00.旅の目次 香川の海抜0mのゴルフコースに日帰り旅 2012年9月に息子と二人で香川県に日帰りゴルフ旅したときの記録です。(※2018.3.26 日本一海抜が低いのは佐賀県のむつごろうカントリークラブだと判明したので記事のタイトル「香川の日本一のゴルフコースに日帰り旅」を「香川の海抜0mのゴ... 2012.11.19 00.旅の目次
00.旅の目次 上海蟹のもう1つの旬の「六月黄」を食べる旅 2012年7月に出張で上海に行きました。 上海蟹といえば10,11月が旬ですが、実は7月も旬なのです。最後の脱皮を行った直後の上海蟹を「六月黄」と呼び、身も柔らかく、フレッシュなミソもぎっしりと詰まっているのです。 その六月黄や他の河蟹など... 2012.11.19 00.旅の目次
00.旅の目次 山陰地方ゴルフ旅 2012年7月に島根県と鳥取県にゴルフ旅したときの記録です。島根県は島根ゴルフ倶楽部宍道湖コース、いづも大社カントリークラブ。鳥取県は大山ゴルフクラブで男子のチャレンジツアーのプロアマに参加してきました。 1.山陰地方初日 2.... 2012.11.19 00.旅の目次
00.旅の目次 オアフ島食べ歩き 2012年7月に出張でオアフ島に行ったときの記録です。今回もゴルフはロイヤルクニアCC、タートルベイアーノルドパーマーコース、エヴァビーチGC、カポレイGCとラウンドしたのですが何度も紹介しているので割愛。食べ歩いたお店を紹介することにしま... 2012.11.19 00.旅の目次
00.旅の目次 2度目の北海道ゴルフ 2012年6月に北海道にゴルフ旅した時の記録です。今回は恵庭カントリー倶楽部、小樽カントリー倶楽部新コース・旧コース、増毛ゴルフ倶楽部とラウンドしてきました。もちろん初夏の北海道の味覚も堪能してきました。1.初日は積丹半島にウニを食べに2.... 2012.11.18 00.旅の目次
00.旅の目次 台北・台中・鹿港で食べ歩きの旅 2012年5月に台湾出張に行ったときの記録です。台北では北投温泉に。予定では花蓮方面に出向いてゴルフをするつもりだったのですが、手違いで一か月先の日を予約していたようです(笑)ということで今回はゴルフはなしで。急きょ、予定が空いたので台中方... 2012.11.18 00.旅の目次
00.旅の目次 別府温泉とゴルフ旅 2012年5月に大分県にゴルフに行ったときの記録です。別府でゴルフをして別府温泉で温泉に浸かり、食い道楽。帰りに福岡によって屋台で晩御飯も食べて帰りました。 2012.11.18 00.旅の目次
00.旅の目次 愛知県ゴルフと名古屋めし 2012年4月に愛知県に2泊3日でゴルフに行きました。春日井カントリークラブ西コースと愛知カンツリー倶楽部をラウンド。最初は1泊2日の予定だったのですが、隣の三重県で開催されている男子ツアーのクラブハウスに入れるゲートパスをいただくことがで... 2012.11.18 00.旅の目次
00.旅の目次 台湾人の友人のゴルフデビュー 2012年4月に台湾出張&ゴルフに行ったときの記録です。 2か月前の前回の台湾出張時に台湾在住の友人と食事。 その友人はゴルフ未経験。少し、ゴルフに興味を持っていたので次回、私が台湾を訪れる日にゴルフデビューしましょう。という約束をして帰国... 2012.11.17 00.旅の目次06.台湾ゴルフ
01.ゴルフの話題 カウアイ島での素敵な出会い 先日のカウアイ島でのゴルフで素晴らしい出会いがありました。その出会いの相手とは、プリンスヴィルのプリンスコースで偶然にジョイントさせていただいた山形県からいらっしゃっていた日本人の黒田さんというご夫婦でした。今までハワイでいろんな国のゴルフ... 2012.11.16 01.ゴルフの話題
29.散歩中の風景 さらばモロカイ島 [モロカイ空港(ホオレフア空港) ] 3泊4日のモロカイ島滞在もあっという間に終わり。ホオレフア空港(モロカイ空港)からオアフ島に移動して、乗り継いで日本に帰ります。このモロカイ島滞在でハワイ諸島のゴルフ場がある島は全て訪れたことになります。モロカイ島は観光地化されいない島のた... 2012.11.09 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き モロカイ島最後の食事はモロカイチーズバーガー [Molokai Burger(モロカイバーガー) ] モロカイ島最終日。この日は昼過ぎの飛行機でオアフ島に戻り、そのまま日本に戻る予定。モロカイ島の最後の食事は前日の朝に訪れたモロカイバーガーに。前日は朝だったのでブレックファストメニューしかなかったのでハンバーガーが食べることができなかったの... 2012.11.09 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き モロカイ島の最後の夕食も三夜連続の同じ店で [Kualapu'u Cookhouse(クアラプウ・クックハウス) ] モロカイ島の初日の夜、グレービーソースのかかったカントリーフライドチキンに感動して二日目も訪問したクアラプウクックハウス。二日目はカルビリブを注文して二日連続満足したので最後の夜もやってきました。この三日間で一番、混んでいます。満席で座れな... 2012.11.08 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 モロカイ島、最後のサンセット [Coconut Grove(ココナッツグローブ) ] ココナッツグローブそばのビーチから眺めるモロカイ島最後のサンセット 日没まで時系列で写真をアップします。本当に綺麗な光景は、誰がどんなカメラで撮影しても綺麗に撮れます。 2012.11.08 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 椰子の木より高い建物はないモロカイ島 [Coconut Grove(ココナッツグローブ) ] サンセットを見に、カウナカカイから西に少し向かったところにあるココナッツグローブにやってきました。1860年代にカメハメハ大王5世によって植えられたココヤシの林です。このココナッツグローブにある椰子の木が島内でもっとも高く、ここのココヤシよ... 2012.11.08 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き オアフ島のアイスクリーム屋さんの姉妹店? [Kamo'i Snack-N-Go(カモイ・スナックン・ゴー) ] ランチをホテルの部屋で食べて、することないので昼寝。昼寝天国モロカイ(笑)夕方に目を覚まして再び行動開始。まずはおやつ。ガイドブックに載っていたカモイ・スナックン・ゴー。アイスクリームが美味しいらしい。よく見ると、オアフ島のアイスクリーム屋... 2012.11.08 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き モロカイ島でフィリピン料理 [Big Daddy's Store(ビッグダディーズストア) ] ホテルに持ち帰るランチでもう一軒寄りたい店がありました。ビッグダディレストランというフィリピン系のレストランでプレートランチを持ち帰りました。おかずは複数あるものの中からチョイスします。豚を甘く煮たものと唐揚げを選択。昨日のローストポークの... 2012.11.08 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ハワイ諸島各島の名前がついたピザ [Moloka'i Pizza Cafe(モロカイピザ・カフェ) ] 昼食は持ち帰りでホテルの部屋でのんびりと食べることにします。二軒立ち寄ることに。まずは一軒目。モロカイピザ・カフェ夜が22時(土曜日は23時)まで空いているので飲食店が早く閉まるモロカイ島では便利なお店。この店は、ピザのメニューがそれぞれハ... 2012.11.08 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ライブを聞きながらモロカイコーヒーを [Coffee of Hawaii(コーヒー・オブ・ハワイ) ] マカダミアナッツの農園に立ち寄ったあとは近くにあるモロカイコーヒーの農園と直売所をしているコーヒー・オブ・ハワイに。ハワイのコーヒーと言えば、コナコーヒーが有名ですがここモロカイでも100%のモロカイコーヒーが作られています。モロカイコーヒ... 2012.11.08 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 家族経営のマカダミアナッツ農園 [Purdy's Natural Macadamia Nut Farm(パーディーズ・ナチュラル・マカダミアナッツファーム) ] マカダミアナッツと言えばハワイ島のマウナロアブランドが有名ですがここモロカイ島でも家族経営の小さなマカダミアナッツ農園があります。パーディーズ・ナチュラル・マカダミアナッツファームちょうど団体客が来ていて農園の説明が始まるところだったので一... 2012.11.08 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ハンバーガー屋さんのロコモコ [Molokai Burger(モロカイバーガー) ] 朝食にモロカイバーガーというハンバーガーショップに行ってみることにしました。2009年にオープンしたばかりでモロカイ島産のビーフを使用してるお店。ドライブスルーもあります。朝食にハンバーガーと思ったら朝食の時間帯はブレックファストメニューの... 2012.11.08 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 モロカイ島のサンライズ モロカイ島三日目の朝。日の出を見に行くことにしました。ホテルモロカイから車を少し東に走らせてビーチがある路肩に停車。だんだん日が昇ってきています。朝焼けが綺麗です。南を見るとラナイ島に雲がかかっているのが見えます。この場所のこの時期は日の出... 2012.11.08 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 二日目の夜も同じ店で [Kualapu'u Cookhouse(クアラプウ・クックハウス) ] 初日の夜に食事をして美味さに感動したクアラプウ・クックハウス。二日目の夜もやってきました。今夜も賑わっています。睨まれているわけではありません。たまたま目があっただけです(笑)昨日はフライドチキンだったので今日はビーフにしてみました。トゥデ... 2012.11.07 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 サンセットを独り占め [Papohaku Beach(パポハクビーチ) ] カルアコイのエアーゴルフを終えた後はもう一度、先ほどきたハワイ最長のビーチのパポハクビーチに戻ってきました。サンセットを見るためです。今日の日の入りの時間まで40分ほどあります。太陽のほうを見るとまだまぶしいです。だんだん日が沈んできました... 2012.11.07 29.散歩中の風景
05.ハワイゴルフ 閉鎖されたゴルフコースでエアーゴルフ [カルアコイゴルフコース ] カルアコイゴルフコースは1977年に開場。設計はテッド・ロビンソン。何度かクローズと再開を繰り返していましたが、2009年に管理していたマウナロアのモロカイランチが閉鎖されたのに伴い、その後は営業されていません。前日に下見に行くと宿泊施設は... 2012.11.07 05.ハワイゴルフ
29.散歩中の風景 ハワイ最長のビーチを貸切 [Papohaku Beach(パポハクビーチ) ] カルアコイのリゾートから南に少し行ったところにハワイで一番長いビーチがあります。 パポハクビーチという全長約5kmもあるビーチ。 3マイルあるので別名、スリーマイルビーチとも呼ばれているのだとか。 見渡す限り全長5kmに誰もいません。貸切状... 2012.11.07 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 寂れたプランテーションビレッジ [マウナロア ] 昼寝を少ししてから再び始動。午前中は東だったので午後からは西のほうに行ってみます。西の高台にはマウナロアというプランテーションビレッジがあります。 以前は、ここにサファリパークがあり、リゾート地として整備されていて映画館などもあったようです... 2012.11.07 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 昼寝が似合う島、モロカイ島 [Aqua Hotel Molokai(アクア・ホテル・モロカイ) ] ランチを食べた後はホテルで昼寝をすることに。普段、ゴルフ旅をしているときは昼寝なんてもったいない、その時間があればまだラウンドしていないゴルフコースをラウンドというぐらい予定をびっしりと詰め込んでいるのですが、このモロカイ島ではあとは閉鎖さ... 2012.11.07 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ランチは肉厚ローストポーク [Molokai Roast Pork House(モロカイ・ローストポーク・ハウス) ] カウナカカイの町に戻ってきて昼食をとることに。訪れたのはこの店。モロカイローストポークハウス。フィリピン料理のお店ですが、お勧めは店名にもなっているローストポーク。ホテルに持って帰って食べたのですが肉厚で豚の旨みがギュッとつまっていて、赤ワ... 2012.11.07 02.グルメ・食べ歩き