ジョージ・C・トーマスJr.設計の隠れた名コース

[Ojai Valley Country Club / オーハイバレーカントリークラブ ]
07.米国ゴルフ
07.米国ゴルフ

ロサンゼルスから北西のオーハイにあるオーハイバレーカントリークラブ / Ojai Valley Country Clubをラウンドしてきました。

ロサンゼルス市内から1時間半ぐらいで到着。

オーハイバレーイン&スパ / OJAI VALLEY INN & SPAの中にあるゴルフ場です。

このゴルフ場のラウンドリクエストを出したのは私。

リクエストを出した理由は、先日ラウンドしたリビエラカントリークラブを設計したジョージ・C・トーマスJr.に興味を持ち、同氏が設計した他のコースもラウンドしてみたかったから。

先日のリビエラCCのラウンド記事はこちら

キクユ芝とポアナ芝が曲者のホーガンズアレー

全米でもっとも偉大なパー3

ニクラスが絶賛したTHE BEST SHORT PAR 4sの10番ホール

トーマスJr.はリビエラCC以外にロサンゼルスの名門コース、ロサンゼルスカントリークラブ・ノースコースやベルエアカントリークラブなども設計しています。

リビエラを含めた上記の3つがとくに有名なのですが、他にもホワイトマーシュバレーカントリークラブ / White Marsh Valley CC、ラ・カンブレカントリークラブ / La Cumbre CC、グリフィスパークゴルフクラブハーディングコース / Griffith Park GC Hardingを設計しています。

このうち、サンタバーバラにあったラ・カンブレは現存しておらず、これらを設計順に並べると

ホワイトマーシュバレーCC(1908)、ラ・カンブレCC(1920)、ロサンゼルスCC(1921)、オーハイバレーCC(1923)、グリフィスパークGC(1926)、ベルエアCC(1927)、リビエラCC(1927)と1920年代に次々と名コースを設計していて、リビエラカントリーを最後にコース設計が途絶えていますが、トーマスJr.のことを調べると1873年に生まれて1932年に59歳で亡くなっているようです。

トーマスJr.の死後は助手のウィリアム・P・ベルが後を継いでいるようです。

ウィリアム・P・ベルについてはこちらの記事で紹介しています。「ラ・ホーヤビーチ沿いにある全米オープン開催のコース

設計家について調べてみると意外なつながりも発見できておもしろいです。

開場後の歴史を調べてみました。

オーハイバレーは第二次世界大戦が開始されたことにより1942年に一度閉鎖されて米軍の軍事訓練センターとして使用されました。

1944年に民間に戻されて、1947年にオーハイバレーイン&カントリークラブとして再オープンしました。

1988年にはジェイ・モリッシュにより改造が行われました。

1997年からはオーハイバレーイン&スパと名前を変えました。

そして1999年に第二次世界大戦後にコースを再設計されたときに失われた2ホールを16番、17番として復元されて現在に至ります。

そんなオーハイバレーですが、頭を使う面白いレイアウトで素晴らしいゴルフコースでした。
2番ホールは、The 500 World’s Greatest Golf HolesのThe Five Hundredに選出されています。

ティーはブルー、ホワイト、レッドとあり、ブルー、ホワイトはアウト、インともにパー35でパー70、レッドは35、36でパー71のコース。

この日は身の丈に応じてホワイトからラウンドしようと思ったのですが同伴者のJさんと握ることになり、「ブルーティーからラウンドね」と指定があったのでブルーティーから。

ラウンド後に感じたのですがこのコースはブルーティーからラウンドしたほうがはるかに面白いのでスコアはともかく、結果として良かったです。

 

オーハイバレーカントリークラブの後半です。

ちなみにブルーからはコースレート71.0、スロープ132でした。

1番ホール 373ヤード パー4

右ドッグレッグで打ちおろしのパー4

 

2番ホール 358ヤード パー4

右ドッグレッグで二度の谷越えがある名物ホールのパー4

私の愛読書「THE 500 WORLD’S GREATEST GOLF HOLES」に掲載されているホールでもあります。

この本では11番ホールとして紹介されていますが、本が間違っているのか、もしくはアウトとインが出版後に入れ替わったのかもしれません。

ティーショットは谷越えでフェアウェイが右に傾斜していて、正面奥のドッグレッグしている地点にはバンカー(左正面にある茶色い木の先の方向)があり、飛ばしすぎるとバンカーに入るのでバンカーを避けてボールを適切な場所に運ぶ必要があるホールになっています。

二打目も谷越えになっています。木が両側から迫っていて緊張感のあるショットが続きます。

 

3番ホール 115ヤード パー3

谷越えの打ちおろしのパー3

 

4番ホール 297ヤード パー4

谷越えの距離の短いパー4

 

5番ホール 440ヤード パー4

打ちおろしの距離のあるパー4

 

6番ホール 312ヤード パー4

左OBの距離の短いパー4

木が空中に張り出していて空中のハザードのようになっています。

 

7番ホール 392ヤード パー4

右ドッグレッグで二打目がクリーク越えのパー4

 

8番ホール 128ヤード パー3

左にクリークが続くやや打ち上げのパー3

 

9番ホール 517ヤード パー5

真っすぐなパー5。途中から左はOBが続きます。

 

10番ホール 419ヤード パー4

打ちおろしのパー4

 

11番ホール 227ヤード パー3

距離のあるパー3。グリーン左にはバンカーがあります。

 

12番ホール 487ヤード パー5

真っすぐなパー5

 

13番ホール 405ヤード パー4

打ちおろしのパー4

 

14番ホール 203ヤード パー3

打ちおろしのパー3

 

15番ホール 571ヤード パー5

距離のあるパー5。右の林の中はOB。

 

16番ホール 203ヤード パー3

打ちおろしのパー3。多くのバンカーが印象的なホール。

このホールは、ロサンゼルスマガジンで Best 18 Holes in the Westの1つに選ばれたホールでもあります。

 

17番ホール 403ヤード パー4

谷越えのやや右ドッグレッグのパー4。ブルーティーからだとかなりプレッシャーがあります。

 

18番ホール 442ヤード パー4

距離のあるパー4。私にとってはパー5みたいなもんです。

オーハイバレー、雨が続いていたようでフェアウェイはカジュアルウォーター状態な場所が多かったのですが、そんな状態でもグリーンのコンディションはよくて、レイアウトも戦略的で楽しくラウンドできました。特に2番ホールの名物ホールでパーが取れたのが良い思い出になりました。

     

I’m a golf-a-holic man. ゴルフバカです。

ゴルフのためなら世界中どこでも行きます。食事とお酒も大好きな食いしん坊ゴルファー。

2021年6月現在、日本国内約600コース、海外は約300コースをラウンドしているコースマニア。現在、世界中をゴルフ旅しています。ゴルフの腕前は平均スコア90前後のアベレージゴルファー。典型的なエンジョイゴルファーです。

芝鳥 のぶあまをフォローする

コメント

  1. こんにちは。
    Ojaiのラウンド記アップ、すごい早業ですね。
    10-18を先に回るってコース、たまーにありますけど米国では珍しいですねぇ。
    ナイスラウンドです!(18除く。(笑))
    でもお天気が良くてよかったです。
    このところのLA周辺、雨続きで。
    今日はペリカン・ヒルですよね。
    いいですねー。
    では、また後ほど!!

  2. harry より:

    やきそばパンZさん
    18番だけが悔やまれます
    ペリカンヒル、天気も景色もよく楽しめました~
    再会を楽しみにしています

  3. […] ジョージ・C・トーマス設計の隠れた名コース(前半)   オーハイバレーカントリークラブをラウンド ジョージ・C・トーマス設計の隠れた名コース(後半)   戦略性の高い素晴ら […]