02.グルメ・食べ歩き 喜界島の夕食は山羊の刺身とカラジューリ [十兵衛] 喜界島では山羊を食べて帰るようにと奄美大島の郷土料理のお店かずみのお母さんに教えてもらいました。海辺に生えている長命草を食べているので肉が臭くないのだとか。しかし、喜界島は飲食店の数が少なく、目当てのお店が月曜が定休日。出来れば色々なお店に... 2021.10.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 朝日酒造の蔵を見学 [朝日酒造] 原付バイクを返却して島を散歩してたら、朝日酒造の蔵の目の前を通過。ダメ元で蔵の見学できますか?と電話。いつですか?今、蔵の目の前に立ってるんです。今はコロナで原則は受け付けてないんですが、せっかくいらっしゃったので案内しますので、そこでお待... 2021.10.11 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 喜界島をツーリング(百之台、ガジュマル巨木など) 喜界島島内のツーリングを続けます。続いてトンビ崎という喜界島の北端の海岸に。そのまま海岸線沿いに時計回りで進むと平家上陸之地という石碑が。百之台公園という展望台に。標高203m。看板には喜界島で最も標高が高い場所と説明されていますが、実はこ... 2021.10.11 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 喜界島をツーリング(魔女の木、シュガーロードなど) チェックインまで時間があるので、ホテルに荷物を預けて(と言ってもゴルフクラブだけですが。。)、島内をツーリングすることにしました。私が大好きな黒糖焼酎のキャプテンキッドを作っている喜界島酒造。ウリハーという道しるべがあったのでバイクを停めて... 2021.10.11 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 喜界島でのランチは豚骨定食 [十兵衛] 喜界ガーデンゴルフでゴルフの後はランチを。喜界島の町で飲食店を探すのは少し大変です。わかりやすい看板をだしているお店が少ないのです。十兵衛という居酒屋が昼から営業しているようなのでこちらで。豚骨定食美味しくいただけました。帰りに島バナナいた... 2021.10.11 02.グルメ・食べ歩き
03.日本のゴルフ場 喜界空港と海の間にあるショートコース [喜界ガーデンゴルフ] 喜界島に到着して、一番最初に訪れたのは喜界ガーデンゴルフ。喜界空港と海の間に造られた9ホールのショートコースです。平成3年開場。来てから知ったのですが基本、一人ではラウンドできないようです。お願いをして特別に一人でラウンドさせていただきまし... 2021.10.11 03.日本のゴルフ場
29.散歩中の風景 奄美大島から喜界島へ移動 [奄美空港] 空港の駐車場に原付バイクを停めて一泊で喜界島に。明日の朝に戻ってくるので荷物はゴルフクラブとビニール袋にいれた着替えのみの軽装で行ってきます(笑)離陸して3分で着陸体制に。離陸後8分で着陸。寝る暇もなかった。喜界空港に到着。事前に予約してい... 2021.10.11 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 奄美のコンビニで海を見ながら朝食を [島人mart笠利店] 今日は奄美大島から喜界島に移動。今まで移動はずっとフェリーでしたが、ここだけ飛行機で往復。朝食は奄美空港に向かう途中の道沿いにある奄美のコンビニ、島人mart笠利店で。テラス席で海を見ながらいただけます。油そうめんと豚みそのおにぎりとみきで... 2021.10.11 02.グルメ・食べ歩き