2014-12-22

02.グルメ・食べ歩き

チキンのスクランブルエッグ入り激辛カレー

[食堂インド]
ゲンコツチューチューだった気分を変えて、カレーチューチューしたいと思います。 「食堂インド」 本格的なカレー屋さんっぽいので期待が高まります。 ビールはインドビールのタージマハール。 一番辛くてオススメなHot&Hot。 チキンのスクランブ...
02.グルメ・食べ歩き

ゲンコツチューチューのお店

[べんり屋 玉玲瓏]
そして二軒目はこちら。べんり屋 玉玲瓏。ここで餃子とゲンコツチューチューという豚の骨の髄液を吸う食べ物を食べる予定だったのですが、定休日ではないのですがどうやら今日はお休みでした。うーん、残念。  (※2021年追記)移住後はしょっちゅう訪...
02.グルメ・食べ歩き

トークが楽しい山羊刺しのお店

[山羊料理さかえ]
沖縄2日目の夕食はこちらに。 山羊料理さかえ このお店はおばあさんとお母さんの二人でやっていて、この二人のトークがとにかく楽しいお店。 ※お母さんと呼ぶと怒られるのでお姉さんと呼んでください(笑) 山羊の睾丸を食べたかったのですが売り切れだ...
29.散歩中の風景

全長300mの日本一短い川

[塩川]
瀬底島を後にしてホテルに戻るために南下。しばらく進むと天然記念物という表示があったので車を停めて見に行くことに。 天然記念物 塩川と書かれた石碑が。 どうやら川のようですね。 本部町にある塩川は、国の天然記念物らしい。 日本一短い川で約30...
01.ゴルフの話題

かつて瀬底島にあったゴルフコース

[ザ・ビーチゴルフクラブ跡]
伊江島から本部港に戻ってきました。ホテルに戻る前に瀬底島を訪れたいと思います。向こうに見えるのが瀬底島。この全長762mの瀬底大橋を渡ると瀬底島です。この島にはかつてザ・ビーチゴルフクラブという12ホール、パー47の海が見えるゴルフコースが...
29.散歩中の風景

伊江島のシンボル、タッチュー

[城山(ぐすくやま)]
そろそろ本部港に戻るフェリーの時間が近づいてきました。最後に伊江島のシンボルの城山(ぐすくやま)に行ってみました。通称、タッチューと呼ばれているようです。伊江ラムのサンタマリアのボトルにもタッチューが描かれています。標高172mの頂上からは...
02.グルメ・食べ歩き

伊江ラムの蒸留所に

[伊江島蒸留所]
続いて伊江島にやってきたもう1つの目的地に。 伊江ラムのサンタマリアを蒸留している伊江島蒸留所。 昔から島の酒(泡盛)がない伊江島。その理由は、泡盛に必要な米が栽培できなかったから。 何とか島の酒を作ろうとということで立ち上げたのがこの伊江...
29.散歩中の風景

子宝の石がある海に面した洞窟

[ニヤティヤ洞窟]
海に面した洞窟の中に子宝の石があるニャティヤ洞にやってきました。洞窟の中にはビジル石というこのような石があり、持ちあげて重いと感じれば男の子が授かり、軽いと感じたら女の子が授かると言われています。この石は洞窟の中に入れない方に説明のために設...
29.散歩中の風景

川がない伊江島で貴重な井戸

[マーガ]
エースバーガーのお店の目の前に井戸がありました。伊江島には川がなく井戸も貴重だったらしい。その中でも上質な井戸がこのマーガ。昔は蓋がされてなかったのですが雨の濁流を防ぐためにコンクリートで蓋をしたのだとか。
02.グルメ・食べ歩き

ドライブスルーもある伊江島のレストラン

[エースバーガー]
伊江島カントリークラブでのラウンドを終えて昼食を。こちらのエースバーガーというレストランにやってきました。横の駐車場に車を停めてふと見ると。。ドライブスルーの看板が!人口が4500人ぐらいの小さな島にドライブスルー?聞くところによると農作業...
03.日本のゴルフ場

伊江島の海が見えるショートコース

[伊江島カントリークラブ ]
沖縄県の伊江島にある伊江島カントリークラブをラウンドしてきました。開場は2002年。伊江島カントリークラブは通常は18ホール、パー58のショートコースなのですが、ユニークなのは毎月第二、第四土曜日だけ、18ホール分のショートコース敷地を9ホ...
29.散歩中の風景

伊江島にフェリーで移動

[本部港]
伊江島に向かうために出発します。本部港に到着。海は静かです。今日は出航できそうです。伊江島行きフェリーで行ってきます。クラブはスーパースティック1本のみ持参します。ボールは3球。出航です。伊江島のシンボルの城山(ぐすくやま)が見えてきました...
02.グルメ・食べ歩き

沖縄のご当地バーガー「ぬーやるバーガー」

[ジェフ豊見城店]
沖縄2日目の朝食は沖縄生まれのファストフード店のジェフに。 ジェフ豊見城店に。 外観もアメリカっぽい店舗。 実際に車で駐車したままオーダーできるスペースもあり、アメリカのファストフード店のようです。 ジェフは沖縄に4店舗展開しています。こち...