02.グルメ・食べ歩き ビーチで夕日を見ながら夕食を [Lava Lava Beach Club/ラバラバ・ビーチクラブ] 夕食は浜辺で夕日を見ながら食事ができるこちらに。Lava Lava Beach Club/ラバラバ・ビーチクラブ席が埋まっているのでウェイティングバーで飲みながら待ちます。日が沈む前に席が用意できました。お酒はOcean Potionという... 2016.08.20 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き マノノStマーケットプレイスでシェイブアイス [Lani's Island Snack Shack/ラニズ・アイランドスナックシャック] マノノストリートマーケットプレイスにあるラニズ・アイランドスナックシャックでシェイブアイスとアイスクリームをいただきます。 2016.08.20 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 移転した人気和食レストランのミヨズ [Miyo's/ミヨズ] ヒロでのランチは人気の和食レストランのMiyo's/ミヨズに。以前はワイアケア湖沿いにあったのですが2012年にManono St Market Place/マノノストリートマーケットプレイスに移転したようです。2011年に訪れていましたそ... 2016.08.20 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 現存する日本国外で最古の神社 [Hilo Daijingu/ヒロ大神宮] ヒロにあるヒロ大神宮にやってきました。1898年に建てられた現存する日本国外で最古の神社です。手水舎が水道の蛇口でペーパータオル付きや、本殿の中が教会のように椅子があったりアメリカナイズされていて面白かったです。手水舎本殿なんと教会のようお... 2016.08.20 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ハワイ島の夏の2か月間しか食べられない幻のホワイトパイナップル 今回、ヒロにやってきた目的は夏の二か月間しか食べることができない幻のパイナップルを手に入れるため。ホワイトパイナップルというそのパイナップルは名前の通り、中は白いパイナップルでとても甘く芯まで食べられるのだとか。ヒロのファーマーズマーケット... 2016.08.20 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 ヒロにあるピンク色の教会 [St. Joseph Catholic Church/聖ジョセフカトリック教会] ピンクの外観が可愛い聖ジョセフカトリック教会を訪れてみました。ステンドグラスも奇麗な教会でした。 2016.08.20 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き カラカウアパークとナハストーン ヒロの街を散歩してます。カラカウアパークに。小さな公園です。すぐ近くにナハ・ストーンという伝説の巨石があります。3.5トンあるこの巨石を動かせたものは将来、ハワイで偉大な王になるという言い伝えがあり、若いころのカメハメハは、群衆の前でこの石... 2016.08.20 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ヒロのカフェでスフレエッグ [Bears' Coffee/ベアーズコーヒー] ヒロにやってきました。Bears' Coffee/ベアーズコーヒーで朝食を。水出しコーヒーベルギーワッフルスフレエッグ。エスプレッソマシンで作っているようでフワフワでした。 2016.08.20 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き コナで人気のヌーベルアジアンキュイジーヌのワイコロアの支店 [Lemongrass Express/レモングラス・エクスプレス] 夕食は、 クイーンズ・マーケットプレイスのフードコートでTo Go(持ち帰り)して部屋で。13年間、MGMグランドホテルでシェフを勤めた T.K. (Thepthikone Keosavang) がコナで独立した人気のアジアンキュイジーヌの... 2016.08.19 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 オーラが見える洞窟 カラフイプアア・フィッシュポンドを後にして続いて同じマウナラニリゾートの敷地内にあるオーラが見えるという洞窟に。洞窟の中に入ると奥に光が当たっている場所があります。あの場所がそのスポット。今日はオーラ日和です。まず、直立不動で精神統一。もう... 2016.08.19 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 マウナラニで最大のパワースポット [Kalahuipuaa Fishponds/カラフイプアア・フィッシュポンド] ランチの後はマウナラニの海を見に来ました。マウナラニはアメリカの「セドナ」、フランスの「ルルド」と並ぶ世界三大パワースポットに挙げられています。そのマウナラニの中でも、一番パワーが強い場所はこのビーチのすぐ近くのカラフイプアア・フィッシュポ... 2016.08.19 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き イオラニ宮殿にある「青の間」をイメージしたレストランバー [ブルー・ルーム・ブラッセリー&バー] (※2018年に閉店になりました。ザ・ショップス・アット・マウナラニの店舗は良い店でも客数が少ないので経営が大変なのでしょうね。短期間で閉店してしまうお店が多いです。)穴場ビーチ巡りを終えてマウナラニリゾート内にある ショッピングモールのザ... 2016.08.19 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 穴場の通称69ビーチ [ワイアレアベイ] スペンサーパークビーチ、マウウマエビーチと穴場のビーチ紹介、最後は通称69ビーチと呼ばれているワイアレアベイ。ハプナビーチの南にあります。オールドプアコロードのポールの番号の69番あたりにあるので69ビーチ。 2016.08.19 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 マウナケアビーチの北側にある穴場ビーチ [Mau'umae Beach/マウウマエビーチ] スペンサービーチパークの次は南に進みMau'umae Beach/マウウマエビーチに。マウナケアビーチより北にある穴場のビーチです。先ほどスペンサービーチより奥にあるので人が少ないです。 2016.08.19 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 カワイハエの近くの穴場ビーチ [スペンサー・ビーチパーク] カワイハエで朝食を取った後はビーチに行ってみます。カワイハエの近くのハワイ島最大の遺跡のプウコホラヘイアウの隣にあるスペンサー・ビーチパーク。波が穏やかなビーチです。 2016.08.19 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 朝食はカワイハエのカフェで [Aloha Deli/アロハデリ] 朝食はカワイハエのカフェで。Aloha Deli/アロハデリ全部乗せのブレックファストクラブにしますターキー、ベーコン、タマゴ、チーズ、レタス、トマトのサンドウィッチ 2016.08.19 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ハワイ島への乗り継ぎ待ちに離島行きターミナルで軽食を [Stinger Ray's/スティンガーレイズ] 日本からホノルルに到着 ハワイ島に乗り継ぐまでに時間があるので空港内の離島行きターミナル内のでStinger Ray'sで時間をつぶします。ロングボードターキークラブのサンドウィッチ 2016.08.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ドイツのクンメルリングというリキュールとラズベリーのスピリッツ [ルフトハンザの機内にて] いよいよアイルランドゴルフ旅もあとは、フランクフルト空港からルフトハンザ航空に乗って関西空港に戻るだけ。 少し時間があるのでラウンジでビール。行きと同じくフランツィスカーナー。 他に美味しそうなつまみがないので仕方なくソーセージを選んだけど... 2016.07.31 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 巨大なロマネスク様式のマインツにある大聖堂 [Mainzer Dom(マインツ大聖堂)] マインツでの目的の朝ビールとソーセージも食べることができたので後はフランクフルト空港に戻り、帰国するだけ。 その前に食事したお店の前にあるこちらの教会に。 マインツ大聖堂 ロマネスク様式の大聖堂は城のような迫力です。 ちょうど、ミサ中だった... 2016.07.31 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き マインツで朝ビールとカリーブルスト [Hintz & Kuntz(ヒンツ&クンツ)] せっかく、ドイツにやってきたので、ビールとソーセージを食べて帰ります。 ヒンツ&クンツという朝から営業しているレストランに。 うーん、ドイツ語です。さっぱりわかりません。わかるのはこのページが10時~14時までのメニューだということ。 よく... 2016.07.31 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 マインツのクライストチャーチ [Christuskirche Mainz(クライストチャーチ・マインツ)] ザンクトシュテファン教会の開場時間を待っていると帰りの飛行機の時間に間に合わないので中に入るのを断念したのですが、タクシーの運転手が近くの別の教会を案内すると言ってくれたのでそちらに向かうことに。 タクシーで5分ほど移動。 大きな教会です。... 2016.07.31 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 ドイツで唯一シャガールのステンドグラスがある教会 [St.Stephen’sChurch(ザンクト シュテファン教会)] アイルランドのダブリン空港からルフトハンザでドイツのフランクフルト空港に。 日本までの飛行機の乗り継ぎ時間があるので近くのマインツという街に行ってみることに。 マインツに向かった目的は、ドイツで唯一シャガールのステンドグラスがあるザンクト ... 2016.07.31 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き アイルランドの空港の免税店で [ダブリン空港免税店] 15泊のアイルランドの旅を終えて、フランクフルト経由で帰国します。朝の5時前にダブリン空港に。この時間でも空港の免税店は営業中。最初に目に入ったのはアイルランドの有名チョコレートブランドのバトラーズ。バトラーズはダブリン市内の本店でホットチ... 2016.07.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き アイルランド最後の食事はお気に入りのべーコン&キャベツ [ロイヤルダブリンGCクラブハウス] アイルランドの全ラウンド終了。時間は20時前。 明日は帰国。朝の5時には空港に行く必要があるのでこれから町に出て食事をすると遅くなるのでロイヤルダブリンのクラブハウスで夕食を。 まずは今回の旅で、一番よく飲んだビールのアイリッシュエールのス... 2016.07.30 02.グルメ・食べ歩き
18.アイルランドゴルフ ダブリン市内の川の砂が堆積してできた島に造られたリンクス [Royal Dublin Golf Club(ロイヤルダブリンゴルフクラブ)] アイルランドゴルフ旅の最終ラウンドでもある第17ラウンドはアイルランド共和国のダブリン州にあるロイヤルダブリンゴルフクラブ。1885年にダブリンゴルフクラブの名前でダブリン市内に流れるリフィー川の北側にあるフェニックスパークのマガジンフォー... 2016.07.30 18.アイルランドゴルフ
02.グルメ・食べ歩き 人類最古のお酒ミードがハネムーンの語源 [James Fox(ジェームス・フォックス)] 人類最古の酒と言われている蜂蜜酒のミード。蜂蜜に水を加えるだけで発酵するので、ミードはアイルランドだけではく世界中で飲まれてます。そのミードを探して、トリニティカレッジの前にあるアイリッシュウイスキーミュージアムに。アイリッシュウイスキーミ... 2016.07.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ウイスキーショップで試飲 [Temple Bar Whiskey&Tobacco Shop(テンプルバー・ウイスキー&タバコショップ)] 先ほどのテンプルバーにウイスキーショップがあるので入ってみました。 店名もテンプルバー・ウイスキー&タバコショップという名前なので同じ経営のようです。 いろんなウイスキーやお酒が販売されています。 ミードを探してみます。こちらはアイリッシュ... 2016.07.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 昔、密造酒だったポチーン [Temple Bar(テンプルバー)] 今回のアイルランドゴルフ旅でいろいろなお酒を楽しむことができました。 アイルランド滞在も明日の早朝まで。その滞在中に飲んでおきたいお酒があと3つあります。 1つめは、昔は密造酒だったポチーンというお酒。 2つめは、キルケニーというエール。 ... 2016.07.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ランチは日本食レストランで焼きそば [Yamamori Noodles(ヤマモリヌードルズ)] 昨夜、スライゴーでレンタカーが故障。 レンタカー会社の手配でタクシーでダブリンに到着したのは深夜の2時。 レンタカーのリファンドなどの手続きがあるので午前中のラウンドはキャンセル。 ランチをダブリン市内で。 8日前に営業時間に間に合わずに食... 2016.07.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き レンタカーにトラブル発生 [スライゴーの町にて] スライゴーの町の素晴らしいレストランで夕食。 あとはスライゴーからダブリンまで200㎞、約2時間半の移動。 レンタカーのエンジンをかけても全くかからず。その後、いろいろと調べてみるも状況は変わらず。。 すぐ近くにバスの営業所があったので事情... 2016.07.29 02.グルメ・食べ歩き