03.日本のゴルフ場 LPGAの名選手ジュリ・インクスターが設計したコース [京カントリークラブ ] 千葉県の京カントリークラブをラウンドしてきました。 1983年からLPGAツアーに参戦し、通算31勝(そのうちメジャー7勝)をあげている名選手のジュリ・インクスター設計。 1990年開場。 レギュラーティからです。 1番ホール 366ヤード... 2008.11.03 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 鬼才ピート・ダイの名前を冠したゴルフコース [ピートダイゴルフクラブVIPコース ] 栃木県のピートダイゴルフクラブVIPコース。 9月に悪魔の設計家と呼ばれているピート・ダイ設計のウェストワンズカンツリー倶楽部(兵庫県)をラウンドしたのですが、彼が設計した関東のコースを回るチャンスがあったので先日、ラウンドしてきました。 ... 2008.11.02 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 PGMが新たに造ったアメリカンスタイルのゴルフコース [イーグルレイクゴルフクラブ ] 千葉県にあるイーグルレイクゴルフクラブ。 開場は2008年。設計は新井剛。 日本のゴルフ場をどんどん買収して傘下に収めていっているPGMが今年の5月に初めて新規でオープンしたゴルフ場として知られています。 アメリカンスタイルのゴルフ場でスル... 2008.11.02 03.日本のゴルフ場
01.ゴルフの話題 ファミリーコンペに息子と参加 大原で無残に散った翌日は、8歳の息子と妻と私の三人でゴルフアベニューのショートコースをラウンドすることに。 息子も私がゴルフをしているのを見てゴルフに興味を持ち、レッスンを始めて数か月。 そろそろショートコースぐらいならデビューできそうなの... 2008.11.01 01.ゴルフの話題
00.旅の目次 ハワイゴルフ対決 ゴルフのライバルE氏との海外ゴルフ第二ラウンド。今回の舞台はハワイ島。前回のタイゴルフの勝負で負けたために今回は私がE氏を招待。ハワイゴルフの勝者が次回の舞台の地、マレーシアに招待してもらえます。タイゴルフのリベンジなるか?1.計画からハワ... 2008.10.31 00.旅の目次05.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き ハワイで一番美味いロコモコ [Kings' Grille / キングス・グリル] ハワイ滞在最終日。朝の飛行機でコナ→ホノルル経由で成田に帰国します。最後の朝食は昨日ラウンドしたワイコロア・ビーチ・リゾート「キングスコース」のクラブハウス内にあるキングスグリルにて。私がハワイで一番ロコモコがおいしいと思っている店です。店... 2008.10.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 蟹と海老に囲まれたハワイ島最後の夜 [麒麟(キリン・KIRIN) ] ハワイゴルフ最終戦に勝利したので今日もE氏の奢り。 ヒルトンワイコロアビレッジ内にある中華料理のキリン(KIRIN)に。 本店はオアフ島のワイキキにある人気店。 オーシャンタワーとパレスタワーの間にあります。 1Fはドナトニスというイタリア... 2008.10.31 02.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフ ワイコロアにあるチャンピオンシップコース [ワイコロアビーチリゾートキングスコース ] ハワイゴルフ最終戦の会場、ワイコロア・ビーチ・リゾート「キングスコース」は、宿泊先のコンドミニアムから歩いて300m。すぐ隣にあります。 開場は1990年。設計はジェイ・モリッシュとトム・ワイスコフ。 ビーチコースより、こちらのほうがプロシ... 2008.10.25 05.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き 朝の散歩と朝食 [パームテラス(Palm Terrace)] いよいよハワイゴルフ最終戦。 朝6時頃、目覚めました。仕事のメールチェックをしてから朝食を取りに行くことに。 ヒルトングランドバケーションクラブからホテルまでのシャトルバスの始発は7時。 それ以前にホテルに移動したい場合は、歩いていく必要が... 2008.10.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 夕日に乾杯 [カムエラ・プロビジョン・カンパニー ] 車がないので食事は全てリゾート内で済ましています。。今回は、夕日が綺麗な「カムエラ・プロビジョン・カンパニー」を予約。サンセットが6時過ぎぐらいなので5時45分から席を確保。必ず予約するときにアウトサイドと言ってテラス席を予約してください。... 2008.10.23 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 イルカのいるラグーンで昼寝 ランチ後はE氏と別行動。この日の晩御飯はパターゴルフの勝負で負けたほうがおごるというルールでしたが、パターゴルフができなかったことと、二日連続E氏にゴチになっていたので私が御馳走させていただくことに。(たぶん次の日のゴルフでもゴチになるので... 2008.10.23 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ラグーンでランチ E氏とヒルトン内を散歩している間に、お昼時になったのでラグーンの横にある「ラグーン・グリル」にてランチをすることに。横のラグーン内にはイルカがいるのでイルカを眺めながらランチできます。ハンバーガー(15$ぐらい)とコールスローを注文。飲み物... 2008.10.23 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ内を散歩 ハワイ3日目はゴルフの勝負はお休み。 当初の予定ではリゾート内にあるパターゴルフで夕食を賭けた試合を行い、残った時間を島内観光するつもりでした。 が、ご存じの通り、E氏の免許証忘れでレンタカー借りれなかったので島内観光は諦めてリゾート内での... 2008.10.22 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 マウナ・ケアを下山 マウナ・ケア山頂付近でサンライズを鑑賞した後は、下山。 途中で立ち寄ったオニズカ・ビジターセンターを再度訪問。 ここでトイレ休憩です。 もうこんなに太陽が強く日を照らしています。 駐車場から見た風景。 帰りはパーカー・ランチで家畜が放牧され... 2008.10.22 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 マウナ・ケアのご来光 [マウナケア山頂 ] ハワイ島に着たら一度は見ておくべき景色に標高4205mのマウナ・ケアの山頂から眺めるサンセットがありますが、それ以上にお勧めなのがサンライズです。しかし、サンライズを見に行く場合、深夜に出発するために暗闇の中、舗装されていない道を進む必要が... 2008.10.21 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ハワイが呼んでいる [ハワイ・コールズ・レストラン ] ハワイゴルフ第二戦の「ワイコロア・ビレッジ・ゴルフコース」でE氏に勝利したので、この日のディナーはE氏のおごり。 前日のラウンドも勝利したのですが、E氏が大叩きして意気消沈していたため、気を使いシャトルバスで移動できるクィーンズマーケットプ... 2008.10.20 02.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフ ワイコロアの村に造られたパブリックコース [ワイコロアビレッジゴルフコース ] ハワイゴルフ第二戦、本来ならハワイ諸島で一番標高の高いゴルフ場「ボルケーノ ゴルフ&カントリークラブ」で開催する予定でしたが、E氏の免許証忘れ(笑)でレンタカーが借りれずに急遽、近場の「ワイコロア・ビレッジ・ゴルフコース」を予約。 「ワイコ... 2008.10.15 05.ハワイゴルフ
29.散歩中の風景 ペトログリフの散歩道 ハワイ二日目。この日は、ワイコロア・ビレッジ・ゴルフコースでのラウンド。前日に急きょ、予約を入れたためティーオフは12時半からなので、時間があるので朝食の前に散歩をすることに。目的地は、昨日ラウンドしたワイコロア・ビーチリゾート・ビーチコー... 2008.10.13 29.散歩中の風景
05.ハワイゴルフ ワイコロアの海が見えるコース [ワイコロアビーチリゾートビーチコース ] レンタカーが借りれずにドタバタしたこともあり、宿泊先にチェックイン後、予定が押した状態で初戦の会場のワイコロア・ビーチ・リゾート「ビーチコース」に移動。1時ティーオフです。車がないのでリゾート内のシャトルバスで移動します。シャトルバスは30... 2008.10.10 05.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフ ハワイ島に到着 やってきましたハワイ。今回はビッグアイランド、ハワイ島でハワイの大自然を満喫します。 成田からコナ国際空港に。 宿敵E氏とのゴルフ対決は 4日、ワイコロア・ビーチ・リゾート(ビーチコース) 5日、ボルケーノ ゴルフ&カントリークラブ 7日、... 2008.10.09 05.ハワイゴルフ
01.ゴルフの話題 世界最北端のゴルフ場と白夜ゴルフとアイスゴルフ 世界一シリーズ第一回は世界一、標高の高いゴルフ場第二回は世界一、海抜の低いゴルフ場を取り上げてみました。(すべて独自調べなので世界一じゃない可能性もあります。違う場合、ご指摘ください。)今回は世界で一番北にあるゴルフ場を調べてみました。まず... 2008.10.02 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 世界一、海抜の低いゴルフ場と悪魔のゴルフ場 前回は世界一、標高の高いゴルフ場を取り上げたので今回は世界一、海抜の低いゴルフ場を取り上げてみます。 (※2018.3.26 日本一海抜の低いゴルフコースが詫間CCではなく、むつごろうCCであることが判明したので記事を一部追記しました。) ... 2008.09.30 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 世界一、標高の高いゴルフ場 ハワイ島でラウンドする3ラウンド中の1ラウンドは少し他とは変わったゴルフ場にしたかったので、ハワイで標高の一番高いゴルフ場の「ボルケーノ ゴルフ&カントリークラブ」(標高1219m)を選んでみた。 そんな感じで色んなゴルフ場のNo.1を調べ... 2008.09.29 01.ゴルフの話題
03.日本のゴルフ場 関西唯一の悪魔の設計家ピート・ダイ設計のコース [ウェストワンズカンツリー倶楽部 ] 兵庫県のウエストワンズカンツリー倶楽部。 開場は1993年。 悪魔のゴルフ設計家と呼ばれているピート・ダイが設計した関西では唯一のゴルフコースです。 ピート・ダイ設計のコースをラウンドするのは初めて。 1番ホール 526ヤード パー5 ティ... 2008.09.26 03.日本のゴルフ場
02.グルメ・食べ歩き 人生三度目のもんじゃ焼き [はざま本店] 今日は先日、知りあったティーチングプロのSさんにお呼びいただいて月島のもんじゃ焼を食べてきました。 勝どき方面には仕事で何度か行ったことがあるのですが、月島のもんじゃストリートは初めて歩きました。右も左ももんじゃ焼きの店だらけ。 すごい。。... 2008.09.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き おぞよ? 京都から品川に移動してます。 今日の駅弁は伊勢丹の地下で購入した三味洪庵のみやこ弁当(1365円)。 三味洪庵は「京のおぞよ」と言うキャッチコピーで商売しているお惣菜屋です。 おぞよって何?と思われる方が多いと思いますが確か漢字では、御雑用... 2008.09.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 嵐山でラーメン 渡月橋を南に渡り、阪急嵐山駅を目指し、道路沿いを歩いていると、右手に見慣れないお店があったので良く見てみるとラーメン屋のようです。 しばらくこの道を歩いていないのでいつオープンしたのかは不明。 いつものように吸い込まれるように入店。 山桜桃... 2008.09.23 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 嵐山を散歩(その1) 今日は天気が良かったので嵐山を散歩してきました。 電車に揺られて阪急嵐山駅から歩いて渡月橋へ。 南側から見た渡月橋。 そのままぶらり野宮神社に。 最古の鳥居の形式の黒木の鳥居が有名です。 意外に、観光客の皆さんが素通りしてしまっている「じゅ... 2008.09.23 29.散歩中の風景
01.ゴルフの話題 香川県のラウンド先決定 10月19日、20日に開催する関西お気楽経営者クラブ(別名:PWR会)の第3回ゴルフツアー「讃岐うどんとゴルフの旅」の詳細が決定しました。 今回ラウンドするのはエリエールゴルフクラブ。 大王製紙エリエールレディスオープン開催コースです。去年... 2008.09.21 01.ゴルフの話題