02.グルメ・食べ歩き 小豆島の締めはお好み焼き屋の牛スジラーメン [お好み焼き・ラーメン つかさ] 小豆島で人気のラーメン屋で締めようと思って、こちらのラーメン屋さんに。 そしたら閉店の2時間前なのにラーメンが売り切れ。。残念。 どうしてもラーメンが食べたくて近くを捜索。 お好み焼き・ラーメン つかさというお店を発見。 店内に入るとメイン... 2016.04.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 小豆島の日本酒をいただきながら夕食 [日本料理 島活] 夕食は小豆島生まれの知人に教えていただいたこちらに。 日本料理 島活 小豆島にある唯一の酒蔵の森國酒造の日本酒が飲めます。 まずは純米吟醸酒の「ふわふわ」を。 米の旨味を感じることができるお酒です。 お通しが手が込んでいます。 造りの盛り合... 2016.04.27 02.グルメ・食べ歩き06.台湾ゴルフ
27.散歩中の風景 フェリーひなせで小豆島に [日生港・大部港] いよいよ小豆島に移動します。 日生港から出ている瀬戸内観光汽船のフェリーひなせで。 車を積み込み出航。写真に写っているのはもう1つのフェリーの第三ひなせ丸 出航して約1時間で小豆島の大部港に到着します。 車に乗り込み上陸です。 宿泊は小豆島... 2016.04.27 27.散歩中の風景
00.旅の目次 瀬戸内・小豆島ゴルフ旅 2016年4月に瀬戸内(岡山県・兵庫県赤穂)と小豆島にゴルフ旅したときの記録です。 東児が丘マリンヒルズGC、赤穂CC、小豆島シーサイドGCとラウンドしてきました。 当初は3泊4日の日程だったのですが最終日の小豆島でのラウンドが濃霧で全く景... 2016.04.25 00.旅の目次
00.旅の目次 香川の海抜0mのゴルフコースに日帰り旅 2012年9月に息子と二人で香川県に日帰りゴルフ旅したときの記録です。 (※2018.3.26 日本一海抜が低いのは佐賀県のむつごろうカントリークラブだと判明したので記事のタイトル「香川の日本一のゴルフコースに日帰り旅」を「香川の海抜0mの... 2012.11.19 00.旅の目次
02.グルメ・食べ歩き 名物かまど [与島PA ] 帰り道に瀬戸大橋を渡り、途中の与島に設置されている与島PAで休憩。 お土産に名物の和菓子のかまどを購入。 お土産以外に今すぐ食べるように3個入りのパックも一緒に。 いんげん豆から作られた餡が入っている和菓子としてきっちみなさんも一度は食べた... 2012.09.22 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 香川名物 骨付鳥の発祥の店 [骨付鳥 一鶴 丸亀本店 ] 香川県の海抜0mの日本一海抜の低い(2018.3.26修正)ゴルフ場、詫間CCのラウンドを終えて帰路に就くことに。 帰り道に香川名物の骨付鳥を食べて帰ることにした。 骨付鳥 一鶴(いっかく)の丸亀本店に。 香川県以外では神奈川県や大阪にも支... 2012.09.22 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 休憩が長いのでゴルフ場の外にうどんを食べに [須崎食料品店 ] 詫間カントリークラブでのお昼の休憩時間が休日ということもあり、2時間近くあり、時間を持て余してしまうことに。昼食をゆっくり食べてみたのですがやはり時間が余ってしまいました。ということで昼食を食べたばかりですが、近くの讃岐うどん屋に行ってうど... 2012.09.22 02.グルメ・食べ歩き
03.日本のゴルフ場 香川の海抜0mのゴルフコース [詫間カントリークラブ ] 香川県の詫間カントリークラブを息子と二人でラウンドしてきました。 (※2023.4.12追記:詫間CCは2022.9.30に閉鎖。2014年には隣接する旭パブリックコースを東急不動産等が出資する合同会社詫間太陽光発電に用地を売却して閉鎖して... 2012.09.22 03.日本のゴルフ場
02.グルメ・食べ歩き 朝食は讃岐うどん [純手打うどん よしや ] 二度目のうどん県に上陸。 前回のときは「日の出製麺所」「かな泉(倒産)」「なかむら」「長田in香の香」「山下うどん」「カントリー」「むさし」「まるいち」「黒田屋」「山田家」と10店舗を一泊二日で食べ歩き。 今日は日帰りということもあるので朝... 2012.09.22 02.グルメ・食べ歩き
00.旅の目次 香川うどん地獄とゴルフの旅 PWR会の第三回目のゴルフツアーは香川にうどん地獄の旅 今回のテーマは、うどん、うどん、うどんのうどん地獄の旅です。 1.出発までの計画と準備 2.出発と香川までの道中 3.うどん地獄の始まり始まり 4.そしてゴルフ、もちろん帰りもうどん地... 2008.11.26 00.旅の目次
02.グルメ・食べ歩き 山田家の釜ぶっかけ うどん地獄の最後はうどん本陣 山田家の釜ぶっかけ。 国の重要有形文化財に指定されている約800坪の江戸時代の旧屋敷を店舗にしている雰囲気のよいお店です。 ゴルフで負けたJC社長は罰で二人前を食べてもらいました。 私は釜ぶっかけ定食を注文。1... 2008.11.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 黒田屋のかしわうどん 呑助社長が、昔、高松で食べた「かしわうどん」がうまかったのでぜひ食べたいと言ったので高松市内に移動。 黒田屋に。 かしわうどん 550円 うどんのコシは讃岐っぽくなかったけどだしが甘めで美味い。 ----------------------... 2008.11.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き まるいちの温玉ぶっかけ 宮武に寄ってかけうどんを食べたかったのですが、のんびりしすぎて閉店時間に。 気を取り直して、おか泉に。 振替休業。。 みんなお腹減っていてイライラしてます(笑) とりあえず近くにあったまるいちというチェーン店に。土器店という支店でした。 温... 2008.11.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 灸まん エリエールゴルフクラブのラウンドが終了。 ホテルに戻って、温泉につかって今から帰ります。 帰りも、もちろんうどん地獄。 うどん地獄の前に、こんぴら名物の灸まんを食べてみた。 お灸の形をした白餡の饅頭でした。 一個60円。 2008.11.25 02.グルメ・食べ歩き
03.日本のゴルフ場 エリエールレディスオープンが開催される香川のコース [エリエールゴルフクラブ ] 香川県のエリエールゴルフクラブをラウンドしてきました。 開場は1974年。設計は清水建設。 大王製紙エリエールレディスオープンが開催されるコースです。 エリエールレディスは愛媛県にある姉妹コースのエリエールゴルフクラブ松山と毎年交互に場所を... 2008.11.25 03.日本のゴルフ場
02.グルメ・食べ歩き むさしのカレーうどん ラストオーダーの8時半ギリギリに入店。 カレーうどん食べれました! 甘めだけどちょっぴりスパイシー。 完食! カレーうどんは別腹みたいです(笑) カレーうどんなら京都のやまびこのすじカレーうどんのほうが美味い。 --------------... 2008.11.24 02.グルメ・食べ歩き
27.散歩中の風景 こんぴら参り [金刀比羅宮] ホテルにチェックイン後、夕食まで時間があるので金刀比羅宮の御本宮まで行ってみました。 三十分弱で頂上の御本宮に到着。 汗だくです(笑) 一枚目の写真は金刀比羅宮の大門 二枚目は頂上の御本宮 三枚目は御本宮から見える夜景 携帯のカメラなので綺... 2008.11.24 27.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き カントリーのぶっかけ 六軒目のカントリーのぶっかけ(小) 薬味の30円を足して200円。 天かすがかりかりして美味い! もう一軒行きましょうか?と聞いたらJC社長に怒られました(笑) ということで一旦休憩。 これからホテルにチェックインして晩御飯です。 うどん地... 2008.11.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 讃岐うどんのぶっかけうどんの発祥のお店 [山下うどん] 打ちっ放しの後、五軒目の山下うどんに。 ぶっかけ(冷たい麺に温かいつゆ)、280円 コシがあって美味い。 レモンを搾るとさっぱりしていい感じ。 讃岐うどんのぶっかけうどんの発祥のお店のようです。 全国的には岡山県倉敷の「ふるいち」が昭和30... 2008.11.24 02.グルメ・食べ歩き
01.ゴルフの話題 食間の練習 五軒目に宮武のかけうどんを食べに行ったら臨時休業。 残念な気持ちとホッとした気持ちが(笑) お腹減らすために打ちっ放しにいくことに。 友愛ゴルフセンター。 1500円で200球。 平日の夕方までなら1300円で500球打てるみたい。 もちろ... 2008.11.24 01.ゴルフの話題
02.グルメ・食べ歩き 長田in香の香の釜あげ 四軒目、苦しい。。 釜あげ(小)250円 生姜をたっぷり入れてみました。 -------------------------------- 長田in香の香 善通寺市金蔵寺町本村1180 電話 0877-63-5921 営業時間 9:00~1... 2008.11.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き なかむらの釜玉 二軒目で早くもお腹いっぱいに。。 三軒目のなかむらに。 でも、この釜玉はたべれちゃいます。 美味い。 ------------------------------------ なかむら 丸亀市飯山町西坂元1373-3 営業時間 9時~14時... 2008.11.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き かな泉の海鮮かき揚げ シングルパパおすすめのかな泉に。 海鮮かき揚げのぶっかけ800円 かき揚げ美味いです うどんは讃岐っぽくなく柔らかいうどんでした。 ------------------------------------ かな泉 香川県丸亀市飯野町東二18... 2008.11.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 日の出製麺所 雨でも行列でした。さすが観光名所。 あついうどんで醤油を垂らしてたべます。 美味い。 小100円 ------------------------------------- 日の出製麺所 坂出市富士見町1-8-5 電話 0877-46-38... 2008.11.24 02.グルメ・食べ歩き
01.ゴルフの話題 香川県のラウンド先決定 10月19日、20日に開催する関西お気楽経営者クラブ(別名:PWR会)の第3回ゴルフツアー「讃岐うどんとゴルフの旅」の詳細が決定しました。 今回ラウンドするのはエリエールゴルフクラブ。 大王製紙エリエールレディスオープン開催コースです。去年... 2008.09.21 01.ゴルフの話題