00.旅の目次 沖縄移住生活(最初の半年のゴルフと食べ歩き) 2020年10月22日から沖縄に移住しました。10月1日に部屋を探しに行き、そこからの半年間の食べ歩きやゴルフの記事をここでまとめておきます。沖縄部屋探し(2020年10月)沖縄に移住するために部屋を探しながら食べ歩き移住直後(2020年1... 2021.04.15 00.旅の目次
02.グルメ・食べ歩き 沖縄の家庭料理がいただける食堂 [家庭料理まんじゅまい] 沖縄の家庭料理いただけるお店の「まんじゅまい」でランチを。今日の日替わりランチはイカ味噌炒め。3月には建物の取り壊しでここでの営業は終える予定とお知らせがありましたが、まだ営業してました。 2021.04.14 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 海を見ながら特大軟骨ソーキそば [沖縄そば 峰] ランチは海を見ながら沖縄そばを食べにラフテー・軟骨ソーキ、てびち、本ソーキが入った峰そばがよいなと思ったのですが、限定5食の特大軟骨ソーキそばというメニューが目に入りました。海を眺められるカウンターの席に。限定30cm200gのサイズの軟骨... 2021.04.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 沖縄の老舗ステーキハウスのジャンボプレミアムリブステーキ [パブラウンジ・エメラルド] 創業1979年のパブラウンジ・エメラルド。近くにはかつて、米軍のゴルフコースのアワセメドウズがありました。(現在は、イオンモールライカムに)創業時はパブラウンジで営業していましたが、ゴルフ帰りの米兵がステーキを食べたいとオーダーしたのでステ... 2021.04.10 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 日本初のショッピングセンター [プラザハウスショッピングセンター] 日本初のショッピングセンターは沖縄で1954年に開店した「プラザハウスショッピングセンター」に行ってみました。開店した時はアメリカに統治されてる時期なので厳密には日本初と言えないかもしれません。ちなみに1964年に大阪の豊中市にダイエーが立... 2021.04.10 29.散歩中の風景
03.日本のゴルフ場 那覇ゴルフ倶楽部の系列の9ホールコース [クイーンズトラップゴルフコース] 沖縄県中頭郡読谷村にあるクイーンズトラップゴルフコース。開場は2009年。この時代にホームページがないのでどういうコースかわからない謎のコースで、ある日、土日の予約を電話で入れたら一杯で予約が取れずに3週間先の平日の予約を入れてようやく午後... 2021.04.10 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 嘉手納基地の隣にある米軍の9ホールのパー3コース [Chibana Golf Course/チバナゴルフコース] 沖縄県沖縄市にあるChibana Golf Course/知花ゴルフコース(チバナゴルフコース)米軍の嘉手納基地の隣にある9ホールのパー3コース。基地の外なのでコースには民間人も出入り自由でした。1番ホール 195ヤード パー3距離のあるパ... 2021.04.10 03.日本のゴルフ場
02.グルメ・食べ歩き 沖縄料理の豆腐ンブサー [海洋食堂] 沖縄料理にンブサーという調理方法があります。味噌煮というか味噌炒め煮みたいな感じで素材の水分を活かして調理する方法です。海洋食堂という食堂に。メニューの中央あたりに、豆腐ンブサーが。こちらが豆腐ンブサー 2021.04.10 02.グルメ・食べ歩き
01.ゴルフの話題 2021年チョイス誌日本のベスト100コース 今年もチョイスの日本のベスト100コースのパネリストとして協力させていただいた。今回一番良かったなと思う事は最初のページに「フラット」「林間」という日本独特ともいえる伝統的なコースだけではなく、アップダウンのあるコースを推す意見も散見される... 2021.04.08 01.ゴルフの話題
02.グルメ・食べ歩き 謎の粉が何か入ってる系ではトップクラスの炒飯 [一番餃子屋] 栄町に夕食を食べに。一番餃子屋というお店に。焼き餃子をオーダー。そしてチャーハンも。このチャーハンが大当たり。謎の粉が何か入ってる系(笑)ではトップクラスの美味しいチャーハンに出会いました。 2021.04.07 02.グルメ・食べ歩き
01.ゴルフの話題 コレクションしているロゴ入りゴルフボール 旅好きなゴルファーは旅先のゴルフ場で思い出に様々なグッズを買う。ヘッドカバー、バッグタグ、タオル、ボールマーカー、キャディバッグなどなど。私もたくさん買って自宅のクローゼットの中はこれらのグッズがギッシリと入っている。そして私が必ず購入する... 2021.04.05 01.ゴルフの話題
02.グルメ・食べ歩き ランチは名護で柔らかヒレステーキ [レストラン ふりっぱー] 名護でランチはレストランふりっぱーに。とにかく柔らかくて美味しいかったです。そして安い。肉には旨味のある牛脂を加えた牛脂注入加工肉を使用しているのだが、値段と味を考えれば十分に満足。ガーリックもたっぷり乗っていて私好みのステーキでした。ふり... 2021.04.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 山羊料理を初めて提供した名護の飲食店 [ひんぷん山羊料理店2号店] 今夜は名護に宿泊。ひんぷん山羊料理店2号店に。ここの1号店は創業者が高齢のために閉店して、現在は娘さんがやっている2号店のみが営業。1号店が山羊料理を初めて提供したお店のようです。山羊刺し。嫌な臭みがなく、後味にほどよく山羊の風味がする素晴... 2021.04.03 02.グルメ・食べ歩き
03.日本のゴルフ場 私がラウンドしたコースの中で世界で一番トリッキーなコースは沖縄に [エナジック瀬嵩カントリークラブ] カヌチャの隣に謎のゴルフ場がある事を知りました。沖縄県名護市にあるエナジック瀬嵩カントリー・クラブ。浄水器をネットワークビジネスで販売しているエナジックという会社が保有してるゴルフ場。関係者の同伴が必要らしい。そしてとにかく狭くてトリッキー... 2021.04.03 03.日本のゴルフ場