2014-09-12

02.グルメ・食べ歩き

飛騨名物の漬物ステーキと鶏ちゃん

[居酒屋 和田]
続いて居酒屋和田という地元の大衆居酒屋に。 食べたかった飛騨名物漬物ステーキと鶏ちゃんを飛騨の地酒 久寿玉(くすだま)で。 すっきりとした辛口のお酒。 こちらが漬物ステーキ。 飛騨地方では昔から漬物を焼いて食べる風習があったようです。 極寒...
02.グルメ・食べ歩き

飛騨牛朴葉みそ焼き

[郷土料理みかど]
実は高山にきた一番の目的はこちらの居酒屋でじっくりと飲むつもりでやってきました。 「樽平」という居酒屋です。 予約なしで大丈夫だろうと思って暖簾をくぐると。。満席。。今日はもう食材も少なくてもうすぐしたら閉店するようです。 うーん。。残念。...
02.グルメ・食べ歩き

高山ラーメンの老舗

[つづみそば]
岐阜駅を後にして北に130㎞。約2時間弱のドライブ。 岐阜県にゴルフに行ってそのついでに食べ歩きをという距離ではもはやありませんね。 高山に到着。まずは高山ラーメンの老舗に。 高山ラーメンの老舗、つづみそば。創業昭和31年。 地元、高山では...
02.グルメ・食べ歩き

岐阜No.1のかき氷屋さん

[茶屋赤鰐]
続いて、岐阜駅前まで移動。 岐阜でNo.1のかき氷屋さんの茶屋赤鰐に。 17時過ぎでも並んでいました。 夏のイチゴミルク。氷はフワフワの食感で美味しかったです。 これから北上して岐阜食べ歩きの最終目的地の高山を目指します。 茶屋赤鰐 岐阜県...
02.グルメ・食べ歩き

栗の収穫が始まる9月限定の栗白玉

[すや西木「榧」]
すや本店を後にして、すや西木にやってきました。 栗という文字は西の木と書て、西方浄土に便(たより)あり、という奥の細道の一説にちなみ、全て栗の木で建てたので、西木と名付けたようです。 そのすや西木の甘味処の榧(かや)では栗きんとんなどがいた...
02.グルメ・食べ歩き

栗きんとん発祥の地、中津川で元祖のお店

[すや本店]
中津川市に到着。中津川は栗きんとん発祥の地と言われています。 その中津川の中で発祥の店と呼ばれる、すや本店で栗きんとんをお土産に購入。 栗きんとんはいわゆるおせち料理の栗きんとんとは違い、栗の水分だけで砂糖を加えて炊きあげて茶巾絞りで仕上げ...
02.グルメ・食べ歩き

瑞浪市の隠れたご当地グルメあんかけカツ丼発祥の店

[加登屋食堂]
多治見市を後にして東に移動。瑞浪市へ。 瑞浪市の隠れたご当地グルメのあんかけカツ丼の発祥の店。 瑞浪駅前にある加登屋食堂。昭和10年代に創業した老舗。 こちらが、あんかけカツ丼。 もともと貴重だった卵を有効に使うアイデアだったらしい。 この...
02.グルメ・食べ歩き

中部の山間部で食べられている五平餅

[さくら五平]
中部地方の山間部で食べられている五平餅。 ここ、さくら五平では手作りの五平餅を販売しています。 濃厚なくるみだれをたっぷり塗りつけて炭火で焼きます。 SAの売店で食べる五平餅とは別物。 香ばしくて美味い。 一緒に添えられてる沢庵が五平餅に合...
02.グルメ・食べ歩き

ころうどん発祥のお店

[信濃屋]
岐阜の食べ歩きのスタートはころうどん発祥のお店から。 多治見市にある信濃屋。 休みが日、月、火と週に三日も休むお店。営業時間も11時半~売り切れまで(だいたい15時頃まで) ころは冷たいうどん、きしめんに冷たいつゆをかけて薬味にネギとおろし...
03.日本のゴルフ場

ギリシャ神話をモチーフにして造られたコース

[新陽カントリー倶楽部]
岐阜県の新陽カントリー倶楽部をラウンドしてきました。 1989年開場。設計はデズモンド・ミュアヘッド。 ミュアヘッドは設計するコースにテーマを設定して設計することで有名で、千葉のオークビレッヂGCはアーサー王伝説、茨城のセゴビアGCはスペイ...
02.グルメ・食べ歩き

朝食は岐阜の明宝ハムを使用した定食を

[尾張一宮PA上り]
今日は岐阜県でゴルフ。 車で京都を出発して東に。 途中、愛知県の尾張一宮PAで朝食を。 岐阜県の明宝ハムをしようした明宝ハムエッグ定食。 どこか懐かしい味がするハムです。
00.旅の目次

岐阜ゴルフと食べ歩き

2014年9月に岐阜県にゴルフと食べ歩きに行ったときの記録です。 ゴルフ場はデズモンド・ミュアヘッド設計の新陽カントリー倶楽部をラウンド。 ゴルフ場は土岐市でしたが、食べ歩きは多治見市、瑞浪市、中津川市、岐阜市、そして北上して高山市まで大移...