位置するベルグリーンカントリークラブと同じ経営のようだ。

設計は福井八十八と福井正一という二人の設計家が担当している。

同じ名字ということは親子?兄弟?親戚?

二人の名前は聞きなれないので調べてみた。

まず福井八十八を調べると中国地方を中心に調べただけでも全国で19コースも設計している。

山岳コースの設計を得意としていてラウンドした鳳鳴CCも狭い敷地に工夫してレイアウトしていた。

八十八が設計したコースは東から

茨城 つくばねカントリークラブ S49年開場 森 次郎と共作

静岡 豊岡国際カントリークラブ S51年開場

三重 鈴峰ゴルフ倶楽部 S50年開場

奈良 吉野カントリークラブ S51年開場

兵庫 姫路カンツリー倶楽部 S33年開場
鳳鳴カントリークラブ S53年開場 福井 正一と共作

岡山 湯郷石橋ゴルフ倶楽部 S49年開場
赤坂カントリークラブ S49年開場
ペニンシュラゴルフクラブ湯郷コース S50年開場

島根 浜田カントリークラブ S40年開場

愛媛 久万カントリークラブ S49年開場

広島 瀬野川カンツリー倶楽部 S37年開場
安芸カントリークラブ S50年開場
広島国際ゴルフ倶楽部 S50年開場
郷原カントリークラブ S50年開場
広島佐伯カントリー倶楽部 S50年開場

山口 周南カントリー倶楽部 S41年開場
岩国カントリー倶楽部 S48年開場
徳山国際カントリー倶楽部 S49年開場

※滋賀県の大津カントリークラブ東コースの設計にも名前が挙がっている。(清水建設が設計と公表)

昭和30年台から50年台前半までに活躍していたようだ。

広島、山口、岡山あたりが拠点だった方なのだろうか。

そしてもう一人の福井正一を調べると、奈良県のヤマトカントリークラブ(S50年開場)の設計を担当した以外はコース設計の実績はなし。

福井正一はプロゴルファーで1970年代にはゴルフ解説者として有名だった方のようだ。

正一と八十八の関係を調べても確信できる情報にはたどり着かなったが、正一のことを更に調べてみると、正一の父は日本人第一号プロゴルファーの福井覚治(1893~1930、享年37歳)であることがわかった。

福井覚治は神戸ゴルフ倶楽部に次いで日本で二番目に造られた横屋コースで少年時代キャディをしてゴルフを覚えた。そして、大正9年に舞子ゴルフクラブにキャディマスターを兼ねて採用されて日本のプロ第一号となった人物。

その福井覚治には二人の息子がいて、プロゴルファーになった福井正一ともう一人はレッスン界の第一人者として有名な福井康雄(1914~1991年、享年77歳)。

そしてこの福井康雄は広島に移り、広島出身の当時10歳ぐらいだった倉本昌弘プロに、ゴルフを教えたことでも有名。

福井八十八が広島方面のコース設計の実績が多く、福井正一の兄弟の康雄は1960年代に拠点を広島に移した。単に、両者が偶然に同姓であるだけかもしれないが、親族である可能性も高そうだ。

結局、二人の関係ははっきりとわからず。

※2023.3.31追記:その後、八十八も福井覚治の親族であることがわかった。鳳鳴カントリークラブは日本初のプロゴルファー福井覚治の親族の二人が設計したコースである。)

というわけでそろそろラウンドレポートを。

この日は西コース=>東コースとラウンドしてきた。

フロントティー(白ティー)からティーオフ。(記事中のヤード表記はレギュラーティー)

西1番ホール 492ヤード パー5

まっすぐでグリーン手前がやや打ちおろしになっているパー5

n01aSN3O0086.JPG

n01bSN3O0087.JPG

西2番ホール 146ヤード パー3

谷越えで打ちおろしのパー3

n02SN3O0088.JPG

西3番ホール 312ヤード パー4

距離の短いパー4

n03aSN3O0089.JPG

n03bSN3O0090.JPG

西4番ホール 150ヤード パー3

打ちおろしのパー3

n04SN3O0091.JPG

西5番ホール 489ヤード パー5

谷越えの右ドッグレッグのパー5

n05aSN3O0092.JPG

n05bSN3O0093.JPG

n05cSN3O0094.JPG

西6番ホール 392ヤード パー4

谷越えのパー4

n06aSN3O0095.JPG

n06cSN3O0097.JPG

西7番ホール 145ヤード パー3

打ちおろしで谷越えのパー3。西コースはパー3が3つあります。その分、パー5も3つあるのでパー36になっています。

n07SN3O0098.JPG

鳳鳴はトリッキーながら、各ホールに特色があり面白いコースだなぁと思うが、パー3がどこも似たような打ちおろしばかりだったのでそれが残念だった。

西8番ホール 331ヤード パー4

右に大きくドッグレッグしている距離の短いパー4

n08aSN3O0099.JPG

右のドッグレッグしている先がわからないので左目狙い。

n08bSN3O0100.JPG

右側は受けていたのでフェード気味に右狙いでも問題なかった。

西9番ホール 463ヤード パー5

左OBのパー5

n09aSN3O0101.JPG

n09bSN3O0102.JPG

コース右中央に縦長の池が配置されている。

n09cSN3O0103.JPG

東1番ホール 488ヤード パー5

左OBの打ちおろしのパー5

h01aSN3O0104.JPG

h01bSN3O0105.JPG

h01cSN3O0106.JPG

東2番ホール 341ヤード パー4

打ちおろしのパー4

h02aSN3O0107.JPG

セカンドはやや打ち上げ

h02bSN3O0108.JPG

東3番ホール 346ヤード パー4

谷越えで二打目が打ち上げになっているパー4

h03aSN3O0109.JPG

h03bSN3O0110.JPG

東4番ホール 174ヤード パー3

谷越えで打ちおろしのパー3

h04SN3O0111.jpg

東5番ホール 343ヤード パー4

緩やかな打ち上げのパー4

h05aSN3O0112.JPG

h05bSN3O0113.JPG

東6番ホール 503ヤード パー5

ティーショットは打ち上げになっている右ドッグレッグのパー5

h06aSN3O0114.JPG

h06bSN3O0115.JPG

h06cSN3O0116.JPG

東7番ホール 367ヤード パー4

ティーグラウンドの前に池があるパー4

h07aSN3O0117.JPG

h07bSN3O0118.JPG

東8番ホール 197ヤード パー3

打ちおろしのパー3

h08SN3O0119.JPG

東9番ホール 387ヤード パー4

右が1ペナのパー4

h09aSN3O0120.JPG

h09bSN3O0121.JPG

     

I’m a golf-a-holic man. ゴルフバカです。

ゴルフのためなら世界中どこでも行きます。食事とお酒も大好きな食いしん坊ゴルファー。

2021年6月現在、日本国内約600コース、海外は約300コースをラウンドしているコースマニア。現在、世界中をゴルフ旅しています。ゴルフの腕前は平均スコア90前後のアベレージゴルファー。典型的なエンジョイゴルファーです。

芝鳥 のぶあまをフォローする

コメント

  1. ているず より:

    ラウンドお疲れ様でした。
    後半、ずっと僕のこと気にかけてくれてたそうで……。(^^;
    ほんと、メンタルを試されるコースでしたね。
    こんな山の中にうまくコースを造ったなあ、と感心しながら回ってました。
    僕も、スコアへの希望がなくなって振り切れるようになると、調子がよくなることがよくあります。
    hallyさんに「酔拳」教えてもらおっかな。www

  2. こんにちは。
    息子さんにはストレスを感じずに伸び伸びとプレーしてもらいたいですね!
    OBは、クラブを変えるか、ティーアップの位置を大きく変えてみると案外に治まりますよ。

  3. harry より:

    ているずさん
    おそらく一番トリッキーな西コースを50ジャストでラウンドされたので、後半はそれ以上の成績を残して100切りを達成されるんじゃないかなと思っていたので、自分のスコア以上に気になっていましたicon:note
    近いうちに100切り達成される日も近いと思いますicon:face_smile
    私もそうですが18ホール通して、安定するのは難しいですよね。
    酔拳ゴルフは、生中、ハイボール、マッコリを飲んだら、勝手に発動しますicon:face_embarrassed
    ————————–
    やきそばパンZさん
    息子には、このまま気楽な趣味として続けてくれたらなぁと思ってます。
    ありがとうございます。OB連発の件、参考にしてみます。
    ってラウンドしたらすっかり忘れているかも。。icon:face_self-conscious_smile

タイトルとURLをコピーしました