03.日本のゴルフ場 戦後の廣野GCを再建した乾豊彦が監修したコース [東広野ゴルフ倶楽部 ] 兵庫県の東広野ゴルフ倶楽部。開場は1989年。東広野ゴルフ倶楽部はあの日本のゴルフの聖地と呼ばれる廣野ゴルフ倶楽部の4km東にあります。メンバーの人数が決まっている廣野ゴルフ倶楽部のメンバーになるにはメンバーの空きがでるまで待たないといけな... 2010.05.27 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 月の沙漠をはるばると [大原・御宿ゴルフコース ] 大原・御宿ゴルフコースはサーフィンでも有名な千葉県の御宿海岸の近くにあるゴルフコース。設計は井上誠一。開場は1982年。御宿海岸は、画家であり詩人でもある加藤まさお氏が学生時代に結核を患い、保養のために訪れた場所。その風景をみて「月の沙漠」... 2010.05.21 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 龍ヶ崎のアーメンコーナー [龍ヶ崎カントリー倶楽部 ] 茨城県の龍ヶ崎カントリー倶楽部をラウンドしてきました。井上誠一設計のコース。開場は1958年。グリーンは2グリーン制でPグリーンとCグリーンの2つがあります。Pグリーンがメイングリーン。Cグリーンがサブグリーンで開場時はメイングリーンはベン... 2010.05.20 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 湖東の丘陵地にひろがるゆったりとレイアウトされたコース [日野ゴルフ倶楽部クイーンコース ] 滋賀県の日野ゴルフ倶楽部 クイーンコース。 日野ゴルフ倶楽部は36ホールあり、一年前にキングコースをラウンドしました。 開場は1972年。設計は鈴木正一。 キングコースは日本オープンが開催されたこともあります。 キングコースの記事はこちら。... 2010.05.19 03.日本のゴルフ場
02.グルメ・食べ歩き 今回も最後の夜はタパ・バーで [タパバー ] ハワイ最後の夜は、タパ・バーで。 音楽を聴きながら、マイタイを。 帰国後にゴルフが絶不調になるとも知らずに。。 このときは、早くFT-Tourを使ってみたいとワクワクしながら次の朝、日本に帰国しました。 2010.05.16 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き スキヤキエッグ ボウル [Tae's Teppanyaki(テイズ・テッパンヤキ) ] ラニカイビーチからホノルルに戻って買い物。 ゴルフの小物を数点購入してその後、晩御飯を食べに行くことに。 日曜日はお休みで閉まっていたタエズテッパンヤキ(ちなみにTae's TeppanyakiのTae'sは本当はタエズでは... 2010.05.14 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 天国の海に続く小道 [ラニカイビーチ ] カイルアビーチを後にしてモクルアドライブ(Mokulua Dr.)を西に進んで目的地のラニカイビーチに。上り坂を少しのぼると坂の上の左手にLANIKAIと記された石柱があります。ハワイ語でラニ(Lani)は天国、カイ(Kai)は海という意味... 2010.05.13 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 エメラルドグリーンのカイルアビーチ ランチを食べた後は、妻がラニカイビーチに行きたいといったのでパリ・ハイウェイを使ってホノルルからカイルア方面に。ラニカイビーチの前に手前にあるカイルアビーチにまずは寄ってみました。30分ほどで到着。エメラルドグリーンで綺麗です。カイルアビー... 2010.05.12 29.散歩中の風景
01.ゴルフの話題 FT-Tourを衝動買い ユッチャンで葛冷麺を食べた後は、隣にあるゴルフショップのPro-Am Golf Shop(プロアマゴルフショップ)に行ってみました。 ウェブサイトのURL お店の中はこんな感じ。 現在、使用しているドライバーはFT-iの25th Anni... 2010.05.11 01.ゴルフの話題
02.グルメ・食べ歩き ユッチャンの葛冷麺 [Yuchun Korean Restaurant / ユッチャン・コリアン・レストラン ] マカハリゾートで今回のハワイ滞在の最後のゴルフを楽しんだ後はホテルに戻り、家族と合流。まずはお昼ごはんを食べに行くことに。ユッチャン・コリアン・レストランにやってきました。韓国で人気のチェーン店のハワイ店です。葛冷麺で有名なお店です。私の大... 2010.05.11 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 カネアナ洞窟で生まれ変わる マカハリゾートでゴルフした後は、ワイキキに戻って家族と合流予定。真っすぐ戻る予定だったのですが、ふと近くにカネアナ洞窟があることを思い出して寄ってみました。ゴルフ場から93号線に戻って右折して北上してしばらくすると到着。洞窟は道路の右手にあ... 2010.05.10 29.散歩中の風景
05.ハワイゴルフ カポレイをラウンドできずマカハリゾートに [マカハリゾートゴルフクラブ ] オアフ島に移動して2日め。 次の日は朝の飛行機で日本に戻るために実質、ハワイ最終日。 この日は午前中は一人でぶらりとゴルフに行って午後から家族と一緒に行動する予定。 ということは午前中は当然ゴルフ。 場所は前回、LPGAのシニアの大会中でラ... 2010.05.09 05.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き 夕食は朝日グリルでオックステールラーメン タンタラスの丘でワイキキの夜景を楽しんだ後は、朝日グリルに移動して夕食。妻はオックステールスープを注文。オックステールスープの画像は前回の記事をご覧くださいそして私はオックステールスープではなく、オックステールラーメンを注文。オックステール... 2010.05.08 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 今回は家族でタンタラスの夜景 ノースショアのサンセットビーチをあとにして、ホノルルまで戻ってきました。 ホテルにチェックインする前にタンタラスの丘に登って夜景を見ることに。 前回は一人さびしく(笑)、夜景を見てましたが、今回は家族と一緒に。 前回の記事「男一匹タンタラス... 2010.05.08 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 雲と海に挟まれたサンセット [サンセットビーチ ] サンセットビーチでサンセットを見るために浜辺に座って待ってます。子どもたちはまだはしゃいで走りまわっています。今日は水平線付近に雲が多いのでちょっぴり残念。家路に帰る人たち(たぶん)まだまだはしゃいでいます。この4月から娘は中一、息子は小五... 2010.05.07 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 サンセットビーチ サンセットビーチに到着。まだ日の入りまで小一時間ほどあります。ちょっと雲が多いので綺麗なサンセットは期待できないかも。サーフィンのメッカだけあって波は結構ありました。子どもたちは波と鬼ごっこして楽しんでます。このままサンセットを浜辺で待つこ... 2010.05.06 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き カフクのスーパースイートコーン ハレイワをあとにして、サンセットビーチに出発。社内で会話に夢中になり、通り過ぎてしまい気がつけばタートルベイ・リゾート・ゴルフクラブのところまで来てしまいました。Uターンして再びサンセットビーチに。Uターンしてすぐに左手にKAHUKU LA... 2010.05.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き アオキのシェイブアイス [Aoki's Shave Ice(アオキズシェイブアイス) ] レイズのフリフリチキンを食べた後はデザートにシェイブアイスを。今回は、私は息子はアオキシェイブアイスに行ってみました。一方、妻と娘はマツモトシェイブアイスに。おなかがいっぱいなので1つ注文して分けようということになり、並んで待っている間に息... 2010.05.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き レイズのフリフリチキンで新商品発見? ホノルルからハレイワまで車を飛ばしてひとっ飛び~あっという間にハレイワの海が見えてきました。そしてレイズ・キアウェ・ブロイルド・チキン(Ray's KIAWE BROILED CHICKEN)に到着。場所はクアアイナやマツモトシェイブアイス... 2010.05.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き Sushi Robotの弁当 オアフ島に到着。レンタカーを借りてワイキキに移動。お昼を食べるためにタエズテッパンヤキまで。お店に行ってみるとお休みでした。。以前は日曜日はやっていたはずなのに休みになっていました。ということで仕方なく近くにあるドンキホーテの駐車場に停めて... 2010.05.02 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 ラバマントライアスロンの中、オアフ島に移動 ハワイ島最後のゴルフを終えて部屋に戻り、コナ空港に移動。すっかり忘れていたのですがこの日、Lavaman Triathlonが開催されるんだった。空港とワイコロア間で交通規制されるんだった。。 案の定、ワイコロアリゾート内の道路は珍しく渋滞... 2010.05.02 29.散歩中の風景
05.ハワイゴルフ オアフ島に移動する前にゴルフ [ワイコロアビーチリゾートビーチコース ] (この記事以降、私のデジカメ画像での記事に戻ります) ハワイ8日目、今日はハワイ島からオアフ島に移動する日。 フライトは昼過ぎなのでオアフ島に移動する前に、もう1ラウンドすることに。 こういうときに横にゴルフコースがあるのは便利です。 昨日... 2010.05.02 05.ハワイゴルフ
29.散歩中の風景 クキオのクラブハウスやリセール中の別荘を見学 高級プライベートリゾートのクキオの見学の続きです。 ゴルフコースの次は、ディベロッパーが販売している土地を見学。 売り物件は、残り、数区画だけでおそらく今年中に完売するとのこと。 土地の広さは22,000sf~142,000sfぐらい(1s... 2010.05.01 29.散歩中の風景