02.グルメ・食べ歩き 葉山で三崎マグロ [レストハウス逗葉・葉山国際CCレストラン] 葉山国際カンツリー倶楽部に向かう前に逗葉新道の出口にあるドライブインのレストハウス逗葉で朝食を。 葉山町の南にはマグロで有名な三崎町があり、三崎マグロの漬け丼を食べることができました。 ミョウガや三つ葉などがたっぷり入っていてマグロは?と思... 2008.11.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ハワイで一番美味いロコモコ [Kings' Grille / キングス・グリル] ハワイ滞在最終日。 朝の飛行機でコナ→ホノルル経由で成田に帰国します。 最後の朝食は昨日ラウンドしたワイコロア・ビーチ・リゾート「キングスコース」のクラブハウス内にあるキングスグリルにて。 私がハワイで一番ロコモコがおいしいと思っている店で... 2008.10.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 蟹と海老に囲まれたハワイ島最後の夜 [麒麟(キリン・KIRIN) ] ハワイゴルフ最終戦に勝利したので今日もE氏の奢り。 ヒルトンワイコロアビレッジ内にある中華料理のキリン(KIRIN)に。 本店はオアフ島のワイキキにある人気店。 オーシャンタワーとパレスタワーの間にあります。 1Fはドナトニスというイタリア... 2008.10.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 朝の散歩と朝食 [パームテラス(Palm Terrace)] いよいよハワイゴルフ最終戦。 朝6時頃、目覚めました。仕事のメールチェックをしてから朝食を取りに行くことに。 ヒルトングランドバケーションクラブからホテルまでのシャトルバスの始発は7時。 それ以前にホテルに移動したい場合は、歩いていく必要が... 2008.10.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 夕日に乾杯 [カムエラ・プロビジョン・カンパニー ] 車がないので食事は全てリゾート内で済ましています。。 今回は、夕日が綺麗な「カムエラ・プロビジョン・カンパニー」を予約。 サンセットが6時過ぎぐらいなので5時45分から席を確保。 必ず予約するときにアウトサイドと言ってテラス席を予約してくだ... 2008.10.23 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ラグーンでランチ E氏とヒルトン内を散歩している間に、お昼時になったのでラグーンの横にある「ラグーン・グリル」にてランチをすることに。横のラグーン内にはイルカがいるのでイルカを眺めながらランチできます。 ハンバーガー(15$ぐらい)とコールスローを注文。飲み... 2008.10.23 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ハワイが呼んでいる [ハワイ・コールズ・レストラン ] ハワイゴルフ第二戦の「ワイコロア・ビレッジ・ゴルフコース」でE氏に勝利したので、この日のディナーはE氏のおごり。 前日のラウンドも勝利したのですが、E氏が大叩きして意気消沈していたため、気を使いシャトルバスで移動できるクィーンズマーケットプ... 2008.10.20 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 人生三度目のもんじゃ焼き [はざま本店] 今日は先日、知りあったティーチングプロのSさんにお呼びいただいて月島のもんじゃ焼を食べてきました。 勝どき方面には仕事で何度か行ったことがあるのですが、月島のもんじゃストリートは初めて歩きました。右も左ももんじゃ焼きの店だらけ。 すごい。。... 2008.09.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き おぞよ? 京都から品川に移動してます。 今日の駅弁は伊勢丹の地下で購入した三味洪庵のみやこ弁当(1365円)。 三味洪庵は「京のおぞよ」と言うキャッチコピーで商売しているお惣菜屋です。 おぞよって何?と思われる方が多いと思いますが確か漢字では、御雑用... 2008.09.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 嵐山でラーメン 渡月橋を南に渡り、阪急嵐山駅を目指し、道路沿いを歩いていると、右手に見慣れないお店があったので良く見てみるとラーメン屋のようです。 しばらくこの道を歩いていないのでいつオープンしたのかは不明。 いつものように吸い込まれるように入店。 山桜桃... 2008.09.23 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 駅そばで有名な常盤軒の駅弁 パスポート捜索のため、朝七時の新幹線で東京に向かい、今、戻りの新幹線の中です。 部屋の滞在時間二時間。。 東京の部屋の中を探しましたが見つからず。。 新幹線とタクシー代で往復、約四万円。 四万円あったら美味いモノ食べれてたよなぁと車窓を眺め... 2008.09.19 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 山里にある蕎麦屋 [床瀬そば] 神鍋高原カントリークラブでのラウンド後に、JC社長お勧めのゴルフ場の近くにある「床瀬そば」という蕎麦屋に行ってみました。 山の中の道沿いの集落に一軒だけ蕎麦屋があるようなお店で、わざわざここに行くという目的がなければ通過してしまうようなお店... 2008.09.10 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 城崎でもラーメン 城崎でラーメン屋を探して車で移動したけど全て閉まってた。 どうしてもラーメンが食べたいのでとりあえず温泉街に移動。 ブルー城崎から南に向かい、右折して川沿いのメインストリートを歩き、一本めの駅に向かう道を左折するとラーメンと書かれている赤提... 2008.09.07 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 食材を調達 キャディバッグなど荷物が多くて釣具を車に乗せれないので釣りは中止。バーベキューの食材を現地調達。 三キロぐらいある巨大な赤イカ(写真上)を焼きたかったのですが冷凍してからでないと食べれないと聞いて断念。小さな白イカ(写真下)に変更。 2008.09.07 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 三田屋のコロッケ [加西SA] 加西SAで休憩 三田屋のコロッケ(140円)のところ、今日は謝恩セールで全品2割引のため112円。 ホクホクで美味い。 2008.09.07 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 夏の終わりの山の辺料理 [比良山荘] 瀬田ゴルフコースでのE氏との対決で勝利したので夕食はE氏のおごり。 今回の食事は比良山荘。 夏は鮎料理。冬は熊料理で有名な旅館です。(食事のみもOK) ここの鮎の塩焼きと鯉の洗いは最高です。 (※記事が古くて写真が小さいので、その後、別の機... 2008.09.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 鶏めし二段弁当 今日の弁当は胡蝶庵(ハトヤフーズ)の鶏めし二段弁当(1050円)。ハトヤフーズは京都の弁当屋さん。 この弁当は名前の通りに二段になってます。鶏めしの味付けは薄味。私はもう少し濃いめが好きかも。 2008.09.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ラーメン藤 仕事で近くまで来たので久しぶりにラーメン藤に寄ってみた。 特製ラーメン(850円)と餃子(250円)とビールを注文。特製と普通の違いはチャーシューの量。餃子はニンニクの匂いを気にする人に配慮してにニンニクあり、なしを選べます。私はもちろん、... 2008.09.01 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 鶏照焼き重 東京から京都に移動。 今日の駅弁は「鶏照焼き重」(950円)。 ご飯の上に鶏の照り焼きが乗っています。 更にご飯の間に鶏そぼろが敷きつめられているので鶏肉好きには最高です。 2008.08.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 宇都宮で餃子を食べてきた [正嗣 宮島本店] 栃木での一泊二日のゴルフ合宿も雨にたたられたのですが無事に終了。 ゴルフの報告はまた後日。 せっかく栃木に来ているので、宇都宮に寄り、餃子を食べて帰ることにしました。 ご一緒した皆さんとゴルフ場でお別れ。タクシーで一人、宇都宮に。 数年ぶり... 2008.08.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き チリチリ マサラカレー 都内で一番大好きなカレー屋さん「カレーハウス チリチリ」 私が注文するカレーはいつも「チリチリ マサラカレー」の大盛り(1000円)このカレー、一人前に玉ねぎ一個をたっぷり使ってます。具はチキン。適度な辛さと玉ねぎのほんのりした甘さが絶妙の... 2008.08.22 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 比叡ゆばちりめん弁当 今から京都から東京に移動。 今日の駅弁は京都駅構内で買った「比叡ゆばちりめん弁当」(1000円)。 開けてみるとかなり小さい。。 女性、お年寄り向けな感じ。 湯葉より野菜の煮物が椎茸のだしが効いていておいしかった。 それにしても量が少ない。... 2008.08.21 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 美味い韓国料理屋を開拓 [内房(アンパン) ] 昨日の晩御飯は自宅近くで新しいお店を開拓しようということで家族そろってぶらぶら散歩。前から気になっていた「内房」という韓国料理屋さんに行くことにしました。なぜ気になったのかというと、看板に「内房 アンパン」と書かれていて、最初はパン屋かなぁ... 2008.08.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き みる貝の炒めもの [味香園 ] 引き続き、食べ歩きをしようと思ったら妻と子どもから、もう食べれないとブーイング。 離脱して一人で食べ歩きを続行(笑) 先ほどは老祥記で豚まんを食べましたが地元の人は中華街から外れた春陽軒の豚まんがお勧めという話を聞いたのでそちらに移動。 残... 2008.08.14 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き エストローヤルのシュー・ア・ラ・クレーム 一個157円。 皮はサクサク。カスタードクリームの甘さもほどよく美味い。豚まん五個食べた後ですがペロリと食べれました。-------------------------------------エストローヤル 南京町本店神戸市中央区栄町通1-... 2008.08.14 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 日本の豚まん発祥のお店 [老祥記 ] メディアで取り上げられて観光地化してるらしいですが、とりあえず開店前に並ばすに入店できたので老祥記の豚まんを食べてみました。 皮がもちもちして美味い。 店内で食べる場合は一人3個以上注文する必要があります。 中はこんな感じ。 とりあえず三個... 2008.08.14 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ついに「たん平」に! [たん平] 六甲、有馬と観光をして三宮に夕食を食べに移動。 いつもゴルフの帰りに、予約をして満席か、品切れで行くことのできなかった「たん平」の予約が取れました。 このお店、イチローや有名人がよく来店するらしいです。 そのためだと思いますが、他の客に配慮... 2008.08.13 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き よい湯まんじゅう お土産に炭酸せんべいを購入。 その横に、よい湯(と)まんじゅうという熱々の饅頭が販売されていたので一個購入(60円)。 火傷しそうなぐらいのアツアツで美味い。 2008.08.13 02.グルメ・食べ歩き