高松の締めは、shamrock / シャムロックというバーに

ずっとGoogleマップに行きたいお店として登録されていたバーである。きっと知り合いのバーテンダーの誰かがおススメしてくれていたから登録していたのだと思う。
階段を上がり、左が店内、右がウイスキーを保管している倉庫だそうだ。

店内に入るとバックバーやカウンターにはウイスキーのボトルが大量に陳列されているので、一目でウイスキーにこだわっているお店だなとわかる。
キルホーマンのボトルがたくさんあるので聞いてみたらマスターはキルホーマンのアンバサダーをしているようだ。
バックバーの上に並んでいるボトルは、BBRと呼ばれる1698年創業のボトラーズのベリーブラザーズ&ラド社のウイスキーのコレクション。BBRはカティーサークの製造元でもある。

メニューにはいろいろなハイボールがあり、まずはグレンリベット オレンジハイボールをオーダー


2杯目はキルホーマンを使用したキューカンバーミントハイボール

締めは、キルホーマンをいただくことにした。せっかくなので珍しいキルホーマンがいいということでいくつか提案してもらい、決めたのはすべてアイラ島で栽培された大麦から造られたKilchoman Comraich / キルホーマンコムリック。
キルホーマンのオフィシャルパートナーだけが購入できるボトルなのでかなり貴重らしい。

コメント