02.グルメ・食べ歩き 西讃岐地方の伝統米菓子の「おいり」 バーシャムロックのあと、もう一軒、バーをハシゴしようと思ったがこの日は土曜日で目当てのバー2軒とも満席だったので明後日、もう一泊高松に泊まるので今夜はおとなしくホテルに戻ることにした。ホテルに戻る道の途中に琴電の片原町駅にヨルヨシセンター片... 2024.08.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 高松のウイスキーが豊富なバー [shamrock / シャムロック] 高松の締めは、shamrock / シャムロックというバーにずっとGoogleマップに行きたいお店として登録されていたバーである。きっと知り合いのバーテンダーの誰かがおススメしてくれていたから登録していたのだと思う。階段を上がり、左が店内、... 2024.08.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ざるうどん発祥の香川のうどん屋 [宗家 川福本店] せっかく香川県に来ているので、うどんも食べることに。ざるうどん発祥の店、創業1950年の宗家 川福本店に。大阪にも川福といううどん屋があるが、そちらは創業者の次男が開業した分家のようだ。昔、冷たいうどんは、水を張った鉢に麺を入れた「冷やし」... 2024.08.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 高松市の日本酒にこだわっている名居酒屋 [居酒屋 酒甫手] 那覇空港から愛媛県の高松空港に移動。四国に行くのは8年ぶり。その時も香川県の小豆島だったので四国本土には2014年に愛媛・高知食べ歩きに行って以来なので実に10年ぶりである。機内から見た香川県の景色は平地と山と河川のバランスよく美しかった。... 2024.08.31 02.グルメ・食べ歩き