ジョージ・C・トーマスJr.

01.ゴルフの話題

ロサンゼルスCCとベルエアCCへのお誘い

6月頃の記事で、ロサンゼルスの名門のベルエアカントリークラブのラウンドのお誘いを受けているという話はしていたと思います。その時の記事はこちら「LAの名門ベルエアカントリークラブへのお誘い」その後、ベルエアだけでなく、以前からラウンドしてみた...
01.ゴルフの話題

LAの名門ベルエアカントリークラブへのお誘い

[ベルエアカントリークラブ ]
先日、アイルランドとスコットランドのゴルフの旅にお誘いいただきました。その旅の中でラウンドするコースがポートマーノックGCオールドコースロイヤルポートラッシュGCロイヤルカウンティダウンセントアンドリュース・オールドコースキングスバーンズG...
07.米国ゴルフ

ジョージ・C・トーマスJr.設計の隠れた名コース

[Ojai Valley Country Club / オーハイバレーカントリークラブ ]
ロサンゼルスから北西のオーハイにあるオーハイバレーカントリークラブ / Ojai Valley Country Clubをラウンドしてきました。ロサンゼルス市内から1時間半ぐらいで到着。オーハイバレーイン&スパ / OJAI VALLEY ...
07.米国ゴルフ

ニクラスが絶賛したTHE BEST SHORT PAR 4の10番ホール

[The Riviera Countyr Club/ザ・リビエラカントリークラブ]
リビエラカントリーのフロントナインの記事です。リビエラカントリーのバックナインです。  10番ホール 315ヤード パー4距離の短いパー4。ジャック・ニクラスが「このホールは私が知りうるどんな短いパー4よりも多くの選択を考えさせられる」と評...
07.米国ゴルフ

全米でもっとも偉大なパー3

[The Riviera Countyr Club/ザ・リビエラカントリークラブ]
リビエラカントリークラブでのラウンドは、せっかくなので玉砕覚悟でブルーティーからラウンドすることに。アウトはパー35、インはパー36のパー71で、ブルーティーからコースレート 74.6 スロープ 135でした。 1番ホール 503ヤード パ...
07.米国ゴルフ

キクユ芝とポアナ芝が曲者のホーガンズアレー

[The Riviera Countyr Club/ザ・リビエラカントリークラブ ]
カリフォルニアでのゴルフの最後はザ・リビエラカントリークラブでのラウンド。リビエラカントリークラブは過去に全米オープン1回、全米プロ2回、全米シニア1回が開催され、1929年から始まったLAオープン(元:ニッサンオープン、現:ノーザントラス...